角田市のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
妙立寺
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
妙立寺は日蓮が開いた甲州身延山久遠寺の末寺で、東北地方の日蓮宗寺院としては最も古い。こちらには伊達政宗より拝領した鰐口や伊達家より拝領した長持などがある。
-
長泉寺
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
角田邑主石川氏開基の菩提寺。角田舘旧表門の臥牛門、大般若経600巻、梵鐘(ともに市指定)などの文化財がある。また、これらのほかに、石川昭光と婦人の像、殉死者7人の家臣像、伊達政宗側室天渓院の像、仙台藩画員東東洋筆の唐獅子法被など旧石川家ゆかりの品々が収められている。
-
称念寺
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
室町時代の文安元年(1444年)に武州荏原(ぶしゅうえばら・現在の東京都目黒区)の目黒源内兵衛が奥州に移り、その子である資平が父の菩提を弔うため、応仁元年(1467年)に本寺を建立したと伝えられている。
-
斗蔵寺
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
奥州三十三観音四番札所。斗蔵寺観音堂は、大同2年(807)に坂上田村麻呂が建立したとされ、朱塗りの観音堂には御本尊の秘仏である銅造千手観音像懸仏(県指定文化財)が安置されている。
-
高蔵寺
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
阿弥陀堂は1177年に建立された宮城県最古の木造建築で、平泉の堂内に阿弥陀如来坐像があり、阿弥陀堂とともに国指定重要文化財。
-
諏訪神社
宮城県 白石・蔵王
- 神社・神宮
伊具の総鎮守として全国でも珍しい古式にのっとりその年の豊凶を占う「筒粥神事(つつがゆしんじ)」が1月15日の暁(あかつき)参りに厳粛に行われています。 天正18年(1590年)には伊達政宗が相馬遠征の際、当社に戦勝を祈願し、ここで甲冑に着替えて出陣し、凱旋の時、金幣帛鳥帽子及び日色鈴を奉納し社殿を寄進したと伝えられている。
-
福応寺
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
正徳4年(1714)建立とされる毘沙門堂があり、毘沙門天像・吉祥天女像善賦童子像の三尊は市指定文化財となっており、三尊がそろっているのは全国でも珍しい。 毘沙門天への信仰と深く関わっているのが、約23000枚にのぼる絵馬であり、ムカデの絵やムカデを表す文字が書かれており、養蚕の安全を祈願したものである。23477枚の絵馬が平成24年に県内初の国指定重要有形文化財となった。 2019年に「むかでの絵馬館」が完成し事前予約で観覧することも出来る。(観覧料300円)
-
小針薬師堂
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
薬師堂は、かつては西方の水田にあったが、洪水の被害を避けるため、明治年間に移転したものである。木造の本尊薬師如来坐像は、像高111.4cmでカヤ材の寄木造で、胎内に縁起や造立者名がしるされており、当時の信仰のあり方を知る上で貴重な資料となっている。県指定文化財。
-
熱日高彦神社
宮城県 白石・蔵王
- 神社・神宮
この神社は延喜式神明帳に伊具郡二座と登載されている式内社で、郡内では最古のものとされている。天津彦廻瓊々杵尊がまつってあり、1070年景行天皇が創立されたといわれる。
-
道の駅 かくだ
宮城県 白石・蔵王
- 道の駅
道の駅かくだは、宮城県角田市にある道の駅。角田産の米や豆、梅などの農産物や加工品を販売する直売所、フードコート、24時間利用可能なトイレなどをそろえる。宮城蔵王のたまご専門店「森の芽ぶきたまご舎」の「蔵王の卵プリン」や道の駅かくだ限定「ロケットソフト」は人気のスイーツ。駐車スペースは、大型車8台、小型車126台、身障者用3台、EV充電用1台、2輪車駐輪場。
-
宇宙航空研究開発機構角田宇宙センター
宮城県 白石・蔵王
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
角田宇宙センターは、日本のより良い未来を作るべく、地上から宇宙までの輸送システムや人工衛星の追跡、有人宇宙活動といった豊富な活動を日々行っている宇宙航空研究開発機構の拠点の一つです。 施設内ではロケットエンジンの各要素模型やラムジェットエンジンの試験模型を見学することが可能で、宇宙飛行の重要な部分を肌で感じられるでしょう。また、業務内容について詳しく説明したパネルが設置されているため、宇宙開発をこれから学びたい方にも分かりやすく説明されています。 途切れることのない我々の探求心を刺激し、宇宙への興味や理解を深めてくれること間違いなしです。立ち寄った際はぜひ、角田宇宙センターの魅力を体感してみてください。
-
四方山
宮城県 白石・蔵王
- 山岳
四方山は、角田市の東部、亘理町と山元町との境界に位置し、阿武隈高地の一角に在る標高272mの山。戦争中には頂上の高射砲の砲台が設置されていたこともあり、その見晴らしは最高で、「みやぎ蔵王三十六景」にも選ばれている。
-
あぶくまパークゴルフ場
宮城県 白石・蔵王
- パークゴルフ
阿武隈川左岸の雄大なスペースにゆったりとレイアウトされた戦略的にもすぐれた27ホールのコースで、初心者の方でも安心して楽しくプレーできます。
-
角田市屋内温水プール
宮城県 白石・蔵王
- スポーツ施設
屋内温水プールは、25メートルのメーンプール、幼児プールや子供プール、ジャグジー、ウォータースライダーなどがあり、年間を通じて利用が可能。
-
角田市民ゴルフ場
宮城県 白石・蔵王
- ゴルフ その他
-
斗蔵山ハイキングコース
宮城県 白石・蔵王
- ハイキング・ウォーキング
新緑と紅葉が素晴しく家族連れや若者達のハイキングコース。蔵王連峰や田園風景を見ながら果樹園湖沼の辺りをめぐり斗蔵山へ至る。
-
とくら太鼓
宮城県 白石・蔵王
- 郷土芸能
大太鼓5、小太鼓7で構成する太鼓の演技。立ち替わり演奏など勇壮な太鼓の音が聞ける。
-
角田市陸上競技場
宮城県 白石・蔵王
- スポーツ施設
陸上競技場は、総合体育館北隣に隣接し、本格的な競技、記録会を行えるよう日本陸連公認第三種の施設として認定をうけています。また、1000以上収容可能なメインスタンド、トラック内にはサッカー場も併設されている。
-
角田中央公園
宮城県 白石・蔵王
- 公園
中央公園テニスコートは、全天候型砂入り人工芝採用で、快適なテニスが楽しる。また、夜間照明設備により仕事帰りの利用も可能。中央公園には他にもゲートボール場もある。
-
君萱神楽
宮城県 白石・蔵王
- 郷土芸能
角田八幡神社宮司吉田義明氏、吉田穂並氏の教えにより、君萱に伝承されたといわれているのがこの君萱神楽である。
角田市のレジャー探し
角田市で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、角田市にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの角田市で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。