石和・勝沼・塩山の体験観光 スポット 20選
-
まるせい農園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- 農業体験・田植え体験
-
菊島フルーツ農園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- 農業体験・田植え体験
-
宿沢フルーツ農園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- 農業体験・田植え体験
-
第60回石和温泉花火大会
山梨県 石和・勝沼・塩山
- 花火大会
笛吹市夏祭りのメインイベントである花火大会。打上げ場所と観覧席が近いため、花火の傘の下に入ったような迫力が味わえます。
-
第65回笛吹川県下納涼花火大会
山梨県 石和・勝沼・塩山
- 花火大会
梅雨明けと同時に開催される花火大会。複数の花火を組み合わせて連続的に打ち上がるスターマインの鮮やかさは観客を魅了します。打ち上げ場所と観覧席が近いため、息を呑むほどの迫力が体感できます。
-
しまむら農園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- いちご狩り
しまむら農園は、山梨県甲州市に位置する、四季折々の果物狩りを体験できる農園です。しまむら農園はその実績により「農業生産工程管理(GAP:GoodAgriculturalPractice)」という認証を受けています。これは農業生産における各工程の正確な実施、記録、点検及び評価を行い、持続的に改善していく活動を示しているもので、これにより安心して果物狩りに臨めます。 農園では環境に優しく安全な農業を行っており、自然素材・天然素材の農薬を選びその使用回数も減らしています。果実の生産は全て自家生産で行われており、他の農家や農園からの買取販売は行っていません。訪れた人は新鮮で品質の良い果物を直接収穫することが可能です。園内ではさくらんぼ狩り、いちご狩り、ぶどう狩り、桃狩りといった様々な果物狩りを用意。元気いっぱいに自然の中で過ごすことができるしまむら農園は、家族旅行や友人との旅行にもおすすめです。 総じて、新鮮で美味しい果物を楽しみながら自然とのつながりを感じられる施設です。果物狩り体験は家族や子どもにとっても素敵な思い出になるでしょう。
-
本坊酒造マルス山梨ワイナリー
山梨県 石和・勝沼・塩山
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
“自然の味を大切に”をモットーにしており、マルスワインが有名。ワインの製造見学と試飲ができる。工場見学には案内係がつくので予約して行くとよい。試飲のワインは、甘口から辛口まで6種類が用意されている。
-
観光葡萄園 古柏園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
山梨県の勝沼ぶどう郷にあるぶどう園。化学肥料を使わず、堆肥を中心とした有機質多用の土で、低農薬栽培のぶどう作りに携わっているところ。品種はデラウェアや巨峰、ピオーネ、オリエンタルスター、甲斐路など多彩。7月下旬から11月上旬頃まで、「ぶどう摘み取り食べ放題」と「ぶどう狩り・持ち帰り」を開催。ぶどう棚は低めに設定しているため、車いすに乗ったままでもぶどう狩りできる。
-
リパリア園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
山梨県笛吹市にある果樹園。モモやブドウ、柿など様々な果物を栽培している農園で、ブドウ狩りを楽しめるスポット。シャインマスカットや富士の輝、バイオレットキングや我が道などの珍しい品種もあり、品質の良い果物を味わえる。それぞれの品種の試食も可能で、食べ比べも楽しめる。
-
マンズワイン勝沼ワイナリー
山梨県 石和・勝沼・塩山
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
山梨県甲府市にある1962年から続くワイナリー。ワインで有名な山梨県の中でも、最大の生産量を誇る場所。ワイナリー設備の見学も可能。併設されているショップは落ち着いたオシャレな空間で。豊富な種類の中から好みのワインをじっくりと選ぶことができるのも魅力。グラスでの有料試飲も可能。テイスティングセミナーあり。ワイン好きにはたまらないスポットとなっている。
-
萩原フルーツ農園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
フルーツ栽培が盛んな山梨市にあるフルーツ農園。さくらんぼ(6月初旬~中旬頃)やもも(6月末~7月末頃)、ぶどう(8月中旬~9月下旬頃)のフルーツ狩りができる。ぶどう狩りとは別に、旬のぶどうを着席して頂く皿盛り食べ放題(40分)といったメニューを用意。施設内には、古民家を利用したカフェ、富士山を眺望できるテラス席なども。事前予約によって、混雑時の優先入場が可能に。
-
勝沼グレパーク
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
