人気のプラン
白石・蔵王のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
ガラス工房 キルロ
宮城県 白石・蔵王
- ガラス工房・ガラス細工 その他
- 吹きガラス体験
口コミ 72件
仙台から車で1時間ほど、築80年の古民家で吹きガラス体験 ガラス工房キルロは、ガラス作家の志賀英二・まつださゆりの夫婦が主宰するガラス工房です。初心者の方でも吹きガラス体験が可能となっています。 仙台から1時間ドライブ、築80年の古民家でガラスの世界を堪能 主宰のガラス作家夫妻が家族でリノベートした築80年の古民家が、ガラス工房キルロの舞台。看板犬ポンテが出迎える工房は、一歩足を踏み入れるとノスタルジックな雰囲気に包まれると好評です。1,000度を超す高温に熱せられた炉の傍らで、日常を離れた体験をしてみませんか? 実力と実績をあわせもつガラス作家がマンツーマンで指導 吹きガラスとキルンワーク(ガラスを組み合わせて炉で加熱し、変形・融着させる手法)で、オリジナルの作品を制作しているキルロ。年輪のようなスパイラル模様が美しい志賀の作品、ガラスとメタルの融合をさせる斬新なまつだの作品、ともに高い評価を得ています。こうしたキャリアを持つプロが直接指導するのもキルロの魅力のひとつです。 1,000度を超す高温に保たれた炉のかたわらで、ひとときの非日常を体験してみませんか? ふたりのガラス作家が看板犬ポンテと、みなさまのお越しをお待ちしています!
-
みやぎ蔵王えぼしリゾート
宮城県 白石・蔵王
- スキー場 その他
口コミ 50件
周辺にも観光スポットが盛り沢山!魅力的な施設で遊び尽くせます みやぎ蔵王えぼしリゾートは、宮城県刈田郡にある四季を通じて楽しめるレジャー施設です。春には30種類以上、約50万株の黄色と白のすいせん、夏は標高約1,100mの展望台から星空を楽しめます。また、秋には鮮やな紅葉をみんなで楽しく名物料理「いも煮」に舌鼓!冬には、スキーや、スノーボードを楽しめ、蔵王を1年中満喫できます。
-
陶芸工房 花いかだ
宮城県 白石・蔵王
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 2件
豊かな自然に抱かれた小さな陶芸工房で、四季を感じながら土をこねる癒しの時間 自然豊かな山間にある電動ろくろ7台を備えたアットホームな小さな陶芸工房です。スタッフが丁寧にサポートするので、初めての方でも安心して体験いただけます。蕎麦屋に隣接しておりますので陶芸体験と一緒に美味しいお蕎麦を、そして四季折々の草花も楽しんでいただけます。
-
SUGO FIREWORKS FESTIVAL 2023
宮城県 白石・蔵王
- 花火大会
口コミ 8件
-
stripes!(ストライプス)
宮城県 仙台
- SUP(サップ)
口コミ 8件
見どころ満載!初心者も歓迎!宮城の海を満喫できるSUP体験ツアー 「stripes!(ストライプス)」では、SUP(スタンドアップパドル)ツアーを提供しています。ただSUPを漕ぐだけでなく、宮城の見どころや自然を満喫しながらSUPを使った様々な遊びをご提案。協会認定のインストラクターが同行するので、初めての方も安心してご参加いただけます。ぜひ一度みなさんで遊びにいらしてください!
-
ホワイトストーンR.C.
宮城県 白石・蔵王
- ホーストレッキング
口コミ 4件
馬と心を通わせるひと時を感じる!宮城県蔵王の自然の中を乗馬体験 ホワイトストーンR.Cでは、スポーツのような乗馬ではなくパートナーと一緒に散策するかのような乗馬体験を提供しています。乗馬に興味がある方にオススメのプランをご用意しております。蔵王の自然の中をのびのびと散歩して、気分をリフレッシュ!気性が穏やかな馬たちを用意しているので、お子さまや女性も安心して乗馬できますよ!
