人気のプラン
-
【東京・水道橋・ホテル&レジャー】スパや遊園地で使える 「Tokyo Dome City 」レジャーチケット付宿泊プラン
-
超特割!【最大1,000円割引】東京ジョイポリス デイパスポート(入場+アトラクション1日乗り放題)
-
うんこミュージアム TOKYO 体験チケット
-
【500円割引】東京ジョイポリス 学割キャンパスポート(入場+アトラクション1日乗り放題)
-
屋内型テーマパーク1dayチケット(最大12時間)
-
浅草花やしき 入園料+フリーパス(アトラクション乗り放題)
-
浅草花やしき 入園券
-
1日レヂャー切符
-
得1日レヂャーパック(西武園通貨450園付き/2~300円お得)
-
得1日レヂャーパック(西武園通貨300園付き/最大200円お得)
-
得1日レヂャーパック(西武園通貨200園付き/100円お得)
関東の遊園地・テーマパーク ランキング
-
うんこミュージアム TOKYO
東京都 六本木・麻布・赤坂・青山
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 1,383件
-
東京ジョイポリス
東京都 六本木・麻布・赤坂・青山
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 2,952件
楽しさいっぱいの屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」で遊んじゃおう! 東京ジョイポリスは、国内最大級の屋内型テーマパークです。「デジタル」と「リアル」の融合を意味する「デジタリアル(DigitaReal)」をコンセプトに、全く新しい非日常体験を提供いたします。最新技術を駆使したVRや絶叫コースターなどのアトラクションも充実。デックス東京ビーチ内の施設なので、雨の日もお楽しみいただけます。
-
RED° 東京タワー
東京都 六本木・麻布・赤坂・青山
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 365件
-
てきと〜な鉄道展
神奈川県 横浜
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 733件
人気ミュージアム「うんこミュージアム」などを仕掛けた気鋭の企画プロデュースチーム(株式会社たのしいミュージアム)が、横浜で新しい仕掛けをするべく、再集結しました。 たぶん日本初の“てきと〜”をテーマにしたエンタメ空間をご家族でお楽しみくださ~い!
-
西武園ゆうえんち
埼玉県 川越・さいたま
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 22,997件
2021年5月19日(水)グランドオープン! 一歩足を踏み入れるとそこは活気・元気・熱気がほとばしる1960年代の懐かしいあの頃の世界。商店街で巻き起こる、予想もつかない圧巻のライブ・パフォーマンスがゲスト自身も巻き込みます。また西武園通貨を導入し、商店街の住人とやりとりを楽しむお買い物もアトラクション化します。 「1日レヂャー切符」/「得1日レヂャーパック」で、ご入園と園内のアトラクションをお楽しみいただけます。 さらに、園内でお食事やお買い物を満喫するには「西武園通貨」が必要です。おススメは「得1日レヂャーパック」!レヂャー切符と「西武園通貨」450園分(=5,400円相当)がセットになっており、大人300円、小人200円お得になります!
