人気のプラン
-
【宮城 富谷市・電動ろくろ体験】茶碗、湯呑、皿、徳利など、ご希望をお伝え下さい!陶芸家が使うロクロを回して器造りを体験します。
-
【宮城・陶芸・成形&文字入れ】ブライダルや両親へのギフトに!粘土から1日で手作り・90分
-
【宮城・仙台】日本三景松島の海を飛ぶパラグライダー絶景体験!
-
【松島周遊・クルージング】日本の絶景を見に行こう。船に乗るだけ非日常体験!
-
【宮城 富谷市・手びねり・60分】大人も子どもも気軽に楽しめる!観光施設「とみやど」にて。粘土500gの陶芸体験プラン
-
【松島-塩釜・クルージング】「おくのほそ道」で絶賛!芭蕉も愛した松島クルーズ
-
【塩釜-松島・クルージング】松尾芭蕉が感動し、伊達政宗も遊覧した!迫力満点、船の旅
-
【宮城・松島・SUP】初心者向け・日本三景の絶景を楽しめるSUP体験スクール半日コース
-
【松島・馬の背へ】真夏日でも店舗併設で涼しく安心!カフェドリンク付!駅徒歩1分!東北最大級!温水シャワー・プール完備!どの世代にもおすすめ!未経験者大歓迎!当日予約もOK!
-
【宮城・松島湾】松島は超巨大なアドベンチャーパーク!<松島リブツアー>
-
【宮城・松島・熱気球】朝日に染まる日本三景に感動!上空20mふんわり熱気球体験
-
【宮城・松島・SUP】日本三景松島・奥松島SUPクルージングツアー(写真・動画プレゼント付き)
-
【宮城 富谷市・陶芸体験】自由に装飾、穴開け、色付けできる!ランプシェード(1個)
-
【宮城・松島・SUP】穏やかな朝!日本三景松島・奥松島SUPサンライズツアー(写真・動画プレゼント付き)
-
【宮城・松島町】ファミリー・カップルにおすすめ ”こけし工人やスタッフが手取り足取りサポート" 松島離宮でこけしの絵付け体験!
-
【宮城・仙台・松島・ウェイクボート・サーフィン体験】初心者歓迎!仙台・松島で爽快な風を感じてみませんか!
-
【宮城・松島・SUP】経験者向け・楽しく漕いでレベルアップ!SUP半日コース
-
【宮城・松島湾】ボート+SUPツアーで松島湾を楽しもう!
-
【宮城・松島・SUP】初心者向け・日本三景の絶景を楽しめるSUP体験スクール1日コース
-
【宮城・松島でバナナボート・チューブ体験】スポーツ艇で引っ張るので強弱可能!!スリル満点 夏限定アクティビティ!
-
カンドゥー新利府 日時指定入場チケット
-
【お得な前売券・100円割引】イオンモール新利府 南館店 120分利用券
-
【U30社会人限定パック】VS PARK イオンモール新利府 南館店 120分2,500円
-
【最大3時間遊べる】夜遊びパック イオンモール新利府 南館店
-
アソビュー限定!4人フリーパスパック(VS PARK イオンモール新利府 南館店)
-
【優先入場】VS PARK イオンモール新利府 南館店 120分チケット
-
大学生限定!ヤバ得プラン(10人まで何人でも10,000円!) VS PARK イオンモール新利府
-
ザ・ミュージアム MATSUSHIMA 入館チケット(不定休)
-
【ヒヨコのおやつ付(100円相当)】 Moff animal cafe イオンモール新利府店利用券
-
【50円割引】松島レトロ館 入館クーポン
松島・塩竈のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
富谷宿焼くんぷう
宮城県 松島・塩竈
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
- 陶芸体験・陶芸教室
口コミ 82件
宿場町の風情を残す新・観光スポットで陶芸体験! 令和3年5月に開設した富谷宿観光交流ステーション「とみやど」はかつて奥州街道の富谷宿にあった醤油製造所の跡地を活用した新しい観光スポットです。江戸時代の歴史文化を感じながら、世界にひとつの作品造りを体験されては如何でしょうか。 どなたでも年代を問わず楽しんで頂けます。 広々とした屋外で気持ち良く実施でき、施設内には魅力溢れる多彩な飲食店もありますのでランチや休憩を含めた計画が立てられます。
-
松島熱気球・パラグライダー体験
宮城県 松島・塩竈
- モーターパラグライダー
- 熱気球
口コミ 1,717件
モーターパラグライダーで、日本三景・松島の絶景を楽しもう! モーターパラグライダーで、日本三景・松島の絶景を楽しもう! 「松島熱気球・パラグライダー体験」は、日本三景の松島湾の南に位置する宮城県七ヶ浜町にてモーターパラグライダー体験を開催しています。 初心者専門なので、気軽に空の世界を楽しめます。 会場は仙台中心部から車で約30分とアクセスも抜群。電公共交通機関で会場までお越しいただけます。空を飛んでみたい、と思ったらお気軽にお越しください。プロフェッショナルパイロットとの2人乗りタンデム飛行なので、特別な技術は必要ありません! 東北では唯一の海の上を飛べるパラグライダーフライト が体験できます。飛行時間は約10分。日本三景・松島の風光明媚な姿や、仙台平野、牡鹿半島まで見渡せます!パイロットに操縦を任せて、のんびりと空の世界をお楽しみください! 非日常の感動を味わいにきませんか。皆様のお越しをお待ちしております!
