人気のプラン
-
【高知・黒潮・ホエールウォッチング】黒潮町大好きガイドと行くホエールウォッチング
-
【高知・グラスボート】海中世界を気軽に遊覧!竜串の海の珊瑚礁を見てみよう
-
【高知四万十・屋形船・乗合】屋形船から四万十川の自然を堪能!60分遊覧コース
-
【高知・土佐・ホエールウォッチング】土佐湾に生息するニタリクジラを見に行こう!
-
【高知・四万十・農業体験】四万十川の育んだ季節の野菜を収穫しよう!アクティビティの後のBBQの食材調達にもピッタリ!
-
【高知・越知・川下り】パックラフトで「浅尾沈下橋」をくぐろう!ダウンリバーコース
-
【高知・大豊・レンタサイクル】パワースポットや絶景を巡ろう。e-bikeレンタル(半日)
高知県の観光・クルーズ ランキング
-
仁淀川カヌー
高知県 高知・須崎・南国
- カヌー・カヤック その他
- 川下り・ライン下り その他
- リバーカヤック
- SUP(サップ)
口コミ 191件
-
うぐるBOX
高知県 足摺・四万十
- 海釣り・船釣り
- 田舎暮らし体験
- シュノーケリング その他
口コミ 2件
高知県に浮かぶ人口20人の鵜来島(うぐる島)で田舎暮らし体験! 高知県宿毛市より、南西沖約20km。鵜来島(うぐるじま)は人口20名ほどの離島です。日本で最も無人島に近い集落といっても過言でない島ですが、ダイビングや釣りの隠れスポットとしても有名。そんな中「うぐるBOX」では、島でできる様々な体験を開催しています。民宿に泊まったり、ボートシュノーケリングを体験したり、高級魚をいただいたり。限界集落島である鵜来島は、スーパーも郵便局もない、昔ながらの集落が広がります。のどかな自然いっぱいの小さな島を遊びつくしましょう!
-
大方ホエールウォッチング
高知県 足摺・四万十
- ホエールウォッチング
海のなかまたちが悠々と気ままに出迎えてくれる!360度水平線の世界へ行こう 「大方ホエールウォッチング」は、高知県黒潮町で1989年からニタリクジラを対象にした漁船でのホエールウォッチングをスタートしました!土佐湾とクジラの個性を知り尽くしたプロ漁師と、海とこの町が大好きなおもしろガイドが一緒に乗船。ニタリクジラをはじめ、イルカや海鳥、魚たちが出迎えてくれますよ。ぜひ癒されに来てくださいね。
-
クロスフィットおおとよストレングス
高知県 高知・須崎・南国
- フィットネスジム
- レンタサイクル
- 手ぶらバーベキュー・BBQレンタル
口コミ 2件
-
有限会社竜串観光汽船
高知県 足摺・四万十
- クルージング・船上パーティー その他
口コミ 1件
高知県土佐清水市でグラスボートを体験!竜串の海へ水中世界を見に行こう 有限会社竜串観光汽船は高知県土佐清水市にてグラスボートツアーを開催しています。 一年を通して熱帯魚を見ることができる! 竜串の海は水温が高いため、冬でも熱帯魚を見ることができます。寒い時期にはプランクトンの発生も抑えられ、海の透明度もグンとアップ。海では珊瑚に熱帯魚の群れが住みつき、色鮮やかな景色を作りだしています。そんな神秘の世界へ気軽に行けるのがグラスボート体験です。 上から覗く?横から見る?自由度の高いグラスボード 従来のグラスボートは上から覗き込むかたちで、船の底にガラスが敷いてあり、魚や珊瑚を見ることができます。当店の新しい「うみんなか」という船は、船底の横一面にガラス窓がついています。海をより間近に見ることができ、本当に自分で潜っているかのような感動を味わえます。 お子様からシニアの方までみんなで楽しめるグラスボート。ぜひ一度、海中世界へ遊びに来てくださいね!