-
ZAOC(ザオック)
宮城県 白石・蔵王
- キャニオニング・シャワークライミング
- SUP(サップ)
口コミ 3件
東北の大自然を全身で体感!四季折々のアクティビティを開催しております 「ZAOC(ザオック)」は、宮城県内や東北の素晴らしい大自然を満喫して頂けるよう、2013年に活動を開始しました。夏は蔵王でのキャニオニングや松島・三陸などでのSUP、冬はスノーシュートレッキングやバックカントリーなど、四季を通じて様々なアクティビティを開催しております。非日常の世界へ皆様をお連れしますよ!
-
陶アトリエ花*花
宮城県 白石・蔵王
- 絵付け
口コミ 2件
宮城県・蔵王町・プロの陶芸作家が在籍!絵付け体験ができるアトリエ 宮城県の蔵王町にある陶アトリエ花*花では、絵付け体験を開催しております。アトリエにはプロの陶芸作家が在籍しており、お子さまからシニアの方まで、親切丁寧にご指導いたしております。絵付けに使う絵の具は常に10種類以上取り揃え、お茶碗やカップなど、お好きなアイテムを選んで絵付けが楽しめます。
-
白石城甲冑体験
宮城県 白石・蔵王
- 侍・SAMURAI
本物のお城で気軽に本格的な甲冑体験。ファミリーやコスプレイヤーも楽しめます 日本に5つしかない木造で復元された白石城天守にある「白石城甲冑体験」では、本格的な甲冑体験に参加していただけます。本物の城の中で本格的な甲冑が着れるのは全国でも珍しい体験。天気が良ければ城をバックに写真撮影が可能ですよ。東北自動車道「白石IC」から車で約10分。戦国時代の武将気分に浸って楽しみましょう。
-
元窯
宮城県 白石・蔵王
- 絵付け
- 手びねり・型取り
口コミ 2件
プライベートな空間で制作!少人数制でアットホームな陶芸教室 元窯は、宮城県蔵王町にある陶芸教室です。本格的な織部や灰釉の手ひねり体験と上絵付けの体験をすることができます。有名百貨店で古典経験のある講師がレクチャーします。蔵王町の温泉街からも徒歩圏内に位置しています。未経験者歓迎!小さな教室ですのでプライベートで丁寧な指導を受けられます。本格的な陶芸を体験してみませんか。
-
宮城蔵王自然学校
宮城県 白石・蔵王
- 登山・トレッキング
- スノーシュー・スノートレッキング
- バックカントリースキー
なんでもご相談を!山のスペシャリストがお届けする、ガイド派遣型ツアー☆ 宮城蔵王自然学校では、山のスペシャリスト達がガイド派遣の形でトレッキングツアーをご案内しています。 山を知り尽くしたガイドがご案内 皆さまをガイドするのは、国内、国外問わず多数の山を登頂してきた山のスペシャリストたちです。旅行会社のツアーも請け負っており、オーソドックスな登山ツアーから個人向けガイド、子供向けの環境プログラムまで、様々な山の魅力をお届けします。 お客様のご要望に合わせたカスタマイズツアー 岩壁をよじ登る本格的な登山から、ゆったり景色を楽しむトレッキングまで、お客さまの要望に合わせてツアーをカスタマイズいたします。好きな時、好きな場所で、自分のペースで山を楽しむことができます。やりたいこと、行きたい場所、なんでもご相談ください。 料金は1グループごとの料金となります。日本の自然を体感する旅へと、皆さまをご案内いたします。
-
アトリエ蔦風庵
宮城県 白石・蔵王
- 染物体験
宮城・蔵王で友禅染めをプチ体験!個性派作家と作るオリジナルの逸品 宮城・蔵王にある蔦風庵では、友禅染めを体験できます。お客様のお好きなモチーフや柄を、自由に描いてオリジナル作品ができあがりますよ。蔦風庵を拠点に友禅作家として活動している島田の作品は、オリジナリティーとクオリティの高さから高い評価を得ています。島田の感性に触れ、ご自分の感性を形にする楽しさを当店でぜひ味わってください。
-
新東北笹谷渓流つり
宮城県 白石・蔵王
- 川・渓流・湖釣り
自然の中で渓流釣りやバーベキューを満喫!のびのびと楽しめるレジャースポット 宮城県川崎町にある「新東北笹谷渓流つり」は、釣り場をメインとしたお子様からご年配の方まで楽しめるレジャースポット。自然を活かした渓流でのびのびと釣りができます。水量の多い清流に泳ぐ笹谷渓流つりの魚は美味しさが違うと評判。釣った魚はバーベキューハウスにて炭火で焼いて堪能できます。炊事場完備で芋煮会でのご利用も可能です。
-
SURF TRITON
宮城県 白石・蔵王
- サーフィン体験
口コミ 1件
宮城県亘理町のサーフィンスクールで、ノリノリサーフィン! 宮城県亘理町にあるSURF TRITON。サーフィン歴30年以上・インストラクター歴は10年以上のベテラン講師が、初めての方にもわかりやすくサーフィンを教えます!体験の場所はプライベートビーチ。人目を気にせず、のびのび練習できます!