-
丸文松島汽船
宮城県 松島・塩竈
- クルージング・船上パーティー
口コミ 44件
仙台市のクルージングツアー!「世界で最も美しい湾クラブ」加盟の景色を楽しもう 丸文松島汽船は、宮城県の松島湾にて観光クルージング船を運航しています。仙台市の東北部にある松島湾。2013年にはユネスコ後援団体「世界で最も美しい湾クラブ」に、日本で初めて加盟しました。当船では、松尾芭蕉も愛した景色を、すみずみまで堪能できるようルート設定しております。世界の名立たる湾に並び、日本が誇る景色をご覧ください。みなさまのお越しをお待ちしております。
-
【松島】KUUNEL SUP (クーネルサップ)
宮城県 松島・塩竈
- SUP(サップ)
口コミ 256件
日本三景・松島を眺めながら穏やかな海で海上散歩!初心者も安心のSUPスクール 【松島】KUUNEL SUP (クーネルサップ)は、日本三景 松島・奥松島、七ヶ浜町菖蒲田海岸など、素晴らしい景色の中でスクールを行っています。協会公認インストラクターが優しく楽しく安全第一で教えますので初心者でも安心。女性インストラクターも在籍しており、おひとりさま女子も大歓迎!絶景クルージングツアーも大好評です。
-
SEA GARDEN(シー ガーデン)
宮城県 松島・塩竈
- SUP(サップ)
- ウェイクボード
- バナナボート・チュービング
口コミ 13件
松島の海をマリンスポーツでアクティブに満喫!多彩な体験を提供するスクール 「SEA GARDEN(シー ガーデン)」は宮城県松島の海でマリンスポーツ全般を楽しめるスクールです。2022年6月下旬に、海が見えるショップカフェをコンセプトに「SEA GARDEN café&marine shop」をオープン致しました。ドリンクはもちろんお料理やデザートもご用意しております。プールもございますので大人も子供も一日中遊べます。仙石線「陸前浜田駅」から徒歩約1分の好立地で、電車で訪れ気軽に海遊びを満喫できます!
