人気のプラン
-
【鹿児島・奄美・動物園】「毒蛇ハブ」の生体を学ぼう!ハブと愛まショー
800円〜
-
【300円割引】群馬サファリパーク 入園クーポン
2,7002,400円〜 -
【300円割引】那須サファリパーク 入園券+WILDRIDE*要予約*
4,0003,700円〜 -
【最大500円割引】那須サファリパーク 入園券+WILDRIDE+エサやり*要予約*
5,0004,500円〜 -
【500円割引】那須サファリパーク ナイトサファリ+WILD RIDE+ライオンにエサやり*要予約*
4,6004,100円〜 -
【100円割引】神戸どうぶつ王国 クーポン(入場料)
1,8001,700円〜 -
那須サファリパーク WILDRIDE 昼乗車券(入園料別途)*要予約*
1,200円〜
-
よこはま動物園ズーラシア 電子前売り入園チケット※毎週土曜日は、小・中・高校生は無料(要学生証等)
800円〜
-
【土日祝】天王寺動物園 日時指定WEBチケット
500円〜
-
【平日】天王寺動物園WEBチケット
500円〜
-
【500円割引】群馬サファリパーク(入園+エサやり体験バス+遊園地乗り物券付き)クーポン
6,0005,500円〜
動物園 ランキング
-
群馬サファリパーク
群馬県 藤岡・碓氷・磯部・妙義
- 動物園
口コミ 4,193件
約100種類もの動物たちを飼育!動物たちの素顔を間近で体験できます 群馬県富岡市にある「群馬サファリパーク」。世界中の様々な動物を野生に近い状態で飼育しています。歩いて動物たちを観察するだけでなく、専用バスに乗ってエサやり体験やナイトサファリツアーなども開催。間近で見る動物たちの野性味溢れる姿は迫力満点です。「上洲富岡駅」よりタクシーで約15分。ご家族やご友人同士でぜひお越しください。
【300円割引】群馬サファリパーク 入園クーポン 2,400円 -
那須サファリパーク
栃木県 那須・板室
- 動物園
口コミ 2,119件
ライオン・トラ・キリン・ゾウなど間近で観察エサやりが楽しめる体感型サファリ! 那須サファリパークは約50種500頭羽に動物たちが放し飼いでいるサファリゾーンにライオンバス、サファリカー、マイカーで入場し、野生動物を間近でエサやりや見学できる体感型動物園です。車で園内を周遊するサファリパークだからできるライオンなどの肉食動物や、キリンやゾウの迫力を間近で感じる事ができます。また、乗り物を降りたあとも歩いて動物の見学や「ふれあい広場」ではモルモットやうさぎとのふれあいを楽しめます。アソビューでは、那須サファリパークの割引クーポンを販売中。入園料のみなら200円割引に、「入園+ライオンバス+エサやり」なら最大500円割引になるなど、大変お得な前売り券です。那須サファリパークの割引クーポンを使って、野生さながらの大迫力サファリをお楽しみください。
【300円割引】那須サファリパーク 入園券+WILDRIDE*要予約* 3,700円 -
神戸どうぶつ王国
兵庫県 神戸・有馬・明石
- 動物園
口コミ 9,127件
神戸どうぶつ王国は、"花と動物と人とのふれあい"をテーマにした全天候型テーマパークです。なんといっても動物たちとの距離の近さが魅力で、自然の景観をリアルに再現した"インサイドパーク"では、動物たちはほぼ放し飼い。熱帯雨林のジャングルを再現し、温泉に浸かるカピバラや息づかいも感じられるほどの近さのアメリカバクなどがいる「熱帯の森」、レッサーパンダやビントロングたちが頭上で木登りする「アジアの森」など、さまざまな環境に生息する動物たちの生態が満喫できます。迫力満点のバードパフォーマンスショーも必見。また、屋外の"アウトサイドパーク"には、アルパカやラクダ、カンガルー、馬など、大型の動物たちが大集合。また一緒に泳いでいるような近さのケープペンギンや水中で遊ぶゴマフアザラシなどが見られる「アクアバレー」もあります。ドッグパフォーマンスなどのショーから、乗馬などの体験型のふれあいまで、幅広い催しが用意されています。アソビューでは、神戸どうぶつ王国の割引クーポンを販売中。入場料が最大100円割引になるお得な内容です。また、割引クーポンはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけと入場もスムーズ。神戸どうぶつ王国の割引クーポンを使って、かわいい動物たちに存分に癒されてみてはいかがでしょうか。