-
フェザント仙台店
宮城県 白石・蔵王
- レザークラフト入門
口コミ 4件
職人家族が営む本革手作りバッグ専門店。気軽に革小物作りを楽しもう! 宮城県川崎町の「フェザント仙台店」は手仕事にこだわる本革バッグのお店。革小物づくりの体験工房もあり、普段職人が使用している道具や材料で本格的に小銭入れやポーチなどを作っていただけます。職人がお手伝いするのでお子さまでも安心安全。「宮城川崎IC」より車で約3分。ものづくりの楽しさを実感しにいらしてください。
-
アートスペース無可有の郷
宮城県 白石・蔵王
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 1件
街中から少し離れた山間にある、自然豊かなアート空間です 県内外の様々な芸術家が活躍する「アートスペース無可有の郷(むかうのさと)」。村田町に窯を有する「思太田窯(しただがま)」の陶芸家による陶芸体験などが楽しめます。東北自動車道「村田IC」より車で約20分。展示会を開催するギャラリーや挽きたてコーヒーが味わえるミニカフェスペースもあるので、ゆったりとした時間が過ごせますよ。
-
山元夢ファーム
宮城県 白石・蔵王
- 牧場体験
- 乗馬体験
自然豊かな宮城の牧場へ、可愛いポニーに会いに行こう! 「山元夢ファーム」は震災地域の復興、新しい地場産業の創生を目的とした施設です。当園では桑茶を育てたり、ポニーのお世話をしています。これからも被災外からくる人だけでなく、「地元」の人たちにも愛される「ファーム」として発展していきます。仙台市内から車で約1時間、「山元IC」からすぐの好立地。ぜひ遊びにいらしてくださいね!
-
ざおうハーブ
宮城県 白石・蔵王
- 農業体験・田植え体験
ちょっぴり幸せな生活をお届け。気楽に遊びに行けるハーブ農場 宮城県蔵王町にある「ざおうハーブ」はさまざまなハーブを育て販売している専門農園です。オシャレなハーブガーデンはありませんが、カモミールやバジル、パクチー、ミントなど季節ごとのハーブ摘み取り体験を楽しんでいただけます。「村田IC」から車で約10分。全国各地に出荷している生産者の本物のハーブ畑にぜひ遊びにいらして下さい。
白石・蔵王のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
蔵王高原いちご農園
宮城県 白石・蔵王
- いちご狩り
宮城県刈田郡にある農園。「もういっこ」「かおり野」といった品種のいちごを栽培している。土耕栽培を採用しており土と太陽の恵みを受けながら育てられたいちごは、現地ではもちろん、オンラインショップからも購入することができる。
-
蔵王酪農センター
宮城県 白石・蔵王
- お土産屋・物産館
蔵王山麓に広がる七日原高原で育った牛の、新鮮なミルクを使ってチーズを製造、販売している。併設のチーズキャビンで買えるチーズのなかでも、クリームタイプのクリーミースプレットは、イチゴ、ブルーベリー、ガーリックなど10種類もあり、目移りしてしまいそう。試食をして好みの味を選ぼう。販売のほか、チーズの製造工程をビデオで紹介している。
-
大海丸
宮城県 白石・蔵王
- 釣り その他
亘理町の太平洋側に位置する汽水湖、鳥の海を拠点とする遊漁船。種類、数とも魚が豊富な鳥の海でオールシーズンのカレイやメバル、秋冬のヒラメなどを狙う。
-
神の湯
宮城県 白石・蔵王
- 日帰り温泉 その他
