えびの・都城の史跡 スポット 20選
-
板碑
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
板碑は供養塔もしくは墓石として利用されていた。えびの市の彦山寺跡鏡内にある大小2基(高さ218cm、103cm)の板碑は密教僧寶光(ほうこう)が恩師覚然の三十三回忌供養のため建設したもので、碑文が長く、内容に深みがあり、格調の高いことで知られている。
-
松尾城址(鶴丸城)
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
須木城は麓の「肥田木城」、中間に位置する「荒神城」、山頂に本丸に該当する「松尾城」があり、この3城を総称して須木城と言う。「松尾城」の別名を「鶴丸城」。約4kmの断崖に囲まれた巨大な山城。現在は城山公園(「すきむらんど)の傍)。
-
野尻村古墳
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
大萩・切畑・九ッ塚の三古墳を総していう。西都原古墳群とは異った文化を持つ。
-
皇子原
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
神武天皇誕生の地と伝えられ,産場石,皇子滝などがある。
-
田辺かくれ念仏洞
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
都城市内に残るかくれ念仏洞のなかで最大規模のもの。約40名を収容できたという。田辺地域の仏飯講の門徒が密かに聞法の座としていた場所。
-
将軍山
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
南北朝時代、南朝方の肝付兼重は月山日和城に錦旗を奉じ威勢をふるっていたが、足利尊氏は畠山直顕を日向地頭職(日向大将軍)に任じ、兼重の攻略を命じた。直顕はこの山に本陣を置き、延元4年、大軍をもって日和城を攻略した。将軍山の名は、日向大将軍の陣地がこの山にあったことに由来する。昭和10年の陸軍大演習の際、春日野外統監部となった。
-
牧ノ原古墳群
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
前方後円墳3基、円墳10基からなる。他に箱式石棺6基、地下式横穴墓12基が出土している。
-
田島かくれ念仏洞
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
入口は高さ約110cm、幅約70cmで、洞内は直径約220cm、高さ約126cm。現在山之口町に残る唯一のかくれ念仏洞。
-
かくれ念仏洞
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
旧藩時代、島津藩の厳しい念仏禁制の中で、門徒は役人の目をかすめ、隠れ洞窟で信者と連絡をとりあっていた。仏飯講もそのひとつだが、隣接する山田町には「平山隠れ念仏洞」をはじめ「上椎屋」「大古川」「山内」と4つの隠れ念仏洞が残っている。このかくれ念仏にかかわりのあったとされるお寺が「正定寺」といわれている。
-
加久藤城跡
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
真幸院領主であった北原氏が応永年間に築城。永禄7年(1564)飯野城主となった島津義弘の入城により改築し、天正18年まで義弘夫人の居城となった。
-
島内地下式横穴墓群
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
古墳時代後期(5〜6世紀)の古墳の一種。墳丘、埴輪などがない九州南部の特徴的なつくりの墓で、鉄製の鎧や冑・剣・刀・矢じりなどが完全な状態で大量に出土している著名な墳墓群。2012年9月に出土品1029点が国の重要文化財に指定された。
-
狗留孫神社遺跡
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
建久2年(1191年)栄西禅師建立の禅寺の跡。日本で2番目に古い。
-
木崎原古戦場
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
元亀3年南九州の覇権をかけて伊藤義祐と島津義弘が戦いを交えた南九州の関ケ原合戦と呼ばれる合戦の跡地。
-
榎田関跡
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
正式には「求麻口(くまぐち)番所」と言われており、江戸時代に薩摩から肥後人吉の相良藩へ通じる球磨街道に置かれていた境目番所跡で薩摩藩九関所の一つに数えられていた。
-
今町一里塚
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
一里塚は、主な道路の両脇に一里(約4km)ごとに置かれた道標で、江戸時代に制度化。今町一里塚は高さ2.7m、底部径7.2mで、都城から鹿児島県曽於市末吉町・志布志市松山町を経て志布志を結ぶ国道269号線(旧今町街道)の末吉境近くの両側にある。九州にある一里塚の中で、唯一国指定史跡となっている。
-
小林城跡
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
伊東48城の1つ。島津氏と激戦が行われた。石垣、土塁、大手門跡が一部残っている。
-
本田遺跡
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
古代住居跡。土器等が現在でも見られる。
-
景行天皇御腰掛石
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
景行天皇が熊襲征伐に行く途中、当地に立ち寄った際腰掛けたと伝えられている。
-
永久井野かくれ念仏洞
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
薩摩藩では一向宗(浄土真宗)が禁制されていたため、信者達は秘かに洞穴の中で念仏を唱えていた。
-
伊東塚
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
元亀3年(1572年)木崎原の戦いで島津氏と戦って戦死した伊東祐安ら220人余りを葬ったところ。
えびの・都城の史跡探し
えびの・都城で体験できる史跡の店舗一覧です。
アソビュー!は、えびの・都城にて史跡が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリのえびの・都城で史跡を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。