人気のプラン
安曇野・大町の体験観光 ランキング
-
大町・青木湖アドベンチャークラブ
長野県 安曇野・大町
- スノーシュー・スノートレッキング
- クロスカントリースキー
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
- そば打ち体験・そば打ち教室
- BBQ(バーベキュー場)
- レイクカヌー
- キャンプ場・オートキャンプ場
- 天体観測
- ワカサギ釣り
- いかだ作り
- SUP(サップ)
- レンタルボート
- 川・渓流・湖釣り
- エコツアー・自然体験
- ホタル観賞
- カヌー・カヤック
- 登山・トレッキング
口コミ 164件
長野県・大町市で天体観測!青木湖上からの、神秘的な眺めを満喫! 白馬と安曇野のちょうど真ん中に位置する、長野県大町市の青木湖。別名を「北アルプスの鏡」。神秘的なまでの澄み切った湖面が魅力の、風光明媚な湖です。「大町・青木湖アドベンチャークラブ」では、宵闇の時間帯にスタートする星空観察ツアーを開催中。各シーズンごとにベストな時間帯を選び、ホタル観賞や満月、流星群など、その時々の風物詩をご覧にいれます。
安曇野・大町の体験観光 スポット 20選
-
刺し子屋わらべすく
長野県 安曇野・大町
- 日本の伝統文化 その他
講師:刺し子作家の倉科文恵。明治生まれの祖母から教わった和の伝統文化である刺し子を体験し、和みの心を。
-
農業活性化施設「VIF穂高」ふれあい体験館
長野県 安曇野・大町
- 農業体験・田植え体験
「ふれあい体験館」では新鮮な地元の農産物を使ったさまざまな体験ができる施設です。また併設の「いち番館」では地元の農産物直売を、「味彩館」では地元の特産物を使ったお食事ができます。
-
安曇野ひろつ農園
長野県 安曇野・大町
- 農業体験・田植え体験
「好きな時に行って農業体験を楽しみ、獲れた野菜や山の幸が毎月1回、自宅に届く」・・・市民農園の楽しさに加えて、行っても行かなくても宅配便で野菜が届く気安さが、人気の秘密です。会員制で、登録後すぐに本格的な農業体験をお楽しみいただけます。標高800mの安曇野の高原で、野菜作りをご堪能ください。プロの農家スタッフがお手伝いします。会費は月額2600円から。お支払いは安心の後払いです。
-
ポタジェ
長野県 安曇野・大町
- 農業体験・田植え体験
-
安曇野の丘 村山ブルーベリー園
長野県 安曇野・大町
- ブルーベリー狩り
長野県安曇野市の北アルプスの裾野に位置するブルーベリーの観光農園。農園主はブルーベリー栽培の趣味が転じて観光農園を始め、現在は無農薬・無施肥栽培で、2200株以上のブルーベリーを栽培している。6月から8月にかけては摘み取り園として営業。時間無制限で、ブルーベリーの食べ放題が。7月初旬から中旬前後は、園内に自然発生するカブトムシ捕りも体験できる。
-
青木湖キャンプ場
長野県 安曇野・大町
- レンタサイクル
長野県大町市にあるキャンプ場。抜群の透明度を誇る青木湖をはじめ、オオヤマザクラや紅葉、渡り鳥の飛来など、季節によって様々な風情を楽しめる。オートサイトは37区画あり、全区画でAC電源を設置。コテージやバンガローなどの宿泊施設も設けられている。100種類以上の体験教室が開かれ、カヤックやカナディアンカヌー、ラフティングやウェイクボードなどを楽しめる。
-
安曇野ワイナリー
長野県 安曇野・大町
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
西に北アルプスを望む広い田園地帯にあるワイナリー。信州のちょうど中程、長野県安曇野市にある。南仏調のセンターハウスを中心にブドウ畑が広がっており、ブドウを栽培し、醸し、貯蔵するところを見学できる。センターハウスにはショップやカフェのほかワインセラーや試飲カウンターが設営されており、フルーティーなワインなど常時4~5種類を無料で試飲できる。そのほか特製のぶどうソースをかけた「ぶどうソフト」、紅玉りんごを使った「紅玉ソフト」が人気スイーツ。
