人気のプラン
九州の公園 ランキング
九州の公園 スポット 20選
-
ひょうたん島公園
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- 公園
佐賀県佐賀市にある公園。クリークの形をそのままに、南北に約700m、1周約1.8kmの敷地が広がる。園内のクリークに囲まれた場所がひょうたんに似ていることから、この名前がつけられた。園内にはひまわりが植えられており、夏には25万本ものひまわりが咲き乱れる。
-
力丸ダム
福岡県 太宰府・宗像
- 公園
福岡県宮若市八木山川上流に位置するコンクリートダム。昭和40年に洪水調節や水道用水の供給などの目的のために建設された。堤高は49.5m、総貯水容量は1320万㎥となっている。学校や団体はダムの施設見学が可能。
-
平尾台自然の郷
福岡県 北九州
- 公園
福岡県北九州市にある公園。平尾台の景観を活かした体験施設になっており、展望台やドリーネデッキ、野花園など自然観察を楽しめるほか、遊具を備えた「ゆ~遊広場」や芝生広場などがある。レストランでは近郊で採れた食材をふんだんに使用した料理を味わえ、地元の物産品や工芸品を販売するショップもある。陶芸やそば打ちなどの体験教室も開かれており、季節ごとのイベントも充実している。
-
橘公園
宮崎県 宮崎・青島・日南
- 公園
大淀川左岸のリバーサイドパーク。フェニックスが葉を広げ、夕日や渡り鳥も情趣がある。
-
七瀬川自然公園
大分県 大分
- 公園
水害不安を抱えていた七瀬川におけるショートカット工事に伴い、捷水路と川に挟まれた空間に整備された自然公園。約14haの広大な敷地内には広い芝生広場や遊具広場、四阿や桜堤、野外ステージなどを設けた「多目的レクリエーションゾーン」、自然観察の森がある「緑地ゾーン」、川沿いにバーベキューエリアを備えた「親水ゾーン」、多目的グラウンドが置かれた「ふれあいコミュニティゾーン」の4ゾーンが配置されている。
-
瀬板の森公園
福岡県 北九州
- 公園
福岡県北九州市にある公園。「水の丘」「花の丘」「こどもの丘」の3つのテーマにそった広場が設けられており、良好な自然環境を活かした水辺の散策やハイキングを満喫できる。遊歩道沿いには約600本もの桜が植栽されており、春には花見も楽しめる。瀬板貯水池はカワセミなどの様々な種類の野鳥が確認されており、北側の散策路は野鳥観察に最適。
-
アイランドシティ中央公園
福岡県 福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
- 公園
-
亀山亭ホテル
大分県 日田・天ヶ瀬・耶馬渓
- 公園
大分県日田市に位置する、創業140年を超える歴史のある3つ星ホテル。三隈川や山々に囲まれた自然豊かな立地が魅力。春に行われる「天領日田おひなまつり」をはじめ、イベントやお祭りも多くどの季節でも地元の良さを感じることができる。展望露天風呂や空中露天風呂では緑豊かな「日田」の雰囲気を楽しみながら入浴ができる。特に夕焼けは絶景。5月から10月にかけては屋形船で夕食を楽しむプランあり。
-
鼻ぐり井手公園
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 公園
熊本市内から伸びる国体道路の付近にある、2003年に開園した菊陽町の公園。「鼻ぐり井手」とは江戸時代に加藤清正によって作られた特有の構造をした用水路をいい、牛の鼻環のような構造をしていることからその名で呼ばれてきた鼻ぐり井手を現在も公園の展望所から覗くことができる。映像や展示パネルで仕組みや由来を学べる「歴史センター」も設置。芝生広場や大型の複合遊具も置かれている。
-
一ノ瀬親水公園
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 公園
耳納山南麓地域の豊かな森林の中、高良川の両岸に整備された公園。「四季を見る・体験する公園」をテーマに、春には桜、初夏には高良川に舞うホタル、夏は水遊び、秋は紅葉、冬は雪景色と自然を通じて季節に触れることができる。川の水流を利用して回る直径6mの大型水車もシンボリック。ほかにも芝生広場や展望広場、昔の農機具を展示する水車小屋や四阿型の交流棟などが設置されている。
-
森園公園
長崎県 長崎
- 公園
長崎県の大村湾に面した公園。海上に浮かぶ長崎空港を臨む位置にあり、離発着する飛行機や、海に沈む夕日を眺めることもできる絶景ポイント。公園は約4.8ヘクタールと広大で、ピクニックや遊び、スポーツなどの場として愛用されているほか、飲食関連のイベントや野外ライブなどの会場としても活用される。毎月第3土曜日の朝にはパークヨガも無料開催。