-
浅草花やしき
東京都 上野・浅草・両国
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 676件
イベントも多数! レトロで新しい遊園地、「浅草花やしき」 「浅草花やしき」は、東京都台東区にある遊園地。最寄り駅は各線の「浅草」駅です。日本で最古の現存するローラーコースターがあるほか、雰囲気抜群で「怖い」と話題のお化け屋敷や、見た目に反して激しく動く「リトルスター」、子供向けのちびっ子観覧車など、友達同士でもファミリーでも楽しめるアトラクションが多くあります。また、冬には「ルミヤシキ」と称したイルミネーションイベントを開催。レトロで趣があるため、デートスポットとしても注目されている遊園地です。浅草寺や仲見世通りなどの観光地にも歩いて行けるため、外国から訪れる方もいます。園内で食事をしたいときは、天ぷらなどの本格和食が食べられる「さわぎ」や、リーズナブルな軽食がそろう「BAKEZONA(バケゾーナ)」があります。特別感を味わいたいなら、手ぶらでできるBBQプランもオススメ。冬にも営業しており、輝くイルミネーションの中でバーベキューという一風変わった体験ができます。 アソビューでは、ルミヤシキと乗り物6機種乗り放題がついた前売り電子チケットを販売中。混雑時も並ばずに入園できて便利です。
-
ムーミンバレーパーク
埼玉県 飯能
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 2,204件
ムーミン一家とその仲間たちが待っている!ムーミンバレーパーク ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語を追体験できるテーマパークです。体験型展示施設「コケムス」では、8mを超えるムーミン谷巨大ジオラマをはじめ、楽しい仕掛けが満載!ショップやレストラン、ワークショップなど様々な角度からムーミンと仲良くなれます。アスレチックやツリーハウスもあり、森と湖の楽園を体いっぱいで感じられます。
-
スペースアスレチック トンデミ平和島店
東京都 蒲田・大森・羽田周辺
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 193件
次世代型アスレチック施設「トンデミ」でハラドキドキ体験! トンデミは世界中から集めた遊びを体験できる次世代アスレチック施設。「平和島店」では国内最大級規模のトランポリンや13種類19コースの多彩なクライミングウォール、ロープウォークなど盛りだくさんのアクティビティをご用意。専門スタッフがサポートのもと安全にハラハラドキドキ体験をお楽しみください。
-
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
神奈川県 相模原
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 2,747件
夏はじゃぶじゃぶパラダイスが大人気! 「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」は、神奈川県相模原市にあるレジャーエリアです!最寄り駅はJR「相模湖」駅で、相模湖駅前から三ケ木行きバスに乗り約8分で「プレジャーフォレスト前」に。園内は、遊園地エリアとキャンプ・バーベキューエリアの2つに分かれており、自然を満喫しながらアクティブに遊べるアトラクションが豊富。遊園地エリアには、「パディントンベアの空飛ぶブランコ」や観覧車など約30種類のアトラクションがあります。特にオススメは、アジア初上陸の巨大クライミングアトラクション「マッスルモンスター」。360度見渡せる絶景の中、思わず絶叫してしまう鳥肌モノのアスレチック施設です。夏にはじゃぶじゃぶパラダイスも!キャンプ・バーベキューエリアでは、手ぶらで本格的なBBQが楽しめるほか、可愛いパディントンベアのキャンプグラウンドで快適にキャンプができます。疲れを癒したいときは、併設の「さがみ湖温泉 うるり」へどうぞ。アソビューではお得で便利な電子チケットや、さがみ湖温泉 うるりの割引電子チケットを販売しています。この機会にぜひご利用ください。 ※じゃぶじゃぶパラダイスは7/21まで平日は運休です
-
スモールワールズTOKYO
東京都 葛飾・江戸川・江東
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 328件
トンネルの先には不思議なミニチュアの世界!心を動かす物語に出会えます 「スモールワールズTOKYO」は、総面積8,000平方メートル、世界最⼤級の屋内型ミニチュア・テーマパークです。館内のトンネルを抜けた先には、80分の1にもなる不思議なミニチュアの世界が広がります。様々な街並みを覗いて、そこに見えるストーリーを想像してみましょう。ぜひ遊びにいらしてください♪
-
つくばわんわんランド
茨城県 つくば・牛久
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 383件
90種500頭以上のワンちゃんが大集合!日本有数の犬猫テーマパーク 「つくばわんわんランド」は、茨城県筑波山の麓にある日本有数の犬猫専門テーマパークです。園内には展示館・ふれあいコーナー・ねこハウス・わんわんステージなど、楽しいアトラクションがいっぱい!愛犬と一緒に遊ぶことも出来るドッグラン、滑り台やブランコなどの遊具で遊べるエリアもございます。是非、ご家族連れでお出かけください。
-
おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場
栃木県 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 1,107件
おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場は、見て遊んでふれあえる、おさるのエンターテインメントパークです。 園内には、最大400名収容可能な日光さる軍団のメインステージ、お猿さんの自然な姿を見られる「猿山」、屋外でお猿さんの大道芸パフォーマンスが見られるコーナー、まだ劇場デビューする前のお猿さんとふれあえるコーナー、お猿さんが温泉に浸かる姿を見られる「おさるの温泉」、生まれたての赤ちゃんがいれば超ラッキー!子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、万人が参加できる「赤ちゃんハウス」などがあります。 上演されるショーは、可愛いお猿さんが生徒に扮して授業を受ける「おさるの学校」や、人の世にはびこる影 欲、金、暴力に立ち向かって笑い飛ばす痛快アクションコント「おさるの警察署」など。お猿さんたちが繰り広げる数々のショーは、おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場の人気の理由の1つです。 おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場へは、東京から車で約2時間15分となっています。 アソビューでは、おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場のお得なクーポンを販売中。通常大人2,300円の入場料が13%割引で2,000円、4歳から12歳は1,100円が900円となります。また、おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場のお得なクーポンを使って、可愛いお猿さんたちに会いに行ってみましょう!