-
大王わさび農場
長野県 安曇野・大町
- 農業体験・田植え体験
「名水百選」にも選ばれている、豊かな水に恵まれた安曇野。毎日70万t近く湧き出る湧水を利用し、大王わさび農場では約100年前からわさび栽培を行っている。南北およそ1km続く広大な農場では、60万株ものわさびを栽培。場内にある「湧水飯釜大王庵」では、採れたてのわさびを使ったお料理を味わえる。フードコートも併設され、わさびソフトクリームやわさびコロッケなども販売。農場で収穫した本わさびも購入できる。
-
道の駅 安曇野松川/寄って停まつかわ
長野県 安曇野・大町
- お土産屋・物産館
安曇野を縦断する北アルプスパノラマロード沿いの道の駅安曇野松川(通称:寄って停まつかわ)は、北アルプスを一望できる自然豊かな道の駅です。松川村の名産品や「いわさきちひろ」のグッツもあり、安曇野各町村の名産品も豊富に取り揃えております。日本の故郷を感じさせる四季折々の田園風景がきっと旅の疲れを癒してくれるはずです。
-
大町市観光協会 大町駅内観光案内所
長野県 安曇野・大町
- 観光案内所
観光案内、宿泊施設案内
-
大町温泉郷観光協会
長野県 安曇野・大町
- 観光案内所
観光案内、宿泊施設案内、宿泊予約
-
扇沢総合案内センター
長野県 安曇野・大町
- 観光案内所
観光案内、宿泊施設案内
-
大町登山案内人組合
長野県 安曇野・大町
- 観光案内所
観光案内
-
唐花見湿原のトンボ類
長野県 安曇野・大町
- 動物観察
15種類のトンボが確認されており、高山寒冷地性と暖地性のトンボが同じ地域に生息しています。
-
中綱湖周辺のアサギマダラ
長野県 安曇野・大町
- 動物観察
青木湖・中綱湖周辺にフジバカマが植えられています。満開の頃にアサギマダラが多数飛び交います。
-
青木湖のホタル
長野県 安曇野・大町
- 動物観察
青木湖のホタルは主にヘイケボタルで、時期が7月中旬から8月下旬と長期間楽しめます。湖岸からはほとんどホタルが見られないため、各種クルーズにお申込みいただいて湖上でホタルをお楽しみください。 ◆大町・青木湖アドベンチャークラブ TEL0261-23-1021 http://www.aokiko.com/ ◆ライオンアドベンチャークラブ TEL0261-72-5061 http://hakuba.lion-adventure.com/
-
大町観光道路の桜
長野県 安曇野・大町
- 植物観察
市街地の東の高台に山並みと平行して走り、春は桜並木と北アルプスの展望がすばらしい道路です。 道幅が狭いため、写真撮影や通行の際は交通ルールを守って安全にお楽しみください。
-
居谷里湿原の水芭蕉
長野県 安曇野・大町
- 植物観察
居谷里湿原は幅130m、長さ約1.5kmで、昭和46年、県天然記念物に指定されています。 ミツガシワやカキツバタなど春〜夏にかけて様々な花が咲きます。
-
居谷里湿原のザゼンソウ
長野県 安曇野・大町
- 植物観察
発熱して周りの雪を溶かして咲き始めるザゼンソウ。木道にまだ雪が残っていたりジメジメしていることがあるので、トレッキングシューズや長靴など履物にご留意ください。
-
鹿島槍黒沢高原のカタクリの花
長野県 安曇野・大町
- 植物観察
晴れた日には鹿島槍ヶ岳とカタクリの花を同時に楽しむことができます。 運が良ければ、国の特別天然記念物に指定されているカモシカに会うこともあります。
安曇野・大町の観光スポット・クルージング体験情報
安曇野・大町の観光スポットや観光体験、クルージング体験を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!着物レンタルや人力車、クルージング、遊覧飛行など、安曇野・大町の魅力を感じられる体験を、エリア別・料金の安い順・ランキング順・口コミ別などの条件で検索・比較できます。また安曇野・大町の観光スポット情報も盛りだくさん。