-
四万十の碧(あお)
高知県 足摺・四万十
- 遊覧船・水上バス
口コミ 5件
清流・四万十川をのんびり遊覧。熟練の船頭が屋形船でご案内いたします! 四万十の碧は、高知県四万十市にあります。清流・四万十川を屋形船でご案内いたします! 最後の清流・四万十川へ 全長196kmにも及ぶ大河、四万十川。流域には豊かな自然が広がります。昔のままの姿を保ち、多くの生き物が生息するこの川は「最後の清流」とも言われています。屋形船でのんびりと四万十川遊覧を楽しみませんか。日本の美しき原風景をご案内いたします。 自慢の流域最長航路! 四万十川をめぐる屋形船としては最長の航路。四万十川の特徴とも言える沈下橋を2つも堪能できます。川が大きく蛇行している区間なので、場所によって地形や川の表情もさまざまに変化。熟練の船頭が皆さまをご案内いたします。 一生心に残る思い出づくりのお手伝いをいたします。皆さまのお越しをお待ちしております。
-
LoBo RAFTER ロボラフター
高知県 高知・須崎・南国
- ラフティング
- 川下り・ライン下り その他
口コミ 2件
-
USA(ウサ)ホエールウオッチング協会
高知県 高知・須崎・南国
- ホエールウォッチング
口コミ 1件
ニタリクジラが見たければココ!土佐湾で大迫力のホエールウォッチングをしよう 「USAホエールウォッチング協会」では、全国で唯一のニタリクジラを対象としたホエールウォッチングを開催!ベテラン漁師の船で土佐湾をのんびりクルージングしながら、全長10メートルにもなるニタリクジラやかわいいイルカたちを探しに行きましょう。大きなクジラを間近で見た時の迫力と感動をぜひ体験しに来てください。
-
公益財団法人四万十市西土佐農業公社
高知県 足摺・四万十
- 農業体験・田植え体験
自然と一緒に遊ぼう! 私たちの暮らす西土佐地域は、四万十川とその支流に多くを育まれ、自然豊かで水のとても綺麗な山間地です。昼夜温の寒暖差も激しく、大自然を相手にした露地野菜栽培を生業としてきました。日本一の米ナスをはじめ、様々な作物の収穫体験を提供して参ります。
-
戸田商行
高知県 高知・須崎・南国
- 工場見学
口コミ 6件
高知県土佐市で、木毛工場を見学! 戸田商行は、高知県土佐市にある工場。木毛と呼ばれる、商品を梱包する際に使う素材を製造しております。工場見学ツアーで、全国で唯一の木毛製造専業工場の見学や、クラフト体験をお楽しみください。見慣れない機械がたくさん並ぶ、まるで映画のような世界が広がります!
-
海来
高知県 安芸・室戸
- 漁業・魚市場
未開拓の深海で見たこともない生き物に触れてみよう! 新種が見つかるかも?世界ジオパークにも登録されている室戸の地形は深海が陸から近く、他の地域ではあまりみることのできないオオグソクムシをはじめとした、多くの深海生物が生息しています。全国でも珍しく高知県東部地域は黒潮が流れ込み、室戸沖の深海からは海洋深層水が昇ってくる素晴らしい環境に恵まれた地域です。大型のクジラの仲間や様々な海洋生物に出会うことができます。全国の水族館や研究者も注目しており「海来」では共同研究などもおこない珍しい生物が多く見つかっています。
-
幡多広域観光協議会
高知県 足摺・四万十
- クルージング・船上パーティー その他
- 田舎暮らし体験
口コミ 4件
高知県土佐清水市で、足摺岬を行くクルージングツアーに参加しよう! 幡多(はた)広域観光協議会では、クルージングツアーを開催しております。行き先は土佐清水市の名所、足摺岬(あしずりみさき)。絶壁に立つ岬は、海の上から見ると迫力満点です!普通の展望台から見るだけでは物足りない、という方にオススメ。朝出航のプランと、夕暮れを見られるサンセットプランの2つをご用意しております。見たい景色に合わせてどうぞ!
-
企業組合ソルトビー
高知県 足摺・四万十
- 塩作り
高知県幡多郡で、塩工房の見学&塩作りを体験しよう! 企業組合ソルトビーは、高知県幡多郡で土佐黒潮天日塩を製造しております。工場見学と塩作りが一度に体験できるプランを提供しております。手塩にかけて作られる、土佐黒潮天日塩のこだわりが実感できます。体験された方には、塩の小袋をプレゼント!