宮城県刈田郡蔵王町にある「遠刈田温泉」の2つの共同浴場の1つ。浴場内は木と石づくりの落ち着いた空間で、昔ながらの雰囲気のなかで遠刈田温泉の湯を堪能することができる。館内には、男女それぞれの浴場に暑い湯とぬるま湯の2つの浴槽を完備。68度と高めの源泉温が加工されて使われている。また、建物の前に設置された足湯も地元の人や観光客から人気を集めるスポットとなっている。
-
みちのく公園
宮城県 白石・蔵王
- BBQ(バーベキュー場) その他
宮城県柴田郡にある東北唯一の国営公園。広大な園内には、子どもから大人まで幅広い年代が楽しめる施設が充実。高さ3.5mにもなる国内最大級の「ジャンピングドーナツ」やボールやネットの上を飛び回れる「ステッピング土偶」、ネット遊具が設置された「ジャイアント土偶」は子どもたちに人気。「健康ひろば」には様々な健康遊具が設置され、体を動かすのに適している。フットサルやバスケットボールを楽しめる多目的コートも完備。
-
宮城蔵王キツネ村
宮城県 白石・蔵王
- 動物園
宮城県白石市にあるキツネがメインの動物園。森を整備した園内にはキタキツネや銀ギツネ、ホッキョクギツネなど100頭を超えるキツネが放し飼いされている。リアルな姿を間近で観測できるのが魅力。仔ギツネの抱っこ体験でキツネと触れ合うことができるほか、ウサギやポニーなど他の動物との触れ合いも可能。安全のため小学生以下の子ども1人につき大人が1人が同伴する必要があるので注意。
-
釜房ダム
宮城県 白石・蔵王
- 観光名所
一級河川・名取川水系碁石川に建設されたダム。周辺は「国営みちのくの杜湖畔公園」として整備・平成元年に開園しており、「国営公園になった最初のダム」としても知られる。上水道として仙台市や名取市などに、工業用水として仙台市や多賀城市などに供給するなど仙台の水がめとして重要な役割を担う。ダムによって形成された人造湖(ダム湖)は釜房湖といい、湖畔には温泉郷も。“仙台の奥座敷”と称される秋保温泉からも近い。
-
ユナイテッド・シネマ フォルテ宮城大河原
宮城県 白石・蔵王
- 映画館・シアター
宮城県柴田郡にある映画館。7つのスクリーンを有し、うち3つのスクリーンで「レーザーシネマ・プロジェクター」を採用している。ブランケットの販売や小さい子用の補助椅子など、より快適に映画を鑑賞できるようなサービスもあり、赤ちゃん連れのファミリー向けに「抱っこdeシネマ」も実施されている。
-
峩々温泉
宮城県 白石・蔵王
- 日帰り温泉 その他
蔵王の山懐に抱かれた秘湯の宿。胃腸に効く日本三大温泉の1つ。峩々温泉の源泉は100%かけ流し。慢性消化器病や慢性便秘の方、またはストレスの多い仕事をされている方。天然の化粧水でしっとりすべすべ肌にしたい方。こんな方におすすめの泉質です。
-
蔵王ハートランド
宮城県 白石・蔵王
- 牧場体験
宮城県南部、蔵王町にある蔵王ハートランド。緑の牧草地が東京ドーム20個分(約100ha)に渡って広がる一般開放された観光牧場で、羊や牛、ヤギやロバなどが飼育されている。手づくり体験館では乳しぼりやチーズやバター、ソーセージづくり体験(要予約)が楽しめる。背後には蔵王連峰の山々がそびえ、景色も爽快。入場無料だが、11月から3月までは冬期休業なので要注意。程近い遠刈田温泉とセットで訪れるのがおすすめ。
-
材木岩公園(水と石と語らいの公園)
宮城県 白石・蔵王
- 公園
宮城県白石市にある公園。国指定の天然記念物である材木岩が見渡せ、小原の自然を満喫できる憩いの場。春には材木岩を彩るように満開の桜が咲き誇り、眩しいほど新縁が輝いている。絶景スポットとして県内外から人が集まる。夏は親水路で水遊びをすることができ、子どもたちに人気のスポット。