-
松島リブツアー
宮城県 松島・塩竈
- 遊覧船・水上バス
- SUP(サップ)
口コミ 559件
仙台市からすぐの松島湾で、日本で最も刺激的な体験ができる体験型アクティビティーのひとつです。 3歳以上で参加可。観光とアドベンチャーが融合した新しい松島の遊び方が体感できます。 広大な湾に点在する島々を縫うように航行しながらの名所案内はもちろんですが、なんといっても波をポンポンとリズミカルに越えていくボートの乗り味は何にも例えようがない異次元の感覚です。 <RIBとは> リブ(リジットインフレータブルボート)とは、主に世界中の警察やレスキュー、極地探検や開発で使われている不沈構造の安全なボートです。 荒天時でも高速航行ができ、その安全性と機動性を生かして最近では日本でも観光にも使われるようになりました。 船酔いすることはありません。 雨天時以外は濡れることはありません。 ☆たまに飛沫で濡れる場合が稀にあります。 そのままの服装で参加できます。
-
野遊
宮城県 松島・塩竈
- SUP(サップ)
口コミ 79件
「野遊」でのSUPで日本三景松島の美しいアイランドを冒険しましょう。少人数でツアー開催しますので、クルージングしながらパドリングテクニックやリスク判断など専門知識もしっかり伝えます。インストラクターは台湾出身なので、台湾語・中国語・日本語・英語の対応ができます!日本SUPA(スタンドアップパドル協会)公認インストラクター・SUP歴は10年以上・SUP台湾代表選手歴など長年SUP活動続いてます。豊富な経験の上で、参加者の安全をサポートしながら楽しくSUPツアー漕ぎましょう。台湾出身だけど、台湾の文化や観光情報などいろいろな交流も出来ます。
-
カンドゥー新利府
宮城県 松島・塩竈
- テーマパーク
口コミ 736件
-
VS PARK イオンモール新利府 南館店
宮城県 松島・塩竈
- テーマパーク
口コミ 542件
東北初、VS PARK最大規模のバラエティスポーツ施設 2021年3月5日(金)ついに東北に上陸した「VS PARK イオンモール新利府 南館店」。新アクティビティ13種類を含む31種類のバラエティスポーツを体験できるこちら。猛獣から逃げ切る超短距離走アクティビティ「ニゲキル」や、 強力ゴムに引っ張られながら走る「RUN&RUN」など、あのスポーツバラエティ番組に参加している気分に!エンタメ要素盛たっぷりの“ヤバすぎ”スポーツで、思う存分に遊び倒しませんか。
-
ザ・ミュージアム MATSUSHIMA
宮城県 松島・塩竈
- 美術館
口コミ 188件
ザ・ミュージアム MATSUSHIMAは、芸術的に貴重なモードコレクションやオルゴール、玩具などを展示しているミュージアム。惜しまれつつも閉館を余儀なくされた"松島オルゴール博物館"が、2016年に「ザ・ミュージアム MATSUSHIMA」としてリニューアルオープンしました。"ベルギー王立博物館"より譲り受けた「オルゴールコレクション」はそのままに、パリ・オートクチュール黄金時代のモードを紹介している「瀬川モードコレクション」という魅力的なコレクションが登場。これら歴史的にも貴重な展示品の他、王侯貴族特注の「ダンスオルガン」の生演奏も楽しみの一つです。 入口でスマホを見せるだけと入場もスムーズ。眼福にあずかる素敵なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
-
Moff animal cafe イオンモール新利府店
宮城県 松島・塩竈
- 動物カフェ その他
口コミ 136件
-
宮城県松島離宮
宮城県 松島・塩竈
- 絵付け
- 伝統工芸・和雑貨 その他
- 手作り雑貨 その他
- 金箔貼り
口コミ 12件
松島公園内の観光施設。三陸ならではのグルメや体験が楽しめる! 宮城県松島町の「宮城県松島離宮」は、県立都市公園松島公園内に2020年開業した観光施設です。三陸ならではのグルメや体験が楽しめるほか、日本三景の特別な景観がなぜできたのか、その歴史を学ぶことができますよ。JR仙石線「松島海岸駅」から徒歩約1分、三陸自動車道「松島海岸IC」より車で約5分とアクセス良好です。
-
松島レトロ館
宮城県 松島・塩竈
- 博物館
口コミ 17件
宮城県・松島町の昭和レトロな博物館!昔懐かしい品々を約8,000点展示! 松島レトロ館は、宮城県の松島町にある昭和の魅力たっぷりな博物館です。館内には音楽・映画・学校・駄菓子といったたくさんのコーナーがあり、レコードや雑誌、おもちゃなど、約8,000点もの昔懐かしい品々が展示されています。写真撮影をしたり、レコードを試聴したり、手動式パチンコや10円ゲームを体験したり……自由な楽しみ方でOK!日本三景・松島のおもしろスポット「松島レトロ館」で、昭和の時代を存分に味わってみませんか?