【100円割引】神戸どうぶつ王国 クーポン(入場料) 1,700円 -
天王寺動物園
大阪府 心斎橋・なんば・四ツ橋
- 動物園
口コミ 29,903件
【土日祝】天王寺動物園 日時指定WEBチケット 500円 -
よこはま動物園ズーラシア
神奈川県 横浜
- 動物園
口コミ 1,403件
東京ドーム10個分の敷地に約100種720点。希少な野生動物と出会える動物園 横浜市にある「よこはま動物園ズーラシア」は、世界中の野生動物が飼育されている国内最大級の動物園です。気候帯・地域別に8つのゾーンに分け、オカピ、テングザルなどの希少な動物や植物を展示。世界旅行気分で楽しく学べます。JR横浜線・横浜市営地下鉄「中山駅」から路線バスで約15分とアクセスも便利。是非ご来園ください。
よこはま動物園ズーラシア 電子前売り入園チケット※毎週土曜日は、小・中・高校生は無料(要学生証等) 800円 -
那須どうぶつ王国
栃木県 那須・板室
- 動物園
口コミ 3,706件
カピパラとのふれあいが大人気!動物との近さが魅力の一押しスポット! 那須どうぶつ王国は、動物たちと身近にふれあえる!大人気な動物園です。 【①雨の日でも安心な「王国タウン」】【②那須の大自然に広がる「王国ファーム」】の2つに分かれています。【①王国タウン】には、カピバラと触れ合える「カピバラの森」や熱帯の湿地を体感できる「ウェットランド」 この春、さらに新施設もオープン!? 【②王国ファーム】には、世界の様々な猛禽類が見れる「猛禽の森」、カンガルーを間近で観察できる「カンガルーファーム」、見ているだけで癒されるアルパカ がいる「アルパカの丘」などがあります。また那須どうぶつ王国では、鳥たちが頭上スレス レを飛行する「バードパフォーマンスショー」も人気。普通の動物 園では経験できないような体験をしてみましょう!
【100円割引】那須どうぶつ王国 入国前売券 2,300円 -
しろとり動物園
香川県 高松・東讃
- 動物園
口コミ 4,193件
しろとり動物園は、香川県東かがわ市にある"ふれあい"をテーマにした動物園です。檻の外から動物たちを眺めて終わり、という一般的な動物園のスタイルとは異なり、実際にどうぶつを撫でたり餌をあげたりと多数の交流の機会が設けられているところがポイント。例えば「動物たんさく広場」。シカやヤギ、ヒツジ、七面鳥、ムフロン、ラマなどが放し飼いされており、リラックスした状態でどうぶつとのふれあいが楽しめます。「わんわん広場」には珍しいワンちゃんから馴染みあるワンちゃんまで大集合。チワワやパグ、ホワイトシェパードや白いゴールデンレトリバーなどが可愛くお出迎えしてくれます。また、どうぶつとのふれあい以外にも、「園内第2ステージ」で開催される"どうぶつショー"も人気です。火の輪をくぐる迫力満点のパフォーマンスから、見ている方がドキドキするバランス芸ポールブリッジ、輪投げ、鉄筋渡りなどコンテンツ盛りだくさん。アソビューでは、しろとり動物園のお得な割引クーポンを販売中です。通常大人1,300円のところ1,100円にて利用できるようになります。また、割引クーポンはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけと入場もスムーズ。しろとり動物園の割引クーポンを使って、お得に動物とのふれあいを満喫してみてはいかがでしょうか?