夏から秋にかけてのシーズン中には時間無制限の食べ放題を提供しているぶどう園。デラウェア、レッドクィーン、紅バラード、巨峰、甲斐路、甲州などバラエティに富んだぶどうを栽培しており、それぞれの最盛期にぶどう狩りできる。食べ放題とぶどう狩りは、品種によって料金が変動。ドーム農園のため、雨天でのぶどう狩りも可。飲食物の持ち込み、愛犬同伴の入園もOK。
-
久保田園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
1963年創業、甲州市勝沼町にあるぶどう狩り園。健全なぶどうを作るため、ここ30年来、化学肥料を使わない土づくりにはじまり、除草剤を極力使わない草生栽培、減農薬などに取り組んでいる。ぶどう狩りは、切り取ったぶどうの重さと種類に応じて料金が発生するシステム。栽培しているぶどうの種類は、甲州ぶどうやデラウェア、巨峰、ピオーネ、シャインマスカットなど多彩。
-
白百合醸造
山梨県 石和・勝沼・塩山
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
山梨県甲州市にあるワイナリー。「味わう!体験する!思い出を残す!」をテーマに、ワインの試飲やぶどう踏み体験、生ワインのボトル詰めやオリジナルラベル作りなど、様々な体験を楽しめる。ブドウ畑の見学や農作業体験もあり、ワインだけでなくぶどうの収穫体験も楽しめる。
-
シャトーメルシャン
山梨県 石和・勝沼・塩山
- お土産屋・物産館
勝沼町のワイナリーの中で、工場見学という点で最も充実しているのはここだろう。20分程の映画にはじまりコンパニオンの案内で工場内をめぐる。大ダルがずらりと並び貯蔵庫は迫力満点。工場に隣設する「葡萄酒資料館」には創成期の醸造器具や日本最古のワインなど100点あまりが展示されている。
-
道の駅 みとみ
山梨県 石和・勝沼・塩山
- お土産屋・物産館
山梨市三富川浦、山梨県と埼玉県の境、北の玄関口にある道の駅。西沢渓谷の入口にあり、春のシャクナゲ、新緑、秋の紅葉の時期は多くの登山者にも利用させる施設だ。館内には、地元のオリジナルワインやスタッフ手作りのこだわり商品、とれたての地元食材が並ぶ売店、1番人気の「いのぶたラーメン」や山梨県産地鶏の唐揚げ定食などをはじめとする地元グルメが並ぶレストランが併設されている。
-
山梨FUJIフルーツパーク
山梨県 石和・勝沼・塩山
- 果物狩り・フルーツ狩り その他
山梨県笛吹市にある農業サービス施設。いちご狩りやメロン狩りなど、季節によって様々なフルーツ狩りが楽しめるほか、売店やバウムクーヘン工場、レストラン会場などがある。山梨県では、メロン狩りを楽しめる唯一のスポット。館内では、四季折々の果物やドライフルーツ、ワインやお土産が豊富に取り揃えられており、オリジナルジュレやフレッシュジュースを販売しているスイーツ屋もある。
-
田中農園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- さくらんぼ狩り
山梨県甲州市塩山下萩原に位置する家族経営の農園。朝夕の寒暖差や水はけの良い土壌などの環境を活かし、笑顔の絶えない栽培を行っている施設だ。持続可能な農業にも力をいれており、山梨県知事からエコファーマーの認定も受けている。そんな農園では、6月から10月にかけてさくらんぼ・ピオーネ、すもも、シャインマスカット、ももの収穫が行なわれホームページから購入できる。また、シャインマスカットの収穫体験も人気を集めている。
-
ぶどうばたけ
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
山梨県甲州市にあるぶどう農園。約6,000坪の広大な敷地内でぶどう狩りを楽しめる。40種類以上もの品種が栽培されており、時期によって品種が変わる。ぶどう狩り以外にも芋掘りなどの農業体験ができ、地元の中学校の体験学習や大学の研修で利用されるほか、個人やグループでの参加も可能。農家体験民泊も行われ、ぶどう酒や勝沼菜果のジュース、収穫した野菜を中心に季節ごとのもてなしを堪能できる。
-
桔梗信玄餅工場テーマパーク
山梨県 石和・勝沼・塩山
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
カフェや手作りアイス工房などが併設されたお菓子工場テーマパーク。特筆すべきは、220円で楽しめる「桔梗信玄餅」の詰め放題。桔梗信玄餅は、お餅にきな粉と特製の黒蜜をかけて食べる山梨県を代表する銘菓。連休中は整理券が配布されるほどの盛況ぶりで、開店の何時間も前から並ぶ人もいるという。館内にはアウトレット商品を特価で購入できる「社員特価販売1/2」や、郷土料理を味わえる「粋心亭」などの施設が充実している。
石和・勝沼・塩山の観光スポット・クルージング体験情報
石和・勝沼・塩山の観光スポットや観光体験、クルージング体験を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!着物レンタルや人力車、クルージング、遊覧飛行など、石和・勝沼・塩山の魅力を感じられる体験を、エリア別・料金の安い順・ランキング順・口コミ別などの条件で検索・比較できます。また石和・勝沼・塩山の観光スポット情報も盛りだくさん。