人気のプラン
-
【宮城・陶芸・成形&文字入れ】ブライダルや両親へのギフトに!粘土から1日で手作り・90分
-
【山形・山寺駅徒歩10分・手回しロクロ】芭蕉も詠んだ名勝・山寺の一角で陶芸体験!参道の階段をのぼってタイムスリップ!時間を忘れて作陶しよう
-
【山形・陶芸体験】大人の方にお勧め粘土1kg陶芸満喫プラン
-
【山形・陶芸体験】お子様連れの方にお勧め粘土500グラムお手軽プラン
-
【福島県・飯坂温泉から5分・陶芸体験】里山の工房で埴輪【はにわ作り】の陶芸体験。~ファミリー・女性・カップルにオススメ~
-
【宮城 富谷市・陶芸体験】自由に装飾、穴開け、色付けできる!ランプシェード(1個)
-
【福島県・飯坂温泉から5分・陶芸体験】里山の工房で器作りの陶芸体験。~ファミリー・女性・カップルにオススメ~
-
【青森・陶芸体験・鳩笛絵付】好きな色を塗ってオリジナルの鳩笛を作ろう!
-
【秋田・大館・陶芸体験】初心者向け手回しロクロ陶芸体験、世界でひとつだけの自分の器を!
東北の陶芸体験・陶芸教室 ランキング
-
富谷宿焼くんぷう
宮城県 松島・塩竈
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
- 陶芸体験・陶芸教室
口コミ 82件
アットホームな雰囲気で陶芸体験。オリジナルの作品をつくりましょう! 富谷宿焼くんぷうは、宮城県仙台市泉区にある陶芸教室です。東北自動車道泉ICから車で5分ほどの立地です。 アットホームな雰囲気で陶芸をはじめよう 昭和40年代に建てられた仙台の裁縫所をセルフリノベーションをした、温かみのある内装になっています。 広々とした制作スペースと、設備が充実しているので団体様にもおすすめです。 全てのコースで当教室で制作した約30種のオリジナル色釉薬からお選びいただけるので、お気に入りの色がきっと見つかるはず。 気さくなスタッフが皆さまをお待ちしております。 たくさんの方の体験お待ちしております できるだけたくさんの方に気軽に陶芸に触れてほしいという想いから、薫風窯では体験に力を入れています。手びねりと電動ろくろ、お好きなやり方で楽しんでください。お皿やお茶碗などの食器だけでなく、花器、置物、表札などさまざまな作品の制作も可能です。「こんなものが作ってみたいな」と思ったら、まずはご相談ください。 お1人でも、親子でも、お友達同士でも。世界に一つのものづくりを楽しみませんか。みなさまのお越しをお待ちしております。
-
山寺焼 ながせ陶房
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 手びねり・型取り
口コミ 14件
山形名所「山寺」でロクロ回しを楽しめる陶芸教室 山寺焼き ながせ陶房は、山形名所であり、松尾芭蕉にゆかりのある山寺の参道入口にたたずむ陶芸教室です。自然豊かな空間で、経験豊かなオーナーの指導を通じて、のんびりリラックスした状態で粘土をさわり作品を作り上げましょう。
-
平清焼七右エ門窯
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 絵付け
- 陶芸体験・陶芸教室
口コミ 50件
自然豊かな焼きものの里で陶芸体験。美しい空気と街並みがお出迎え。 昔ながらの街並みを残す焼きものの里・山形平清水で陶芸教室を開催しているのが平清水焼き七右エ門。地元千歳山で採取される、硫化鉄分を含んだ陶石を使って、魅力溢れる民芸陶器づくりをご紹介しています。お子さまから大人まで幅広く、わいわいお楽しみいただける陶芸体験教室や、絵付け体験教室を随時開催。初心者も丁寧に指導します。
-
桃山房窯
福島県 福島・二本松
- 陶芸体験・陶芸教室
- 絵付け
キモチをカタチに、オモイデをカタチにしてみよう。飯坂温泉近くの陶芸教室 福島県桑折町の「桃山房窯」では誰でも気楽に参加できる陶芸体験を開催。プロの陶芸家が丁寧に指導するので、はじめてでも楽しく作品を作っていただけます。各回1グループ限定の貸切制で、体験後にはティータイム付き。のどかな里山の雰囲気を味わいながら、ゆっくりとお寛ぎください。「伊達桑折IC」から車で約5分とアクセスも良好です。
-
津軽藩ねぷた村
青森県 弘前
- 伝統工芸・和雑貨 その他
- 絵付け
- 手びねり・型取り
- 陶芸体験・陶芸教室
- 日本の伝統文化 その他
口コミ 37件
初めての方もオリジナル陶器がつくれる!青森県の津軽藩ねぷた村で陶芸体験 ねぷたを始めとした民芸品を数多く展示している津軽藩ねぷた村。三味線の生演奏を楽しめたり、郷土料理を味わえたりと充実の観光施設です。その一角にある工房では、さまざまな陶芸体験を楽しめます。津軽焼の器を陶作したり、土鈴(どれい)や鳩笛に絵を付けたりと豊富なプランをご用意。はじめての方もお気軽にお越しください。 開始時刻までに津軽藩ねぷた村・受付窓口(入場チケット売場)までお越し下さい。