【早割・最大100円割引】しろとり動物園 スムーズに入れる 早割チケット 1,200円 -
東武動物公園
埼玉県 久喜・行田
- 動物園
口コミ 11,638件
東京からもアクセス抜群!動物園と遊園地が融合したハイブリッドレジャーランド 渋谷から電車で約80分でアクセスできる「東武動物公園」。全120種類1,200頭もの動物がいる動物園の他、多彩なアトラクションが楽しめる遊園地も併設!夏季には人気のプールエリアも開放されるので、1日中たっぷり遊べますよ♪各方面からもアクセスしやすくなっておりますので、ぜひ遊びにいらしてください。
日付指定 入園券 1,800円 -
九十九島動植物園森きらら
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- 動物園
口コミ 427件
「九十九島動植物園 森きらら」で自然に癒される休日を 「九十九島動植物園森きらら」は、長崎県佐世保市の「九十九島」にほど近いエリアに有ります。九十九島とは、佐世保湾から北側へ25㎞にわたり点在する208の島々のこと。そんな九十九島を望む高台に位置する園内には、バラ園や藤棚、日本庭園、観賞温室などの植物展示と、ヤマネコ舎、モンキーゾーン、ペンギン館などからなる動物展示のほか、年2回開催される特別展会場となる多目的ホールやふれあいステージがあります。ペンギンたちとのふれあいや、アライグマへのエサやりなどもあり、動物たちと近い距離で触れ合えるスポットです。九十九島を望むすばらしい眺めと、のびのび育つ植物や動物に癒されてみてはいかがでしょうか。「九十九島動植物園森きらら」へ電車でお越しの際は、JR佐世保駅から「動植物園」経由「下舩越」もしくは「展海峰」行きのバスに乗り、「動植物園前」で下車してください。お車でお越しの場合は、西九州自動車道「佐世保中央IC」出口から約10分です。なおasoview!では、入園料が割引になる電子チケットをお買い求めいただくことができます。お得でスムーズに入園ができる電子チケットをぜひお試しください。
【最大100円割引】九十九島動植物園森きらら クーポン(入園料) 730円 -
ネオパークオキナワ
沖縄県 北部・やんばる
- 動物園
口コミ 1,202件
沖縄県名護市の公園、ネオパークオキナワ!亜熱帯気候の動植物とふれあおう ネオパークオキナワは、沖縄県名護市の公園です。広大な敷地内には、フラミンゴの湖やアマゾンのジャングル、オセアニアの乾燥林など世界各地の動植物に出会えるゾーンが点在。また、お子さまに人気のふれあい広場など、さまざまな施設も充実しています。亜熱帯気候を活かした、沖縄ならではの動物公園で、みなさまのお越しをお待ちしております。
【10%割引】ネオパークオキナワ クーポン(入園料) 810円 -
IPCわんわん動物園
愛知県 三河
- 動物園
口コミ 413件
かわいいわんことふれあい、愛犬といっしょに遊べる!わんこのテーマパーク 愛知県岡崎市にあるIPCわんわん動物園は、犬をテーマにしたペットパークです。愛犬と一緒に楽しめるドッグランやわんこの美容院をはじめ、わんわん動物園のわんこたちとふれあえるお散歩体験やえさやり体験なども大変人気です。わんこの芸とプロジェクションマッピングがコラボレーションした、パフォーマンスショーも開催しています。
【最大210円割引】IPCわんわん動物園 入館クーポン 1,070円 -
秋吉台自然動物公園 サファリランド
山口県 山口・秋芳
- 動物園
口コミ 985件
秋吉台自然動物公園 サファリランドは、東京ドーム8個分の広さを誇る園内に、60種600頭羽を超える動物たちが生息する動物園です。マイカーやサファリバスに乗って楽しむ周遊型の動物園となっており、園内にはアフリカゾウやトラ、アメリカクロクマといった大型の動物たちがずらり。世界でも珍しいホワイトライオンやホワイトタイガーが生息しているところもポイントです。野生本来の姿で暮らす動物たちを、間近でじっくり眺めてみましょう。サファリバスでの見学限定にはなるものの、草食動物エリアやライオンエリアにてエサやりも体験できます。また、「動物ふれあい広場」では車を降りてのふれあい体験も可能。モルモットやウサギなどの小動物はもちろん、ゾウやカンガルーと触れ合う貴重な体験も満喫できます。その他、アフリカハゲコウの「フライトショー」、観覧車やスーパーコースターで遊べる「ゆうえんち」、動物の特徴を活かした体験遊具が揃った「キッズサファリ」などもオススメです。アソビューでは、秋吉台自然動物公園 サファリランドの割引クーポンを販売中。「入園チケット+エサ代」が200円割引になるお得な内容です。また、割引クーポンはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけと入場もスムーズ。割引クーポンを使って、秋吉台自然動物公園 サファリランドをお得に満喫してみてはいかがでしょうか。
【200円割引】秋吉台自然動物公園 サファリランド クーポン(入園チケット+エサ代) 2,500円 -
のぼりべつクマ牧場
北海道 洞爺・登別・苫小牧
- 動物園
口コミ 493件
のぼりべつといえばクマ牧場!個性豊かなクマ達があなたを待っています! 登別温泉街よりロープウェイで約7分。のぼりべつクマ牧場は、80頭以上の個性豊かなエゾヒグマがのびのびと暮らしている動物園です。園内にはクマ牧場をはじめ、世界で唯一のヒグマ博物館やアイヌ文化に触れるユーカラの里、白熱のアヒルレース、北海道名物や特製グッズを豊富に取り揃えたショップ・レストランなど、見どころいっぱいです!