-
ロックハート城
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 400件
ロックハート城は、中世ヨーロッパの街並みが再現された「石」のテーマパークです。園内には、英国スコットランドより移築・復元された本物のお城「ロックハート城」、海外から収集したという200体のテディベアが観覧できる「テディーの家」、俳優・津川雅彦氏が長い年月をかけ世界中から集めたサンタクロースが観覧できる「津川雅彦コレクション世界のサンタミュージアム」、恐竜の化石や地球の歴史を語る鉱石を展示している「ストーンアカデミー&石ころミュージアム」、200点以上のサインが展示されている「サインギャラリー」、カップルに人気の「スプリングベル&恋人の泉」、世界中から集めた1,000点以上の香水が観覧できる「香水の部屋」などがあります。また、ロックハート城はプリンセス体験ができるのも人気の理由の1つです。500種以上のドレスから好きなドレスを身にまとい、まるで英国の華やかな時代にいるかのような体験ができます。ロックハート城へは、上越線「沼田駅」からタクシーで約15分です。 アソビューでは、ロックハート城のお得なクーポンを販売中。通常大人1,000円の入館料が10%割引で900円、中高生は800円が720円となります。また、ロックハート城の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。ロックハート城のお得なクーポンを使って、日本にある小さなヨーロッパを存分に楽しんでみてください。
-
国営ひたち海浜公園プレジャーガーデン
茨城県 大洗・ひたちなか
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 152件
小さなお子様連れも満喫!花と緑に囲まれた解放感溢れるテーマパーク 「国営ひたち海浜公園プレジャーガーデン」は、青い海・緑の草原・白い砂浜などの大自然の中に、大観覧車をはじめとした30もの遊戯施設があるシーサイドパークです!小さなお子様からご年配の方まで親子3世代でお楽しみいただけるアトラクションが目白押し!「ひたち海浜公園IC」を下りてすぐの好立地。自然の中でのびのびと遊びましょう♪
-
軽井沢おもちゃ王国
群馬県 万座・嬬恋・北軽井沢
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 650件
「ワクワク」のたまてばこ!自然も乗り物も「楽しい」がいっぱいあるテーマパーク 軽井沢おもちゃ王国は、お子さまがワクワクするものをたくさん集めた、おもちゃのテーマパークです。おもちゃの部屋エリア、アスレチックエリア、アトラクションエリアの3つのあそび場をお楽しみいただけます。遊びながら学べる体験教室やイベントも盛りだくさん。ぜひご家族みなさんで遊びにいらしてください!