-
QuizKnockと巡る「江戸東京博物館展」
宮城県 松島・塩竈
- 博物館
口コミ 22件
QuizKnockと巡る 江戸東京博物館展 江戸東京博物館は、江戸東京の歴史と文化を振り返り、未来の都市と生活を考える場として平成5年に開館し、現在は大規模改修工事のため休館中です。 本展覧会は、江戸東京博物館の常設展示室のうち「江戸ゾーン」からセレクトされた品々を通じて、平和な時代の町づくりや暮らし、経済、文化や娯楽など、江戸の歴史と文化を分かりやすく紹介します。 浮世絵を中心とした多彩な絵画、貨幣や道具など当時の人々の暮らしぶりがよくわかる歴史資料など、豊富な江戸博のコレクションを展示します。 常設展で人気の「大名駕籠」や「棒手振り」などの体験模型・再現模型も展示。実際に体験することで、よりリアルに江戸時代を感じることができます。 また、東大発の知識集団QuizKnockともコラボし、QuizKnockならではの目線で江戸の歴史を深掘り、さらに図録ではQuizKnockオリジナルの解説やクイズを楽しんでいただけます。 活気溢れる江戸の世界をどうぞお楽しみください。
-
特別展「世界遺産 縄文」
宮城県 松島・塩竈
- 博物館
特別展「世界遺産 縄文」 2021年に世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」の出土品や、東北の縄文文化圏の象徴である「遮光器土偶」、さらに「国宝土偶」などを通して、世界に認められた縄文文化と一万年以上も続いた持続可能な社会とはどのようなものであったのか、「北の縄文人」のすがた、くらしを紹介!
松島・塩竈のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
奥松島観光ガイド
宮城県 松島・塩竈
- ガイドツアー
【要予約】 地元に精通した熟練のガイドが揃っている奥松島観光ボランティアの会が名勝「大高森」をはじめとする観光スポットはもちろん、甚大な津波被害を引き起こした東日本大震災の記憶も紹介。学びの旅として、ぜひ地元ガイドの声に耳を傾けてください。
-
奥松島体験ネットワーク
宮城県 松島・塩竈
- エコツアー・自然体験
船の操舵、シーカヤック、かご漁、地引網、わかめ収穫体験など、収穫の喜びや海辺の自然を通した体験型観光。震災を乗り越え、海とともに生きてきた地元漁師とのふれあいから、震災当時の様子についても聴くことができます。 ※料金は各体験ごとに異なります。
-
航空自衛隊松島基地
宮城県 松島・塩竈
- 観光施設
ブルーインパルスのホームであり、救難や災害派遣等の任務にもあたる松島基地は、事前に予約すれば基地内を見学できます。日によっては憧れの機体や訓練を間近で見るチャンスもあり、売店では珍しい自衛隊グッズが手に入ります。定休日/土日祝・年末年始
-
奥松島縄文村歴史資料館 貝塚見学
宮城県 松島・塩竈
- 資料館
資料館から歩いて10分、日本最大級の「里浜貝塚」を見学!じっしあに土器や石器、貝殻、獣や魚の骨など、縄文人が使った道具や食べ物にふれることができます。 所要時間 40分〜60分 料金 無料 雨天時 × 人数 40名
-
奥松島縄文村歴史資料館 滑石製勾玉作り
宮城県 松島・塩竈
- 手作りネックレス・ペンダント
縄文時代のお守り、勾玉。石を好きな形に削っていきます。ネックレスにして完成! 所要時間 40分〜60分 料金 400円 雨天時 ○ 人数 40名
-
奥松島縄文村歴史資料館 鹿角製ストラップ作り
宮城県 松島・塩竈
- 手作りキーホルダー・手作りストラップ
鹿の角を砥石で削ってオリジナルのストラップを作ってみよう! 所要時間 40分〜60分 料金 400円 雨天時 ○ 人数 40人
-
奥松島縄文村歴史資料館 編布作り
宮城県 松島・塩竈
- アートイベント・芸術祭
縄文時代と同じ編み方で手作りのコースターを作ってみよう。 所要時間 1時間 料金 400円 雨天時 ○ 人数 20名
-
奥松島縄文村歴史資料館 アクセサリー作り
宮城県 松島・塩竈
- 手作りアクセサリー その他