【最大250円割引】のぼりべつクマ牧場 日付指定入園券 2,400円 -
熱川バナナワニ園
静岡県 東伊豆
- 動物園
口コミ 793件
熱川バナナワニ園は、ワニやバナナなどをはじめ多くの動植物が展示されているレジャー施設です。たくさんの動植物が展示されているなかでもやはり見ておきたいのはワニ。熱川バナナワニ園では、世界でもトップクラスの17種類・約140頭のワニが飼育されています。ガラス水槽越しに見えるワニの立ち姿や、大きな鶏肉のかたまりを一口に食べる大迫力の食事シーンなど、貴重なワニの姿が見られます。また、日本では熱川バナナワニ園でしか見ることのできないという「アマゾンマナティー」がいるのも人気の理由の1つ。性格が穏やかで温厚なマナティーはとても人懐っこく、気に入られると何度もガラス面に向かって浮いてきてくれます。熱川バナナワニ園へは、伊豆急行線「伊豆熱川駅」から徒歩約2分です。 アソビューでは、熱川バナナワニ園のお得なクーポンを販売中。通常大人1,500円の入園料が200円割引で1,300円、中学生以下は750円のところ650円となります。また、熱川バナナワニ園の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。熱川バナナワニ園のお得なクーポンを使い、日本きってのワニの動物園へぜひ足を運んでみてください。
【200円割引】熱川バナナワニ園 入園クーポン 1,600円 -
阿蘇カドリー・ドミニオン
熊本県 阿蘇
- 動物園
口コミ 116件
クマだらけの動物園?! 子グマも抱っこできる「阿蘇カドリー・ドミニオン」 「阿蘇カドリー・ドミニオン」は、日本では数少ない、クマをメインに飼育する動物園です。熊本県阿蘇市の広大な大地でのびのびと育つ、6種類約200頭のクマを見られます。クマの種類は、ニホンツキノワグマ、グリズリー、エゾヒグマなど。園では、クマたちにおやつをあげることもできます。おやつをおねだりする可愛いクマたちの仕草にも注目してみてください。生まれたばかりの子グマを抱っこできるイベントも大人気。赤ちゃんグマのふわふわの毛並みと息づかいを感じられる貴重な体験です。 また、阿蘇カドリー・ドミニオンでは、さまざまな仕掛けを使った動物のショーがほぼ毎日開催されています。動物たちとマジシャンたちが協力して行うイリュージョンショーや、可愛いおサルさんたちの劇場に足を運んでみてください。 阿蘇カドリー・ドミニオンへお車でお越しの際は、九州自動車道の「熊本」出口か「益城熊本空港」出口、もしくは、大分自動車道の「日田」出口か「湯布院」出口を利用するのが便利です。電車でお越しの際は、JR「阿蘇」駅で下車し、熊本方面へ約1.5km歩いたところにあります。 また、アソビューでは、阿蘇カドリー・ドミニオンの割引入園クーポンをご購入いただけます。現地で購入するよりもお得なので、ぜひご活用ください。
【最大100円割引】阿蘇カドリー・ドミニオン クーポン(入園) 2,300円 -
奥飛騨クマ牧場
岐阜県 飛騨・高山
- 動物園
口コミ 268件