-
VS PARKイオンレイクタウンmori店
埼玉県 越谷・草加
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 146件
関東ではここだけのVS PARK 「VS PARKイオンレイクタウンmori店」は関東初のVS PARK。新アクティビティ3種類を含む24種類のバラエティスポーツを体験できるこちら。猛獣から逃げ切る超短距離走アクティビティ「ニゲキル」や、 走る車にカミワザシュートを決める「アテターレ!サッカー」、アメリカで話題!?斧投げが安全に楽しめる「AXE BATTLE」など、あのスポーツバラエティ番組に参加している気分に!エンタメ要素盛たっぷりの“ヤバすぎ”スポーツで、思う存分に遊び倒しませんか。
-
スペースアスレチック トンデミ幕張 イオンモール幕張新都心店
千葉県 千葉・市原
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 66件
次世代型アスレチック施設「トンデミ」でハラドキドキ体験! トンデミは世界中から集めた遊びを体験できる次世代アスレチック施設。「幕張 イオンモール幕張新都心店」ではトランポリンや11種類13コースの多彩なクライミングウォール、ロープウォークなど盛りだくさんのアクティビティをご用意。専門スタッフがサポートのもと安全にハラハラドキドキ体験をお楽しみください。
-
マダム・タッソー東京
東京都 六本木・麻布・赤坂・青山
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 267件
マダム・タッソー東京では、国内の新型コロナウィルス感染拡大をうけ、厚生労働者による「新型コロナウィルスを防ぐには」のガイドラインを元に、アトラクション内外にて感染予防対策を取っております。 ご来場のお客様にはご理解及びご協力いただきますようお願いいたします。 マダム・タッソー東京は、日本や世界の有名人のリアルな蝋人形が60体以上展示されているお台場の観光スポットです。ロンドン発の「マダム・タッソー」は250年を超える歴史を誇り、毎年何百万人もの人々が世界中のマダム・タッソーを訪れています。"マダム・タッソー東京"には、ブラッド・ピットやマイケル・ジャクソン、マリリン・モンロー、オードリー・ヘップバーンといった世界の有名人はもちろん、AKB48の有名メンバーや葉加瀬太郎といった日本の有名人、日本の歴代の総理大臣、アメリカの大統領、各界スポーツ選手まで大集合。すべての蝋人形にはロープなどの仕切りがないため、直接肩を組んだり、同じポーズを決めたりと、まるで直接本人に会ったにような感覚で素敵な1ショットが撮影できます。アソビューでは、マダム・タッソー東京の割引クーポンを販売中。また、事前決済クーポンなので、入場制限時でもとってもスムーズ。。マダム・タッソー東京の割引クーポンを使って、新感覚のお台場観光を満喫してみてはいかがでしょうか。
-
スペースアスレチック トンデミ横須賀 コースカベイサイドストアーズ店
神奈川県 横須賀・三浦
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 54件
次世代型アスレチック施設「トンデミ」でハラドキドキ体験! トンデミは世界中から集めた遊びを体験できる次世代アスレチック施設です。「横須賀 コースカベイサイドストアーズ店」ではトランポリンやクライミングウォール、ロープウォークなど定番アクティビティをはじめ、「ボタン早押しアスレチック」を体験できるクイックアクションエリアも誕生しました。専門スタッフがサポートのもと安全にハラハラドキドキ体験をお楽しみください。
-
サンリオピューロランド
東京都 八王子・立川・町田・府中・調布
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 289件
「サンリオピューロランド」でフォトジェニックでメルヘンな一日を過ごしましょう 「サンリオピューロランド」は、東京都多摩市にある屋内型のテーマパークです。メルヘンな雰囲気のパーク内で、「ハローキティ」や「ポムポムプリン」などのサンリオキャラクターがお出迎えします。ポップでかわいいキャラクターたちのショーやアトラクション、キャラクターたちをモチーフにしたフォトジェニックなフード・ドリンクも勢ぞろい!