粘土をこねて型紙で抜いたり、思い思いの形を作り、オーブンで焼きます。冷めたらひもを通して完成! 所要時間1時間 料金300円 雨天時 ○ 人数 20名
-
奥松島縄文村歴史資料館 火おこし体験
宮城県 松島・塩竈
- 昔の遊び・昭和の風景
マッチもライターもなかった縄文時代。どんなふうに火をおこしていたのかな?火おこし器で挑戦しよう! 所要時間 30分〜60分 料金 150円 雨天時 × 人数40名 12月〜3月は休止
-
奥松島縄文村歴史資料館 琥珀のアクセサリー
宮城県 松島・塩竈
- 手作りアクセサリー その他
琥珀のアクセサリー作りに挑戦!滑石製の勾玉とは違う輝きが楽しめます。 所要時間 1時間 料金 800円 雨天時 ○ 人数 20名
-
奥松島縄文村歴史資料館 土器づくり
宮城県 松島・塩竈
- 陶芸体験・陶芸教室
縄文村特製粘土を使った土器作り。形が出来たら約1か月乾燥させ、野焼きして完成です。※原則として、野焼きも参加可能な団体のみ受け付けしています。 所要時間 2時間〜3時間 料金 600円 雨天時 土器づくり○ 野焼き× 人数 50名
-
奥松島縄文村歴史資料館 釣り針づくり
宮城県 松島・塩竈
- 伝統工芸・和雑貨 その他
鹿の角を石器や砥石を使って削り、ヤスリで仕上げます。縄文人の釣針を作ってみよう!※小学6年生以上におすすめの体験です。 所要時間 2〜3時間 料金 500円 雨天時 ○ 人数40人
-
縄文人体験
宮城県 松島・塩竈
- 日本の伝統文化 その他
気軽に縄文人気分を味わえる体験の数々。縄文人の知恵や技術力に驚きながら、その暮らしに思いを馳せます。(※土日祝日以外は要予約) 火おこし マッチやライターを使わずに炎を生み出す人気体験。みんなで競争も盛り上がります。 料金:150円 所要時間30-60分 ※12月〜3月は休止 勾玉づくり 四角い石を削って作る、縄文時代のお守り。簡単に削れるやわらかい石なので、小さいお子様もチャレンジできます。 料金400円 所要時間40-60分 鹿角ストラップづくり 鹿の角を砥石で削って作る、オリジナルストラップ。アウトドア派のアクセサリーにもぴったり。 料金400円 所要時間40-60分 奥松島縄文村歴史資料館 東松島市宮戸字里81-18 会館時間9:00-16:30 休館日 水曜日 年末年始 入館料 一般400円 高校生300円 小中学生150円(体験料は別途必要)
-
嵯峨渓絶景体験
宮城県 松島・塩竈
- アドベンチャー・冒険 その他
日本三大渓のひとつ「嵯峨渓」の絶景を目指して、小さな遊覧船で出発。迫りくる断崖、日当たりによって見える青の洞窟、そして地元育ちの船長の軽妙なトーク。波があるときの揺れさえも、冒険心をさらに掻き立てます。 乗船料金 大人2000円 小学生1500円 最少運行人数3名 運行時間8:45-16:00までの間で随時出航(10月〜3月は15:00まで) 奥松島遊覧船案内所 東松島市宮戸字深海地先 0225-88-3997 定休日 年中無休
-
無人島上陸体験
宮城県 松島・塩竈
- 無人島ツアー
月浜海岸から約500m沖にある無人島を目指して、シーカヤックに挑戦。悪戦苦闘しながらもなんとか上陸すれば、冒険好きにはたまらない達成感がこみ上げてくるはずです。 奥松島体験ネットワーク 開催期間4月〜10月 所要時間1時間30分 料金2000円一人当たり 要予約
-
レーシング体験
宮城県 松島・塩竈
- モータースポーツ その他
アトムサーキットでレンタルカートに乗ってレーシング体験。ヘルメットとグローブの無料レンタルがあり、いつでも気軽にレーサー気分を味わえます。また二人乗りカートも用意されており、お子様と一緒にのんびりサーキットドライブもおすすめです。 アトムサーキット 東松島市大塩字山崎9-1 0120-846-889 0225-83-8467 営業時間10:00-18:00 土曜日は21:00まで 冬季や悪天候時は17:00まで 不定休 利用料金2,000円から
-
宮城県松島自然の家
宮城県 松島・塩竈
- エコツアー・自然体験
ウォーキングやバードウォッチング、アウトドアキャンプにクッキングなど、奥松島の大自然の魅力を存分に味わえる魅力的な体験イベントを開催。 東松島市宮戸字二ツ橋1 0225-90-4323