岐阜県高山市・奥飛騨温泉郷にあるクマのテーマパーク! 岐阜県高山市・奥飛騨温泉郷に位置する「奥飛騨クマ牧場」は、100頭あまりのクマたちが暮らす"クマのテーマパーク"です。月の輪熊やヒグマたちの生活を鑑賞できるほか、子熊を抱っこして記念撮影をしたり、おねだりするクマに餌をあげたりと、楽しみは盛りだくさん!クマのものならなんでも揃う「森の物産館」などもあるので、旅のお土産探しにもオススメです。岐阜・奥飛騨での観光の際は、ぜひ可愛いクマたちとの素敵なひと時をご満喫ください。
【最大22%割引】奥飛騨クマ牧場 クーポン(入場+熊のエサ) 990円 -
長崎バイオパーク
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- 動物園
口コミ 769件
かわいいらしい動物たちと、遊んで、学んで、ふれあって! 「長崎バイオパーク」は、長崎県西海市に位置する動植物園です。動物たちを見て観察するだけでなく、触ったりエサをあげたりしてコミュニケーションをとることができます。キツネザルやリスザル、カピバラ、さらにはカバやバクといった大型の動物たちとのふれあいは、非日常の喜びと感動を与えてくれるでしょう。ぜひお越しください◎
長崎バイオパーク単独入園券 1,900円 -
サホロリゾート ベア・マウンテン
北海道 旭川・層雲峡
- 動物園
口コミ 231件
間近でヒグマを観察しよう!北海道に棲息するエゾヒグマに特化したサファリパーク 北海道上川郡にあるサファリパーク「サホロリゾート ベア・マウンテン」。日本では北海道にしか棲息していないエゾヒグマに出会うことが出来ます。当園では大迫力の体験が出来るベアウォッチングバスや、それぞれのペースで散策出来る遊歩道コースなどを設置。ぜひ1度、ご家族やご友人同士でエゾヒグマを見にお越しください。
【最大17%割引】サホロリゾート ベア・マウンテン 入場クーポン 1,650円 -
アロハガーデンたてやま
千葉県 館山・南房総
- 動物園
口コミ 353件
アロハガーデンたてやまは、南国の雰囲気漂う県内最大規模を誇る動植物園です。園内には、タコノキの実やドラゴンフルーツ、パイナップル、パパイヤ、アンスリウム、サボテンなどが植えられている温室、エミューやカピバラ、カワウソなどが暮らし、一部ふれあい体験も可能な「動物広場・アロハ ZOO」、空気が澄んでいる日には伊豆大島まで見えるという展望塔、ハワイに関するグルメや物が売られているショップなどがあります。また、心地よい音楽に合わせて行われているフラダンスショーも、アロハガーデンたてやまの見所の1つ。さらに、まだ日本には数件しか店舗がないという本格的なハワイアンコーヒーが飲める店「BAD ASS COFFEE」も訪れる人に人気です。アロハガーデンたてやまへは、都心から車で約2時間となっています。 アソビューでは、アロハガーデンたてやまのお得なクーポンを販売中。通常大人1,300円の入場料が最大23%%割引で1,000円、小学生は800円が700円、未就学児は500円が400円となります。また、アロハガーデンたてやまの割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。アロハガーデンたてやまのお得なクーポンを使って、ハワイ感溢れる非日常的な時間をお楽しみください!