関東の遊園地・テーマパーク スポット 20選
-
フォレストバイク
神奈川県 湯河原・真鶴・小田原
- 遊園地・テーマパーク
神奈川県小田原市にあるマウンテンバイクパーク。山に囲まれた豊かな自然の中でのトレイルライドを楽しむことができる。初回はインストラクターの方が乗り方・走り方の講習をしてくれるため、初心者の方も安心。「ファーストトレイル」や「忍者トレイル」など、初心者・中級者・上級者向け、合わせて16ものコースがありレベルに応じて体験できる。子ども用のコースも完備。フォレストバイクでしか味わえない”森に包み込まれるような感覚”が味わえるアクティビティスポット。
-
わくわく!ウォーターガーデン
東京都 お茶の水・湯島・九段・後楽園
- 遊園地・テーマパーク
東京都文京区にある東京ドームシティで開催されている夏季限定イベント。2021年に6回目となる大型水遊び場のイベントで、例年7月下旬から9月上旬にかけて開催されている。場内には、2019年に登場し人気を博したアスレチック「ホエールアドベンチャー」や、高さ約5m、長さ約7mのウォータースライダー、あふれ出てくる「あわあわホイップ」、地面から水が飛び出す「マジカルミスト」などが設置されている。
-
谷田部アリーナ
茨城県 つくば・牛久
- 遊園地・テーマパーク
茨城県つくば市にあるサーキット。世界最大級の規模を誇るラジコン専用のサーキットで、初心者の方はもちろん、世界選手権や全日本選手権などの大規模なレースが開催されている。ドリフトグランプリコースやドリフトジオラマコースなど、8種類のコースを設けており、初心者から上級者まで楽しめる。
-
東京ミートレア
東京都 八王子・立川・町田・府中・調布
- 遊園地・テーマパーク
南大沢駅の駅ビル商業施設「フレンテ南大沢」新館5階に入居する、日本初の肉のフードテーマパーク。2009年の新館開業以来同館の集客核施設として位置づけられている。開業時点では文字どおりハンバーグや焼き肉、トンカツなど肉を専門とした飲食店のみが入っていたが、次第に中華料理やつけ麺、インドカレーなど当初のコンセプトに留まらない業態の店舗も入るようになっている。フロアには共用客席があり、食べ比べも楽しい。
-
京王あそびの森 HUGHUG(ハグハグ)
東京都 八王子・立川・町田・府中・調布
- 遊園地・テーマパーク
東京都日野市にあるテーマパーク。国内最大級の規模を誇る屋内遊び場で、施設内には木製の遊具が豊富に備えられている。大型の複合遊具やターザンロープ、約200mのレール上を走るミニSLは子どもたちに大人気。大木に見立てたネット遊具は高さ12mにもなり、全身を使って遊ぶことができる。館内にはレストランも併設されており、中から子どもたちが遊ぶ様子を見ることができる。
-
横浜大世界
神奈川県 横浜
- 遊園地・テーマパーク
1920年〜30年代の上海黄金期を再現した本格的チャイニーズテーマパークです。1階はお土産ショップ、2階はフードコート、3階はマッサージ、4〜8階はトリックアートミュージアム(別途料金)。
-
アレアレア
東京都 八王子・立川・町田・府中・調布
- 遊園地・テーマパーク
東京都立川市にある、JR立川駅・多摩モノレール立川南駅直結の大型商業施設。地下1階・地上7階建ての「アレアレア1」はパチンコ店やネットカフェ、カラオケボックスなど娯楽施設が充実。地下2階・地上6階建ての「アレアレア2」にはスーパーや書店、ジムや飲食店などが入っている。ラーメンテーマパーク「ラーメンスクエア」も人気。話題の店舗が7つ入っており、随時入れ替えしているためラーメン好きにはたまらない場所。ワークショップやイベント・ライブなども定期的に開催している。
-
トーマスタウン新三郷
埼玉県 越谷・草加
- 遊園地・テーマパーク
埼玉県三郷市、「ららぽーと新三郷」の2階にある「きかんしゃトーマス」のテーマパーク。トーマスに乗って園内を回る「トーマスシアタートレイン」やメリーのランドのトーマス版「トーマスのくるくるカーニバル」など、アトラクションがいくつか設置されている。トーマスの世界に入り込めると、特に子どもたちから人気。休日は混雑するため平日の来場がおすすめ。軽食が食べられるスナックショップあり。
-
栃木県総合運動公園
栃木県 宇都宮・さくら