-
宿毛まちのえき林邸
高知県 足摺・四万十
- ガイドツアー
見張り部屋や隠し階段もある!宿毛が誇るみどころたくさんの歴史的建造物 高知県の「東宿毛駅」より徒歩約15分のところにある「宿毛まちのえき林邸」。明治の政治家・林有造の邸宅をリノベーション、地域住民の憩いの場や観光拠点としてご活用いただいています。屋敷内には当時の面影が随所に残り、歴史好きのみならず必見!見学後は、併設のカフェで地産食材をふんだんに使用した食事やスイーツをお楽しみください。
高知県の観光・クルーズ スポット 20選
-
【2023年初詣】最御崎寺
高知県 安芸・室戸
- 初詣
四国八十八ヶ所の24番札所。大同2年(807年)弘法大師の開基したもので、嵯峨天皇以来代々の勅願所、大師修業の霊場として有名です。
-
【2023年初詣】竹林寺
高知県 高知・須崎・南国
- 初詣
竹林寺の17体仏像とこけら葺き屋根の本堂は重要文化財に指定されています。四国霊場八十八カ所の31番目の札所でお遍路さんの姿もみられます。智恵の仏さまである文殊菩薩を本尊とすることから、学業成就・合格祈願の参詣者が多いです。
-
【2023年初日の出】室戸市 室戸岬(東岸)
高知県 安芸・室戸
- 初日の出
気象条件が良ければ、室戸岬の東岸から「だるま朝日」が望めます。
-
【2023年初日の出】高知市 桂浜公園
高知県 高知・須崎・南国
- 初日の出
雄大な太平洋からの初日の出は圧巻です。
-
第72回高知市納涼花火大会
高知県 高知・須崎・南国
- 花火大会
西日本有数のスケールで約4,000発の花火が鏡川を彩ります。会場へは公共交通機関のご利用が一番便利です。交通規制については高知市観光協会ホームページ(https://www.welcome-kochi.jp/)でもご案内しています。
-
ひろめ市場
高知県 高知・須崎・南国
- お土産屋・物産館
高知市の中心部帯屋町にある商業施設。高知城から徒歩約2分と近い距離にあり、連日多くの観光客が訪れる。市場には郷土料理店や居酒屋をはじめ、食材店、洋服店、物産店など、約60店舗が軒を連ねる。「鯨のサエズリ」や「うつぼのタタキ」といった珍味が並ぶことでも有名。購入した食品はイートインスペースで食べられる。市場内はフラットな出入り口や車椅子でも楽に通行できる通路が備わったバリアフリー設計。多目的トイレや授乳室も設置されている。
-
西島園芸団地
高知県 高知・須崎・南国
- 農業体験・田植え体験
日本一の樹冠を誇るブーゲンビリアをはじめ、亜熱帯の花々が咲き乱れるガーデンハウスで、一年中メロン・スイカなどのフルーツを味わえます。園内のカフェでは、水を使わずトマトと野菜の水分のみで煮込んだトマトカレーや、自家製フルーツを使用したオリジナルパンケーキなどのスウィーツも楽しめます。 栽培ハウスの見学も可能ですので、ぜひご覧ください。 また、メロンの粕漬、フルーツドレッシング、ジャムなど加工品のおみやげも豊富にご用意。イチゴ狩り(別途料金 1月〜6月)はファミリーやカップルを中心に人気です。
-
久礼大正町市場
高知県 高知・須崎・南国
- お土産屋・物産館
土佐町久礼にあるレトロな雰囲気を残す市場。明治時代の中頃、漁師の女将さんたちが獲れた魚を売り始めたことから歴史が始まった。地元で水揚げされた新鮮な魚をはじめ、干物・野菜・果物を購入できる。市場の飲食店では、特製のかつお丼や海鮮串焼き、ひじきのかき揚げなど、市場限定のオリジナルメニューを味わえる。市場の入り口前には商店街があり、久礼の特産品を扱う店もあるので、市場と合わせて見るのもおすすめだ。
-
道の駅 あぐり窪川
高知県 高知・須崎・南国
- 観光案内所