【最大23%割引】アロハガーデンたてやま 入場クーポン 1,000円 -
那須ワールドモンキーパーク
栃木県 那須・板室
- 動物園
口コミ 616件
ゾウライドやエサやり、世界の珍しいサルとのふれあいが楽しい体験型動物園 那須ワールドモンキーパークは、世界中のサルたちをメインとした動物テーマパークです。ふれあいが楽しめる体験型動物園となっており、毎日3回公演の「アニマルシアター」をはじめ、「ふれあい広場」でのモルモット&ウサギとのふれあい、国内でも貴重な「ゾウの森」でのゾウライド、ヘビを巻いての記念撮影など、ワクワクする体験が満載。50種400頭羽の動物たちがお出迎えしてくれます。ラオスからやってきた2頭のアジアゾウにえさをあげたり、「ふれあい広場」でリスザル、ワオキツネザル、エリマキキツネザルと触れ合ったり、体験型動物園ならではの時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?「那須IC」より車で約10分とアクセスも良好です。アソビューでは、那須ワールドモンキーパークの割引クーポンを販売中。入園料のみなら200円割引に、近隣施設の「那須サファリパーク」とのセット券なら最大1200円割引など、大変お得な内容となっています。また、割引クーポンはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけと入場もスムーズ。那須ワールドモンキーパークの割引クーポンを使って、お得に動物とのふれあいをご満喫ください。
【200円割引】那須ワールドモンキーパーク 前売り入園券 1,900円
動物園 スポット 20選
-
堀切菖蒲園
東京都 葛飾・江戸川・江東
- 動物園
口コミ 0件
東京都葛飾区堀切にある区所管の公園(植物園)。江戸時代から「葛飾、堀切の花菖蒲」として名高く、歌川広重や歌川豊国らの錦絵の題材としても登場している。8000平方メートル超の園内に江戸花菖蒲200種6,000株が栽培されており、「十二単衣」「酔美人」「霓裳羽衣」など希少な品種も観察できる。6月上旬から中旬が特に見頃。また整備された日本庭園には梅や藤、冬桜や牡丹など四季折々の植物も見られる。
-
小石川植物園
東京都 お茶の水・湯島・九段・後楽園
- 動物園
口コミ 0件
300年以上の歴史を持つ、日本最古の植物園。江戸期の人口増加を受けた薬草植物の生育目的で幕府が設けた「小石川御薬園」(1684年)を前身として、現在は東京大学大学院理学系研究科の附属施設となっている。園内はツバキやソメイヨシノなどの季節を彩る花のほか、その歴史的経緯から薬園保存園や分類標本園などの施設も。公園ではないため、ペット連れの散策や遊具使用は不可。東京都文京区白山の本園のほか、栃木県日光市にも分園がある。
-
フルーツ・フラワーパーク
兵庫県 神戸・有馬・明石
- 動物園
口コミ 0件
神戸市に位置する北六甲に広がっているアミューズメントパーク。花々と緑、食をテーマにしていて、異国のような空間がつくられている。パーク内では、季節の移ろいを感じられる花々をはじめ、もも・ぶどう・なし・りんごのフルーツ狩りが1年を通して体験可能。なかでも、観覧車やゴーカートなどがある遊園地エリアは子ども連れの家族に大人気だ。また、ホテルやレストラン、池、広場など、多目的なエリアが設置されているパークになっている。
-
宮古島市熱帯植物園
沖縄県 宮古島
- 動物園
口コミ 0件
沖縄県宮古島市にある植物園。12万平方メートルの敷地内に約1600種・約4000本の樹木を有する沖縄県内最大の人工熱帯植物園である。園内には4つのウォーキングコースが整備されており、散策しながらの熱帯植物観賞や森林浴などが楽しめる。園内には宮古島市体験工芸村も併設されており、シーサーなどの陶芸や貝殻、牛角を使った工芸、地元に伝わる織物などを体験できる。年中無休、入場無料。宮古空港から車で10分。
-
甲府市遊亀公園附属動物園
山梨県 甲府・湯村・昇仙峡
- 動物園
口コミ 0件
山梨県甲府市の甲府市遊亀公園内にある都市型の動物園。東京・上野動物園、京都市動物園、大阪市天王寺動物園に次いで日本で4番目に古い動物園である。約14000平方メートルの敷地内で、ライオンやゾウ、ウサギやアメリカビーバーをはじめ哺乳類・鳥類・爬虫類など約40種計約150匹の動物が飼育されており、間近で見ることができる。モルモットを抱っこしたり、ヤギやポニーに餌やりができるふれあいコーナーも。 ※注釈:令和4年10月からおおむね4年半の長期休園が予定されています。