- 遊園地・テーマパーク
栃木県宇都宮市にある総合運動公園。1952年に開園。「北エリア」「中央エリア」「東エリア」の3つに分かれ、陸場競技場や野球場、テニスコートなどの様々な施設が設置されている。「とちのきファミリーランド」は、園内にある遊園地で、ジェットコースターや観覧車、メリーゴーランドなどのアトラクションに乗れる。「水生植物園」と「憩の森」には多くの植物や木々が生い茂り、植物観察や散策に適している。
-
アジアンオールドバザール
栃木県 那須・板室
- 遊園地・テーマパーク
栃木県那須町にある、アジア諸国の情緒をイメージしたテーマパーク。インドやネパール、タイ、ベトナム、インドネシアの南アジアおよび東南アジア計5カ国のテナントが敷地内に点在。インドネシアの一大リゾート・バリのインテリアや衣装、ネパール特産の羊毛を使用したアクセサリーや神様グッズなどバリエーション豊富。レストランも充実し、那須高原にいながらアジア旅行を体感できる。約100台収容の無料駐車場を完備。
-
metsa:メッツァ(メッツァビレッジ・ムーミンバレーパーク)
埼玉県 飯能
- 遊園地・テーマパーク
埼玉県飯能市にある北欧のライフスタイルが楽しめる自然豊かなスポット。 北欧デザインの雑貨が買えるショップや北欧から直接輸入したフードが楽しめる飲食店など雰囲気から楽しめる。 カヌーなどのアクティビティ体験や花のマルシェといったイベントの開催もあり、自然を存分に感じられる空間。 屋外はペットも入れるのでペットと一緒に楽しめるのも嬉しい。 "ムーミンバレーパーク"が併設されている。
-
るなぱあく(前橋市中央児童遊園)
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- 遊園地・テーマパーク
栃木県前橋市にある65年以上の歴史を持つ子ども向けの遊園地。メリーゴーランドやミニヘリコプターなどがあり、子どもの"はじめての遊園地"にもおすすめ。 入場料は無料、小さな乗り物は1回10円、大きな乗り物も50円とお手頃な価格で楽しめるのが嬉しい。 2020年に新しく作られた「とことこ迷城」という名の立体迷路も人気。高さ13m、縦12m、横10メートルの4回建ての建物で行う迷路で、難易度別に3つのコースがある。
-
アソビル
神奈川県 横浜
- 遊園地・テーマパーク
横浜駅みなみ東口通路から直通の複合型体験娯楽施設。「遊べる駅近ビル」をコンセプトに横浜中央郵便局別館をリノベーションして開業したもので、ビルの外壁にはその名残りが見られる。館内はフロアごとに異なる体験型コンテンツやキッズパーク、屋内テーマパークやコワーキングスペースなどが入る。屋上にはマルチスポーツコートも。
-
もりのゆうえんち
千葉県 松戸・柏・野田
- 遊園地・テーマパーク
千葉県野田市にある屋外型の遊園地。野田市駅の北東に位置する「野田ショッピングセンター・ノア」の構成施設として、ショッピングセンター「イオンノア店」と隣接している。両者は地下通路で結ばれており、遊園地の公式サイトではイオンの駐車場の利用が案内されている。入場は無料で、都度払いスタイル。フリーパスも用意されている。千葉県随一という観覧車「ジャイアントホイール」やメリーゴーランド、ミニコースターなど多彩に揃う。
-
よこはまコスモワールド
神奈川県 横浜
- 遊園地・テーマパーク
高さ112.5m、480人乗りの世界最大級の観覧車「コスモクロック21」がシンボルの遊園地。「ワンダーアミューズ・ゾーン」「ブラーノストリート・ゾーン」「キッズカーニバル・ゾーン」の3つのゾーンからなり、ジェットコースターや急流すべりも楽しめる。
-
カンドゥー
千葉県 千葉・市原
- 遊園地・テーマパーク
千葉県千葉市美浜区にある日本最大級のショッピングモール「イオンモール幕張新都心」内で2013年にオープンした体験型テーマパーク。キッザニアの創業メンバーであったルイス・ラレスゴイチによる「Kandu(カンドゥー)」の日本初上陸店舗に当たる。アクティビティ(仕事体験)を通じてカッチンと呼ばれる疑似通貨を得ることができ、レストランなどで実際に使用することが可能。レストランは滞在中同じ席を自由に使うことができる。
-
京王れーるランド
東京都 八王子・立川・町田・府中・調布