-
おおだて陶芸工房 鳳凰窯
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 陶芸体験・陶芸教室
口コミ 2件
酒器や花瓶、抹茶茶碗なども展示販売しています。お気軽にお越しください 江戸時代紀州徳川家の御用窯であった、瑞芝焼(和歌山市)五代目阪上瑞雲氏に師事し、2014年大館市の鳳凰山の麓に「鳳凰窯」を開窯。中国源流の透明感のある青緑色の青磁を中心作陶しており、酒器や花瓶、抹茶茶碗なども展示販売しています。
東北の陶芸体験・陶芸教室 スポット 20選
-
奥松島縄文村歴史資料館 土器づくり
宮城県 松島・塩竈
- 陶芸体験・陶芸教室
縄文村特製粘土を使った土器作り。形が出来たら約1か月乾燥させ、野焼きして完成です。※原則として、野焼きも参加可能な団体のみ受け付けしています。 所要時間 2時間〜3時間 料金 600円 雨天時 土器づくり○ 野焼き× 人数 50名
-
陶芸体験(大堀相馬焼 陶徳)
福島県 郡山
- 陶芸体験・陶芸教室
〜福島県浪江町で生まれた、懐かしく愛おしい「うつわ」を次世代へ〜 初心者の方からセミプロの方まで幅広く「陶芸教室」を行っている。 親子での参加や、地域公民館事業など各種団体様も受け入れている。 自分の手で土をこね、世界にひとつだけのマイうつわを作る楽しさが体験できる。
-
ふれあいランド岩手
岩手県 盛岡
- 陶芸体験・陶芸教室
盛岡市南部の旧・都南村域にある県の複合文化施設。大きくスポーツ施設と文化施設に大別され、スポーツ施設は25m×6コースの室内温水プールや900平米の体育館、そのほか陸上競技場やテニスコート、アーチェリー場、ゲートボール場、卓球室とトレーニングルームを設置。文化施設として最大200名を収容する「ふれあいホール」や2つの会議室、研修室、音楽室、陶芸室、調理実習室、創作室や教養室などを備える。
-
日本の宿 古窯
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 陶芸体験・陶芸教室
山形県上山市にある旅館。蔵王連峰が一望でき、緑豊かな高台に佇む。「プロが選ぶ日本のホテル旅館100選」では、40年以上連続してトップ10を受賞。温泉は、三大美人泉質として知られる「ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩温泉」。メタケイ酸を多く含み、表皮細胞の角質化を促進してくれる。食事は山形牛や米沢牛、契約農家から直送される新鮮な野菜など、地元の食材にこだわっている。
-
アトリエたる
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 陶芸体験・陶芸教室
-
うらにわあとりえ
宮城県 白石・蔵王
- 陶芸体験・陶芸教室
-
サンライズヒル陶芸工房
宮城県 仙台
- 陶芸体験・陶芸教室
-
ふじわら陶房
青森県 青森
- 陶芸体験・陶芸教室
-
環窯
宮城県 仙台
- 陶芸体験・陶芸教室
-
楯岡焼窯元
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 陶芸体験・陶芸教室
-
大堀相馬焼 松永窯
福島県 白河
- 陶芸体験・陶芸教室
-
陶工房 遊炎窯
宮城県 仙台
- 陶芸体験・陶芸教室
-
瑠璃窯
秋田県 秋田
- 陶芸体験・陶芸教室
-
ロマン館
宮城県 鳴子・大崎
- 陶芸体験・陶芸教室
-
七右エ門窯
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 陶芸体験・陶芸教室
-
喜山
福島県 いわき・双葉
- 陶芸体験・陶芸教室
-
今泉女子専門学校
福島県 郡山
- 陶芸体験・陶芸教室
-
小久慈焼
岩手県 三陸海岸
- 陶芸体験・陶芸教室
-
どろへい窯陶芸教室
青森県 青森
- 陶芸体験・陶芸教室
-
陶花苑
青森県 八戸
- 陶芸体験・陶芸教室
東北の陶芸体験・陶芸教室探し
東北で体験できる陶芸体験・陶芸教室の店舗一覧です。
アソビュー!は、東北にて陶芸体験・陶芸教室が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの東北で陶芸体験・陶芸教室を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。