-
千葉市都市緑化植物園
千葉県 千葉・市原
- 動物園
口コミ 0件
千葉市の都市緑化活動の拠点施設として花木、生垣、潅木などの各種見本園を備え、34100平方メートルの敷地内に97科472種の植物が植栽されている植物園。中でも市民バラ園を中心としたバラは約190種1400株、ハーブは約70種を揃える。園内「みどりの相談所」では、市民が緑の大切さ・緑を守るための知識を深めることを目的として各種講習会や植物に関する相談、展示会など多彩な活動を展開している。
-
しまね花の郷
島根県 出雲・大田・石見銀山
- 動物園
口コミ 0件
花にふれあい、花に学び、各種体験を通じて自然や園芸を身近に感じることができる公園。植栽の体験ができる花壇広場に、1年中県花が鑑賞できる展示温室、子供広場などがある。芝生広場ではお弁当を持ち込んでピクニックも可能。また夏には花の水辺にある小川でちょっとした水遊びもできる。ほかに薬草、ハーブなど人々の暮らしを密接に関係した植物を楽しむハーブ園やアジサイの小道などがある。
-
秋田国際ダリア園
秋田県 秋田
- 動物園
口コミ 0件
ダリア育種家として世界的に著名な鷲澤幸治氏が、ダリアの魅力を多くの人に伝えたいという想いのもとに開園した庭園施設。1.2haという広大な敷地に世界14ヶ国約700種類ものダリアが咲き、毎年多くの新種も発表されている。見ごろを迎える9月下旬から10月にはインパクトのある大輪をはじめとした色とりどりの美しいダリアを見ることができる。眺望の良い丘の上のレストランもある。通常開園期間は8月〜11月初旬。
-
久留米市鳥類センター
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 動物園
口コミ 0件
福岡県久留米市にある動物園。鳥類を多数飼育する日本国内でも数少ない鳥類園である。クジャク、キジ、タンチョウ、ペンギン、ダチョウから猛禽類、水鳥類など多彩な鳥類を展示。鳥類以外にはリスザルやキツネ、タヌキなどの動物がいたり、ふれあいコーナーではウサギやモルモットも。さらに園内には観覧車やスカイサイクルなど乗り物を備えた遊園地もあり、夏の期間中は流水プールもオープンする複合型施設となっている。
-
函館市熱帯植物園
北海道 函館・大沼・松前
- 動物園
口コミ 0件
北海道函館市の湯の川温泉街の一角にある熱帯植物園。温室ではパンの木、ピンポンの木、チューインガムの木など約300種類3000本の南国植物を展示。また1970年に開園してまもなく造られたサル山が当園で一番人気のスポットとなっており、ニホンザルを年中見学可能。12月~5月のゴールデンウィークまではサルが温泉に入る姿も見ることができる。人間用の足湯もある。子どもにはバッテリーカーや遊具・ちびっこ広場も人気。
-
富山県中央植物園
富山県 富山
- 動物園
口コミ 0件
富山県富山市に位置する植物園。総面積247000平米の園内には5棟2831平米からなる展示温室と各種企画展示が開催されるサンライトホール、また北側の「世界の植物ゾーン」と南側の「日本の植物ゾーン」に分かれた屋外展示園、各種研修室や喫茶店、ガーデン結婚式などに利用できるフローラルステージなどが入る。展示・紹介される植物の種類は全国有数の4,900種に及ぶ。JR速星駅からコミュニティバスで15分、「中央植物園前」下車。
-
野間馬ハイランド
愛媛県 今治・しまなみ海道
- 動物園
口コミ 0件
愛媛県今治市にある、馬を飼育している今治市立の施設。「人と動物のふれあいパーク」と銘打ち、今治市の指定文化財である日本最小の在来馬・野間馬と人とが触れ合える場の提供や保存活動などを行なっている。小学校6年生までの乗馬体験、モルモットとふれあえる広場、野間馬グッズコーナーなどファミリーに嬉しい見どころも多い。入園は一部施設を除いて無料。JR今治駅から車で10分、無料の駐車場もあり。
-
舞鶴自然文化園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 動物園
口コミ 0件
京都府北部に位置する舞鶴市にある広大な敷地の自然公園。舞鶴市が旧西武農場跡地を公園として整備を進めたもので、ツバキとアジサイが有名。ツバキは、約1500品種3万本、アジサイは約100品種10万本とスケールが大きく、来園者の目を喜ばせている。2022年現在は、花の開花時期に合わせて期間限定で開園しており、期間外は休園となっている。ツバキ園は3月ごろ、アジサイ園は6~7月ごろの開園予定。