- 遊園地・テーマパーク
多摩動物公園駅に隣接する鉄道博物館。鉄道保存施設としての役割も担っている。1階は鉄道の仕組みを学び体験できるフロア、2階は子供たちが遊べるフロアで構成。屋外には車両展示場があり、親子で楽しめる展示が多く並んでいる。CGソフトを使ったリアルな運転体験や、精巧に作られたジオラマで行う電車運転、コレクションギャラリーなど、子どもだけでなくコアな鉄道ファンにも人気の博物館。授乳室・多機能トイレといった設備も完備している。
-
東京ミステリーサーカス
東京都 新宿・中野・杉並・吉祥寺
- 遊園地・テーマパーク
口コミ1件
リアル脱出ゲームなどのイベント企画運営で知られる株式会社SCRAPが手がける新宿・歌舞伎町のテーマパーク。リアル脱出ゲームやリアル潜入ゲームをはじめ体験型ゲームやイベントなどが楽しめる世界初の“謎”のテーマパークと銘打ち、2017年に誕生した。地下1階・地上5階構造のフロア内は入場無料で、各所で多数催されているイベントの中から好きなものを自由に選んで料金を支払うしくみ。
-
箱根園
神奈川県 箱根
- 遊園地・テーマパーク
芦ノ湖の東岸に約66万平方mの敷地をもつ大公園。水族館・シアター・テニスコート・ゴルフ場などの諸施設のほか、キャンピングコテージ、ホテル、旅館などの宿泊施設もある。さらに、モーターボートの基地、駒ケ岳山頂とふもとを結ぶロープウェーもあり、箱根のレジャーの中心地となっている。
-
横浜みなとみらい
神奈川県 横浜
- 遊園地・テーマパーク
デートに!子供とのおでかけに!関東でおすすめの遊園地
関東地方には、東京近郊を中心にたくさんの遊園地があります。東京都内では、練馬区の「としまえん」やあきる野市の「東京サマーランド」、水道橋駅、後楽園駅からも近い「東京ドームシティ」、レトロな乗り物がリバイバル人気を呼んでいる浅草の「花やしき」などが有名。また、神奈川県の「さがみ湖プレジャーフォレスト」や、栃木県の「那須ハイランドパーク」、山梨県の「富士急ハイランド」などの緑に囲まれた遊園地も魅力的です。どの遊園地もそれぞれの特色があるので、シチュエーションごとにおすすめの遊園地を紹介します。
■デートにオススメの遊園地
デートにオススメの遊園地として、東京都稲城市にある「よみうりランド」があります。大観覧車や絶叫マシン「BANDIT」など、二人で楽しめるアトラクションがバランスよく揃っていて一日中遊べるスポットです。また秋から冬にかけては、世界的なデザイナーが手掛けるイルミネーション「ジュエルミネーション」が見られてロマンチック。
ロマンチックな遊園地といえば「横浜・八景島シーパラダイス」もカップルにおすすめ。海に囲まれた島で、水辺を生かしたボートのアトラクションや、海の生き物とふれあえる水族館、ナイトショーなどが楽しめます。
■ファミリーに人気の遊園地
子供連れに人気なのは、神奈川県相模原市の「さがみ湖プレジャーフォレスト」や、栃木県の「那須ハイランドパーク」など、子供向けの乗り物が充実している遊園地。また、どちらも愛犬を連れての入場が可能なので、大事な家族の一員であるペットとのおでかけにもぴったり。また「さがみ湖プレジャーフォレスト」には、2017年に新登場したアスレチック「マッスルモンスター」があります。身長120cmの子供から大人まで一緒に参加できるので、子供に良いところを見せたいお父さんたちにもオススメのスポットです。
■友達同士で行くと盛り上がる遊園地
友達同士でワイワイ盛り上がるときには、絶叫マシンやお化け屋敷が充実している遊園地がうってつけ。関東では、山梨県富士吉田市にある「富士急ハイランド」や東京都台東区浅草にある「花やしき」などがオススメです。「富士急ハイランド」は、世界でもトップレベルの絶叫マシンが多くある遊園地。くわえて、出口まで1時間もかかると言われている巨大なお化け屋敷「戦慄迷宮」もあり、グループで盛り上がるのにぴったりの場所です。
お化け屋敷が怖い遊園地として穴場なのが、浅草にある「花やしき」です。 1853年に開園した日本最古の遊園地だけあって雰囲気は満点。お化け屋敷だけではなく、レトロな雰囲気の乗り物も要チェック。浅草はレトロでインスタ映えする場所も多いため、若い女性の間でも人気のスポットです。