上越・糸魚川・妙高の山岳 スポット 17選
-
黒姫山
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
糸魚川市の黒姫山(くろひめやま)は石灰石でできた山で、日本三百名山のひとつ。飛騨山脈の北端に位置している。 ●山頂所在地:糸魚川市 ●標高:1,221m ●登山口:清水倉登山口
-
火打山
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
日本百名山の1つ。高谷池湿原、天狗の庭をはじめ、登山道の随所で高山植物を楽しむことができる。 また、アルプス以外には見られなくなったライチョウも生息している。 登山道は木道が整備されているので歩きやすい。 初夏の天狗の庭は高山植物の宝庫。 雪解けと共にワタスゲやハクサンコザクラが群生する景色は息をのむ美しさである。 山頂からは北アルプスはもとより、遠く富士山、南アルプスなどの大パノラマと日本海に浮かぶ佐渡島までも見渡せる。 【笹ヶ峰登山口】 ●標高:2,462m ●登山レベル:中級者(4/B) ●山開き:2019年7月1日 ●登山時期:7月〜11月 ●入域料:500円 ●所要時間:山頂まで約5時間 ●山小屋:有り 【燕温泉登山口】 ●標高:2,462m ●登山レベル:上級者 ●山開き:2019年7月1日 ●登山時期:7月〜11月 ●所要時間:山頂まで8時間30分(妙高山経由) ●山小屋:無し
-
白鳥山・天険登山口
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
朝日岳から親不知へつなぐ栂海新道にあり、富山県境に接する北アルプス最北端にある山、白鳥山を登れる2コースうちの一つです。 ●標高:1,287m ●登山レベル:上級者 ●山開き:2019年5月26日 ●登山時期:6月〜11月 ●所要時間:山頂まで約6時間40分 ●山小屋:有り
-
苗場山・小赤沢登山口/大赤沢登山口
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
●標高:2,145m ●登山レベル:中級者 ●山開き:2018年6月1日 ●登山時期:6月上旬〜11月 ●所要時間: 小赤沢登山口から山頂まで約3時間30分(中級者向けのコース) 大赤沢登山口から山頂まで6時間10分(上級者向けのコース) ●山小屋:無し
-
黒倉山・関田峠登山口
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
信越トレイル上にある山のひとつ。 ●標高:1,242m ●登山レベル:初級者 ●山開き:無し ●登山時期:6月上旬〜11月 ●所要時間:山頂まで1時間40分 ●山小屋:無し
-
尾神岳・尾神岳登山口
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
尾神岳は古くは山岳信仰の山であったが、現在ではスカイスポーツが有名である。 山頂付近のパノラマハウスから広がる景観はとても美しく、山頂より東側の林道沿いの天然ブナの単一林で森林浴、トレッキングも楽しめる。 ●標高:757m ●登山レベル:初級者・1/A(スタート地点:尾神岳登山口) ●山開き:無し ●登山時期:4月〜11月 ●所要時間:山頂まで1時間30分 ●山小屋:無し
-
米山・水野林道登山口
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
日本三大薬師の一つ。 ●標高:993m ●登山レベル:中級者 ●山開き:2019年5月26日 ●登山時期:5月〜11月上旬 ●所要時間:山頂まで約1時間30分 ●山小屋:有り
-
米山・下牧登山口
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
日本三大薬師の一つ。 山開きの参加者には護符、豚汁のサービスがあります。 ●標高:993m ●登山レベル:中級者・2/A(スタート地点:下牧集落センター) ●山開き:2019年5月26日 ●登山時期:5月〜11月上旬 ●所要時間:山頂まで約2時間 ●山小屋:有り
-
菱ケ岳・菱ケ岳グリーンパーク登山口
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
東の須弥山といわれている菱ケ岳。 山頂には薬師如来が祀られており、避難小屋も兼ねている。 北側は眺望が素晴らしく、棚田などが一望できる。 ●標高:1,129m ●登山レベル:初心者・2/A(スタート地点:菱ケ岳グリーンパーク登山口) ●山開き:2019年6月2日 ●登山時期:6月〜11月上旬 ●所要時間:山頂まで約2時間 ●山小屋:有り