-
不動尊公園キャンプ場
宮城県 白石・蔵王
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
宮城県九森町の大自然の中にあるキャンプ場。春は桜、秋は紅葉と四季折々の風景を楽しめるのが魅力。夜の美しい星空も必見。2つのサイトがあり、それぞれかまどが完備されているため料理を楽しむ人も多い。近くに川があり、夏は浅瀬で水遊びができる。コテージも完備されているので初心者の方や気軽に自然を満喫したい方にもおすすめ。徒歩圏内に日帰り入浴可能な「あぶくま荘」あり。BBQやテントサウナを日帰りで楽しむことも可能。
-
気仙沼温泉
宮城県 白石・蔵王
- 日帰り温泉 その他
宮城県気仙沼市の天然温泉。地下1,800mから湧き出る海の成分に似た食塩を含む温泉は、体がぷかぷかと軽くなる浮遊浴を体感できる。喧騒を離れ、気仙沼湾の美しい景色をながねながらの入浴を満喫できる。
-
みやぎ蔵王セントメリー
宮城県 白石・蔵王
- スキー場 その他
アクセスらくらく!国道286号沿いにあり、仙台市内より車で約40分。山形道笹谷ICより3分というアクセスが魅力。リフト時間券もお求め安い価格でご用意。ナイター設備も充実。今シーズンより全ナイター照明がLEDに変わり、「ナイター2時間券」大人1,200円も大好評!
-
みやぎ蔵王スキー場すみかわスノーパーク
宮城県 白石・蔵王
- スキー場 その他
宮城蔵王エコーライン中腹にある県内一の標高の絶景と極上のパウダースノーが人気のスキー場。毎日運行の予約制仙台発着バス「樹氷号」を使えばスキー場まで楽々アクセス可能!雪道の運転も必要ありません!「樹氷めぐり」や「キャットツアー」も好評運行中!2023シーズンはU29リフト券が新発売!中学生から29歳まではリフト券が格安!お得にスキー・スノーボードが楽しめます!!“若者よ集え!!”
-
みやぎ蔵王白石
宮城県 白石・蔵王
- スキー場 その他
南蔵王不忘山の標高850m~1150mに位置する天然パウダーが自慢の白石スキー場。仙台から車で約60分の距離にあり、初級者に安心の緩やかなゲレンデから太平洋を望む広々の中斜面、38度のフラットバーンや熊落としの異名をとる新雪コースなどバリエーションに富んだゲレンデが楽しめる。料金がとってもリーズナブルで駐車場も無料。アットホームな雰囲気のスキー場です。キッズパーク無料・小・中学生リフト1日券1,500円
-
蔵王フォレストスプリングス
宮城県 白石・蔵王
- 釣り堀・フィッシュセンター
宮城県刈田郡、国定公園内に位置する釣り堀。蔵王連峰と澄川に囲まれた自然豊かな立地が魅力。形や大きさ、深さなど条件の異なる6つのポンドが用意されており、それぞれを攻略しながら楽しむことができる。ターゲットはレインボートラウトやドナルドソントラウト、イワナやヤマメなど。レンタルルアーも用意されているので、初心者の方にもおすすめ。
-
道の駅 かくだ
宮城県 白石・蔵王
- 道の駅
道の駅かくだは、宮城県角田市にある道の駅。角田産の米や豆、梅などの農産物や加工品を販売する直売所、フードコート、24時間利用可能なトイレなどをそろえる。宮城蔵王のたまご専門店「森の芽ぶきたまご舎」の「蔵王の卵プリン」や道の駅かくだ限定「ロケットソフト」は人気のスイーツ。駐車スペースは、大型車8台、小型車126台、身障者用3台、EV充電用1台、2輪車駐輪場。
-
山元いちご農園
宮城県 白石・蔵王
- いちご狩り