-
里浜貝塚ファンクラブ
宮城県 松島・塩竈
- テーマパーク
縄文村ファンの根強い要望と歴史資料館の飽くなき好奇心が結びつき、平成13年に発足。愛言葉は「縄文村で遊ぼう!」気軽にイベントに参加し、縄文村を楽しむことを最大の目標にしています。 年会費:一世帯あたり500円(村民税) ※メール電話ファックスあるいは資料館においでの際に申し込みください。
-
漁師体験
宮城県 松島・塩竈
- エコツアー・自然体験
雄大な奥松島の海を舞台にした漁師体験。心地よい浜風を感じながら、興奮のひとときへ出発です。 かご漁体験 海に沈めたかごを引き上げると、中にはアナゴやカニが!家族連れにも人気のおすすめ体験 通年開催 所要時間1時間 1500円一人当たり 刺し網漁体験 地元漁師も行う刺し網漁でカレイやアイナメなど様々な魚を狙います。 通年開催 所要時間1時間 1500円一人当たり 船釣り体験 奥松島の海に浮かべた船の上でのんびりと船釣り。陸とは一味違う釣りの楽しさが味わえます。 通年開催 所要時間1時間 1500円一人当たり 操船体験 船舶免許を持つ漁師同乗のもと、自らの手で操る船で大海原を走る会館が味わえます。 通年開催 所要時間約1時間 1500円一人当たり 奥松島体験ネットワーク 東松島市宮戸字村74 0225-88-2939(FAX兼用) 9:00-15:00 年中無休 天候により中止の場合あり 要予約 その他実施要件あり、詳しくはお問い合わせください。
-
アトムサーキット
宮城県 松島・塩竈
- レーシングカート
営業時間10:00-18:00 土曜日は21:00まで 冬季・悪天候時は17:00まで 不定休
松島・塩竈の遊び・体験・レジャーガイド
松島・塩竈でおすすめの遊び・体験スポット20件を厳選してご紹介。また松島・塩竈のレジャースポット132店舗を、料金の安い順・ランキング順・クチコミ情報などで比較して、ネットで簡単に予約できます。子供連れにおすすめの遊びや、デートにおすすめの遊び、雨の日でも遊べるスポットなど、さまざまな遊び・体験・レジャーを集めました。
■松島・塩竈の魅力
宮城県の沿岸地域である松島・塩竈エリア。同エリアは松島湾に面しており、広島の「宮島」、京都の「天橋立」と並んで、日本三景の一つに数えられる「松島」の観光拠点となっている場所です。松島とは、松島湾の内外に浮かぶ大小260程の島々や松島丘陵などの美しい景色が特徴的な景勝地で、毎年多くの観光客が訪れます。松島・塩竈エリアの観光は、主にこの「松島」を中心に巡る形になり、「松島島巡り遊覧船」で松島湾一周を楽しんだり、「円通院」や「八幡神社」、「薬師堂」、「雄島」などのパワースポットを巡ったりといった楽しみ方ができます。そのほか松島の全景を一望できる「四大観」もはずせません。四大観は「大高森」、「富山」、「多聞山(たもんざん)」、「扇谷」と、4つのスポットから構成されており、それぞれの場所から松島を眺めた印象から「壮観」「麗観」「偉観」「幽観」と呼ばれています。いずれも車でのアクセスが便利な立地なので、ドライブデートなどで訪れてみてはいかがでしょうか。一方、松島は特産の「カキ」も有名。松島・塩竈周辺にはカキ小屋が充実しており、リーズナブルな料金でカキを堪能できるのも松島の魅力と言えるでしょう。松島・塩竈エリアへのアクセスは、観光拠点となる「松島駅」まで、仙台駅からJR東北線で約25分。車でアクセスする場合、「松島海岸IC」から約5分で松島海岸へアクセスできます。
■松島・塩竈でオススメの遊び・体験・レジャー
松島・塩竈で体験できる遊びは、松島の海上を飛ぶモーターパラグライダー体験や、松島の島々を海上から楽しむSUPツアーなど。陸空2つの視点から日本三景・松島の美しさにふれられます。また仙台や松島の名産品「笹かまぼこ」を手作りする笹かまぼこ作り体験も人気。地元の伝統的な製法を学びながら、美味しい笹かまぼこを作りましょう。一方、雨の日の松島・塩竈を観光するなら「観瀾亭・松島博物館」や「みちのく伊達政宗歴史館」、「ザ・ミュージアム MATSUSHIMA」、「藤田喬平ガラス博物館」などの屋内施設で、アートや歴史、文化にふれてみるのもいいでしょう。