四万十町平串にある国道56号の道の駅。美しい清流に恵まれた四万十川の特産品を購入できる。駅の名前である「あぐり」は英語で農業を意味するアグリカルチャーに由来。四万十を含む高知県の特産品をはじめ、四万十ポークを使った名物メニューを味わえるレストラン、地元で収穫された野菜の産直コーナー、手作りアイスの販売ショップがある。看板商品は「具だくさんの豚まん」。駅に併設された自社工場で加工された直販品で、お土産に欠かせない一品だ。
-
【2021年中止】土佐よさこいツーデーウォーク
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
土佐よさこいツーデーウォークには、香南市コース、安芸市コースがあります。それぞれのコースで、毎年ルートが設定され気分爽快にウォーキングできます。ウォーキングを通して健康づくりをしませんか。 ※今回は新型コロナウイルス感染症予防の観点から各日先着200名の参加定員を設けております。ご希望の方はお早めにお申し込みください。
-
【中止】宇佐大鍋まつり
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
毎年5月3日に、宇佐しおかぜ公園にて開催される「宇佐大鍋まつり」。このお祭りは、土佐湾で獲れた新鮮な一本釣りうるめいわしを使用し、四国最大級直径2メートルの大鍋で作る「うるめのつみれ汁」が目玉の漁師町ならではの豪快なお祭りです。他にも会場では鰹のタタキや地場産品の販売などたくさん出店、フリーマーケットもあります。
-
高知市観光案内所
高知県 高知・須崎・南国
- 観光案内所
観光案内
-
土佐観光ガイドボランティア協会桂浜観光案内所
高知県 高知・須崎・南国
- 観光案内所
桂浜の観光案内
-
公益社団法人高知市観光協会
高知県 高知・須崎・南国
- 観光案内所
-
高知観光情報発信館とさてらす
高知県 高知・須崎・南国
- 観光案内所
館内は町屋風の装飾で統一。高知の観光スポットや旬のグルメ、特産品などの情報が満載。高知の旅巡りをきめ細やかにご案内いたします。
-
こうち観光ナビ・ツーリストセンター
高知県 高知・須崎・南国
- 観光案内所
「こうち観光ナビ・ツーリストセンター」では、英語対応可能なスタッフが常駐し、県内全域の観光情報等を多言語で提供するほか、Free Wi-Fiや、手荷物預かり、携帯電話無料充電サービス等、外国人観光客の満足度向上に繋がるサービス等を提供しています。
-
土佐犬
高知県 高知・須崎・南国
- 動物観察
代表的な日本犬で、耳は小さい三角形・眼はつり上がり、がっしりとした体つきで、精悍な性格。土佐犬は有史以前から日本民族の伴侶として生き続けてきたもので,動物学的には犬の原種に近い立耳巻尾の中型の日本犬。土佐闘犬とは全く別種である。土佐闘犬との区別をはっきりするため,現在は四国犬と呼ばれている。
-
ミカドアゲハ生息地
高知県 高知・須崎・南国
- 動物観察
高知県のミカドアゲハ発生地が、国の天然記念物に指定されており、高知県内で本種の採集はできない。所在地・所有者は高知市天神町潮江天満宮境内、筆山町要法寺境内、潮江中学校校庭。
-
五台山の桜・ツツジ
高知県 高知・須崎・南国
- 植物観察
高知市の東方,市街地,浦戸湾,太平洋を一望でき,竹林寺牧野植物園がある。450本の桜。
-
円行寺のサツキ
高知県 高知・須崎・南国
- 植物観察
円行寺特産のサツキは、藩政時代から栽培された歴史ある花木として著名である。山の背を埋めつくしたサツキ園は、花時ともなれば、けんらんたる美景を見せてくれる。
高知の観光スポット・クルージング体験情報
高知の観光スポットや観光体験、クルージング体験を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!着物レンタルや人力車、クルージング、遊覧飛行など、高知の魅力を感じられる体験を、エリア別・料金の安い順・ランキング順・口コミ別などの条件で検索・比較できます。また高知の観光スポット情報も盛りだくさん。