東北有数のいちご産地である宮城県の山元町にあるいちご農園。いちご狩りの時期は12月中旬から6月初旬まで。農園が所有するハウス10棟のうち、その日に最も出来がよいハウスで30分食べ放題でいちごを満喫できる。農園ではいちごワインなども製造しており、ワイナリー見学や農園視察ができるほか、バームクーヘン1本をまるごと焼き上げる体験プランもある(いずれも要予約)。いちごスイーツが豊富にそろう併設カフェも必見。
-
Shibata Fantasy Illumination 2022
宮城県 白石・蔵王
- イルミネーション その他
さくらの里前駐車場と展望デッキや山頂、遊歩道にてイルミネーションを行います。公園全体がカラフルに彩られる柴田町の冬の祭典です。是非、スロープカーに乗ってお楽しみください。
白石・蔵王の遊び・体験・レジャーガイド
白石・蔵王でおすすめの遊び・体験20件を厳選してご紹介。また、白石・蔵王の遊びスポット100店を、料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などで比較し、ネットで簡単に予約できます。子供連れにオススメの遊び場をはじめ、大人におすすめの遊び、カップルのデートにおすすめの遊び、雨の日でも楽しめる屋内施設など、白石・蔵王の遊び情報を集めました。
■白石・蔵王の魅力
白石・蔵王は、宮城県の南部に位置し、西側が山形県、南側が福島県と隣接している地域です。山形県との県境には蔵王連邦があり、冬期は雪山にそびえ立つ樹氷を目当てに観光客が多く訪れます。白石川や松川、グリーンの水面が印象的な火口湖「御釜(五色沼)」など、多様な自然の形を見ることができることも魅力です。白石・蔵王エリアで人気のレジャースポットは、「蔵王酪農センター」、「白石城」、「宮城蔵王キツネ村」、「遠刈田温泉」、「蔵王ハートランド」など。宮城の大地でのびのびと育つ動物と触れ合ったり、牧場でチーズや牛乳のアイスクリーム、ソーセージを味わったり、温泉や旧跡を巡ったりと癒やしの時間を過ごすことができます。白石・蔵王の名産品は、「弥治郎こけし」、「干し柿(枯露柿)」、「白石温麺(うーめん)」、「白石和紙」など。また、東京方面から白石・蔵王へのアクセスは「東北新幹線」を利用するのが便利です。観光の拠点になる「白石蔵王駅」までは東京都心から約3時間です。車を利用する場合は、「首都高速」、「東北自動車道」を経由して「白石IC」へ向かってください。
■白石・蔵王でおすすめの遊び・体験・レジャー
白石・蔵王でおすすめの遊び・体験・レジャースポットは、絶品グルメも動物たちとのふれあいも楽しめる牧場や酪農センター。乳製品やお肉をお土産として購入できるほか、チーズ作り、乳しぼり体験、アイスクリーム作りなどの体験もあり、小さな子供の食育にもなるため、子供連れの方にぴったり。また、グループ旅行の方やアクティブなデートを楽しみたいカップルには、登山、トレッキング、ホーストレッキングなど蔵王連峰の周辺で遊べるアウトドアレジャーもおすすめです。春から夏にかけては桜や桃の花、すいせん、新緑などに癒やされながら、秋・冬は「蔵王エコーライン」の紅葉や「すみかわスノーパーク」の樹氷に感動しながら気持ちよく身体を動かせます。そのほか「弥治郎こけし」で有名な白石市には、こけしの絵付け体験ができるスポット、蔵王には、電動ろくろを使った陶芸体験や、陶器への絵付けが楽しめるアトリエなどがあるため、旅の思い出を形にしたい方や、子どもの夏休みの自由研究の題材を探している方はチェックしてみてください。ものづくりは快適な屋内施設で行われるため、雨や雪が激しい日や真夏の暑さが厳しい日などにもぴったりです。