-
基山総合運動公園
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- 公園
基山町役場の北側に広がる公園。93,000平方メートルの広大な公園内には、野球やサッカーといったスポーツを楽しめる「多目的運動場」、全周750mのジョギングコース、ローラー滑り台やコンビネーション遊具などがそろう遊び場、基山町総合体育館が。500人以上を収納可能な同体育館には基山町居住者以外も使用できるトレーニング室(有料)があり、設備は近隣地域で屈指。
-
天神中央公園
福岡県 福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
- 公園
福岡県福岡市にある31,000㎡の敷地を有する公園。都心にありながら自然を感じられる場所となっており、さくらの名所としても有名。広大な芝生広場ではピクニックを楽しむ人も。国指定重要文化財である「貴賓館」は見学が可能。レトロ衣装体験やフラワーアレンジメント教室などイベントが開催されていることもあり、多くの人が足を運んでいる。非常災害時の緊急避難場所としても指定されている。
-
山田緑地
福岡県 北九州
- 公園
福岡県北九州市にある1995年に開園した公園。約140haもの敷地を有する。ピクニックもできる2haもの芝生広場や頂上の展望デッキまで散策が楽しめる「エコプレイパーク」、オタマジャクシやアカハライモリなどが観察できる「湿性生態園」などがあり、自然の中で遊べるのが特徴。「森の家」には展示ホールや有料会議室・映像室を完備。ありのままの森の環境が保たれているため「自然観察学習施設」として教育の場としても利用されている。
-
みなと公園
鹿児島県 垂水・大隅
- 公園
松林が広がり、大部分が芝生であり、グラウンドゴルフに最適
-
国分城山公園
鹿児島県 霧島
- 公園
鹿児島県霧島市にある公園。高台に位置する公園で、霧島連山や桜島、錦江湾や国分平野などの景観に恵まれている。園内にはゴーカート場や観覧車、ローラースライダーなどの遊具や設備が充実しており、一日中いても遊び足りないほど。春になるとサクラやツツジが咲き誇り、人々の憩いの場として親しまれている。
-
浦山公園
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 公園
福岡県久留米市にある公園。トリム広場には多彩な遊具が設置されており、子どもたちに大人気。週末には、22種類のアスレチックや全長30mもあるローラー滑り台で遊ぶ家族連れで賑わう。公園自体が古墳群であり、円形広場には発掘された土器などを展示する施設がある。
-
なまずの郷(福津市総合運動公園)
福岡県 太宰府・宗像
- 公園
福岡県福津市にある運動公園。野球場やテニスコート、多目的グラウンドやゲートボール場などのスポーツ施設があり、様々なスポーツを楽しめる。多彩な遊具が設置された子ども広場や芝生広場、フラワー池や和風庭園など、レクリエーション施設も数多く設けられている。
-
名島運動公園
福岡県 福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
- 公園
福岡県福岡市にある公園。野球場やテニスコートなどのスポーツ施設が充実しており、ウォーキング・ジョギングコースも設けられている。野球場とテニスコートは、ナイター設備も完備。子ども用のグラウンドや自由広場、ブランコやすべり台などの遊具が設置された遊具広場もあり、公園としての設備も充実している。
-
ふれあいの森総合公園
福岡県 太宰府・宗像
- 公園
宗像市の中部にある公園。総面積49haに及ぶ森の中に「望みの丘」「ふれあい広場」「ふれあいの丘」や散策路などが配置され、四季折々の草木や野鳥などの生物と触れ合うことができる。森の小道は総延長にして実に4.6km。「紅葉の森」や「さくらの森」など季節に応じた楽しみ方もできる。緑に囲まれた景観が美しい2つの池(相原池、大浦池)や四阿、公園としては珍しく無料のスケートボード場も完備している。
九州の公園探し
九州で体験できる公園の店舗一覧です。
アソビュー!は、九州にて公園が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの九州で公園を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。