-
尾神岳
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
尾神岳は古くは山岳信仰の山であったが、現在ではスカイスポーツが有名である。 山頂付近のパノラマハウスから広がる景観はとても美しく、山頂より東側の林道沿いの天然ブナの単一林で森林浴、トレッキングも楽しめる。 ●標高:757m ●登山時間:120分
-
雨飾山・雨飾温泉登山口
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
上信越高原国立公園にある雨飾山は標高1,963m、深田久弥著「日本百名山」のひとつに数えられている双耳峰の美しい山です。 ●標高:1,963m ●登山レベル:中級者(3/B) ●山開き:2019年6月29日 ●登山時期:6月〜11月 ●所要時間:山頂まで約8時間 ●山小屋:雨飾山荘
-
権現岳・柵口登山口
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
権現岳は勇壮な岩山で、突鶏ノ峰と鉾ヶ岳と連なっています。 姿は荘厳にして霊山を思わせ、中腹には白山権現の小社があります。 登山道の途中には露出した岩肌で鎖をたよりに直登する場所がいくつかあり、細心の注意が必要となります。 ●標高:1,104m ●登山レベル:中級者 ●山開き:2019年6月1日 ●山開き登山:2019年6月2日 ●登山時期:6月〜11月上旬 ●所要時間:山頂まで約2時間40分 ●山小屋:無し
-
明星山・ヒスイ峡登山口
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
ヒスイ峡の渓谷美を形成する独立峰「明星山」のヒスイ峡からの登山ルートです。 ●標高:1,188m ●登山レベル:中級者・3/B(スタート地点:作業道入口) ●山開き:2019年6月9日 ●登山時期:6月〜11月 ●所要時間:山頂まで約3時間30分 ●山小屋:無し
-
鉾ヶ岳・吹原登山口
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
早川谷からの登山口です。 山頂では、南に焼山・火打山の妙高山群、東に三峰山・重倉山などの南葉山塊、西には海谷山塊越しに後立山の諸峰、そして北に日本海と雄大な眺望を味わうことができます。またシャクナゲ群生地を持つ。 ●標高:1,316m ●登山レベル:中級者 ●山開き:2019年7月7日 ●登山時期:7月〜11月 ●所要時間:山頂まで約3時間 ●山小屋:有り
-
小蓮華山・蓮華温泉登山口
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
中部山岳国立公園にある新潟県最高峰の小蓮華山は標高2,766m、白馬岳と尾根を連ね、多くの登山者が訪れます。 ●標高:2,766m ●登山レベル:上級者・4/C(スタート地点:蓮華温泉駐車場) ●山開き:2019年6月21日 ●登山時期:6月〜10月中旬 ●所要時間:山頂まで約5時間 ●山小屋:無し
-
駒ヶ岳・大神堂登山口
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
周りを急峻な崖に囲まれ、一部は海谷渓谷にまで落ち込んでいる。 大神堂登山口は、駒ケ岳の糸魚川市根知からの登山ルートです。 ●標高:1,487m ●登山レベル:中級者 ●山開き:2019年6月2日 ●登山時期:6月〜11月上旬 ●所要時間:山頂まで約3時間 ●山小屋:無し
-
雨飾山麓しろ池の森
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
「しろ池」は、深田久弥氏の日本百名山に選ばれた雨飾山や駒ケ岳、鬼ケ面山、鋸岳の海谷山塊を望める絶景スポットです。すぐ近くにある戸倉山(標高975m)は気軽にハイキングでき、360度のパノラマが望めるおススメのスポットです。
上越・糸魚川・妙高の山岳探し
上越・糸魚川・妙高で体験できる山岳の店舗一覧です。
アソビュー!は、上越・糸魚川・妙高にて山岳が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの上越・糸魚川・妙高で山岳を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。