-
兵庫県立フラワーセンター
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- 動物園
口コミ 0件
兵庫県加西市にある花の公園。広大な園内では国内最大級4,500種類の花や樹木を見ることができ、美しく整備された花壇では四季折々の植物が楽しめる。また熱帯植物や食虫植物を年中鑑賞できる温室、水鳥が遊ぶ池、充実したフラワーショップやレストランなども魅力である。季節ごとに旬の花のイベントが開催され、噴水に花が浮かべられたりライトアップされたりするなど、フォトジェニックなスポットとしても人気。アクセスは自動車またはバス。
-
城山動物園
長野県 長野・戸隠・小布施
- 動物園
口コミ 0件
善光寺の近くにある入園無料の都市型動物園。長野市内で最も歴史があり、規模は小さいながらもアシカ、サル、ペンギンなどの人気動物が見られる。またウサギ、モルモット、ミニチュアホースなど直接触れ合える「ふれあい広場」がある。そのほか少年科学センターや美術館、噴水広場などもある。小さな子供に人気のモノレールやメリーゴーランドなどの遊具も充実している。春には桜の名所としても知られ多くの人でにぎわう。
-
とちぎ花センター
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- 動物園
口コミ 0件
栃木県栃木市にある植物園。約3万株が植栽される花壇をはじめ、熱帯や亜熱帯の植物を常設する大型温室やバラ園がある。大型温室は面積2225平方メートル、高さ22mと1階建てとしては国内最大規模となっている。数百年生きる「奇想天外」などの不思議な植物も見られる。それぞれの季節に合わせた花の企画展やイベント、体験教室や各種園芸講座などを開催している。栃木県産の高品質で豊富な品揃えの花の販売所や、カフェを併設する多目的ホールもある。
-
茨城県植物園
茨城県 水戸・笠間
- 動物園
口コミ 0件
茨城県那珂市にあり昭和56年に開園した植物園。園内には約600種、約5万本の植物があり、一年を通して四季折々の植物が栽培されている。噴水や花壇がある沈床園、回遊式庭園の岩石園、様々な動物をかたどった植物造詣園、カエデ園、バラ園、ツバキ園などがある。広々とした芝生広場もあり人々の憩いの場となっている。毎月イベントも開催され植物を見て楽しむだけでなく、植物に関する知識を学ぶことができる。
-
姫路市立動物園
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- 動物園
口コミ 0件
兵庫県姫路市の姫路公園内、姫路城三の丸広場に隣接する動物園。125種の動物を飼育している。アジアゾウの「姫子」が園のシンボルであった(二代目「姫子」は2020年に死亡)ほか、アシカの仲間であるオタリアやレッサーパンダも象徴的な存在。モルモットやヒツジなどに触れるふれあい広場は子どもを中心に人気がある。ライオンをはじめとした動物のお食事タイムも見どころのひとつ。ほかにヒツジの公開毛刈りなども。JR姫路駅から徒歩15分。
-
国立科学博物館附属自然教育園
東京都 六本木・麻布・赤坂・青山
- 動物園
口コミ 0件
東京都港区の目黒駅から徒歩9分の場所にある自然教育園。路傍植物園ではウォーキングをしながら四季の植物を楽しめるほか、池周辺には水生植物園がある。広範囲に渡りシイ林が存在し、シイの巨木は名物の一つである。園内では各所で植物の解説をしているのに加え、昆虫や水鳥のような植物と共生する生態系についてまとめた展示ホールも存在する。入園者が自然と触れ合えるように、子ども向けの教室や観察会も行っている。
-
白野江植物公園
福岡県 北九州
- 動物園
口コミ 0件
福岡県北九州市門司区にある市立公園。北九州市唯一の花木公園である。周防灘を望む標高120mほどの小高い丘に位置し、緑豊かな自然に囲まれている。特に桜は県内でも有数の約60品種を誇り、正面入口の階段を彩る紅八重しだれは見応え十分。ほかにもスイセンやアジサイ、ハスやモミジなど四季折々の草花が楽しめる。くずきりやぜんざいを頂ける茶屋も。JR門司港駅からバスで20分、「白野江二丁目」下車徒歩2分。
動物園探し
動物園の店舗一覧です。
アソビュー!は、動物園が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの動物園を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。