人気のプラン
-
【岩手・花巻・ラフティング】広大な北上川をツーリング!花巻の自然を満喫しよう!
-
【岩手・花巻・カヌー】ゆったりと美しい自然を感じよう!カヌー&ボート体験!初心者でも安心♪(180分)
-
【岩手・北上川・バギー】大自然を風になって感じよう!バギー・ミニバイク疾走プラン
-
【岩手・夏油高原・SUP】神秘的なエメラルドグリーンの湖を探訪!秘境SUPツアー
-
【岩手・田瀬湖・カヤック】初心者の方にお勧め!のんびり半日カヤック体験
-
【岩手・西和賀・エコツアー】奥羽山脈に広がるブナ林で巨木を巡る!ネイチャーガイド
-
【岩手・夏油高原・熱気球】一生に一度は乗ってみたい!熱気球体験プラン
-
【岩手・夏油高原・熱気球】嬉しい貸切プラン!気球に乗って最高の思い出を作ろう
-
【岩手・西和賀・トレッキング】夏だけ現れる廻戸キャニオンを歩くリバートレッキング
-
【最大200円割引】鉛温泉 藤三旅館 日帰り入浴チケット
-
【550円割引】鉛温泉 藤三旅館 入浴料+お食事セット
-
【最大200円割引】鉛温泉 藤三旅館 入浴料+タオルつきチケット
花巻・北上・遠野のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
花巻スポーツランド
岩手県 花巻・北上・遠野
- スノーモービル
- ラフティング
- リバーカヤック
- サバゲーフィールド
- 川下り・ライン下り
- ワカサギ釣り
- バギー・四輪バギー
- 雪遊び・冬遊び その他
口コミ 38件
花巻市で雪遊びに挑戦!宮沢賢治も愛したイーハトーブの自然を思う存分楽しもう! 花巻スポーツランドは、「銀河鉄道の夜」などで知られる宮沢賢治の故郷、岩手県花巻市にあるアウトドア体験施設です。春夏秋冬思いっきり楽しめるよう、春や夏にはラフティングやカヌーを、冬には雪遊びをご用意しています。中でも冬ならではの遊びが大人気!「ありきたりなウィンタースポーツではもったいない!」と、新感覚の雪遊び・爽快なソリ遊びをご用意しています!猛スピードで牽引されるそり遊びは、小さなお子さまも参加OK!ぜひご家族・ご友人同士でわいわい楽しんでください!
-
Water&Snow SPICE(ウォーターアンドスノー スパイス)
岩手県 花巻・北上・遠野
- SUP(サップ)
口コミ 79件
秘境の湖、旧国鉄廃線の遺跡など…ロマンある多彩なロケーションをSUPでご案内 岩手県北上市をベースに夏油高原・入畑ダムや錦秋湖、北上川など、周辺の様々な魅力溢れるロケーションでSUP(スタンドアップパドル)ツアーを開催しているWater&Snow SPICE。安全で楽しくを前提に、非日常やちょっとしたスリルを加えたひと時を、日本スタンドアップパドルボード協会認定のインストラクターがご案内します。
-
鉛温泉 藤三旅館
岩手県 花巻・北上・遠野
- 日帰り温泉
口コミ 131件
ゆったりと贅沢な時間を愉しめる。小説の舞台にもなった趣のある宿 鉛温泉 藤三旅館は、岩手県花巻市にある温泉付きの宿です。開湯600年という長い歴史があり、現代では再現することのできない、温かみのある宿となっております。また、日帰り温泉としても楽しむことも可能です。大自然に囲まれた豊沢川畔に建っており、夏は鈴虫の音色が感じられ、秋にはささやかではありますが紅葉を楽しむ事ができます。
-
自然遊びクラブ
岩手県 花巻・北上・遠野
- カヌー・カヤック
岩手・花巻の豊かな自然を舞台に、さまざまなアクティビティで自然と遊ぼう! 自然遊びクラブでは、子どもから大人まで、もっとたくさんの方々が楽しく安全に自然の中で過ごせるよう、様々な自然体験活動の企画やワークショップを開催しています。少人数制で一人一人に合わせてプログラムを進めるので、初心者の方も気軽にご参加いただけます。カヤック体験や登山・クラフトなど各種アクティビティをお楽しみください。
-
ネビラキ
岩手県 花巻・北上・遠野
- エコツアー・自然体験
- 登山・トレッキング
- スノーシュー・スノートレッキング
口コミ 2件
西和賀のひと、自然、文化、食、歴史を新しい視点で楽しむ体験 岩手県中西部に位置し、三方を奥羽山脈に囲まれた西和賀町。「ネビラキ」は西和賀に生きることの豊かさを考え、外に向かってゆるやかに開かれたふるさとづくりを目指しています。カヌーやリバートレッキング、ガイドツアーなどを通じて、西和賀の魅力に触れていただけます。錦秋湖や廻戸川、ブナ林で豊かな自然を満喫してください。
-
夏油高原スキー場
岩手県 花巻・北上・遠野
- 熱気球
- スノーモービル
- スノーシュー・スノートレッキング
- バックカントリースキー
口コミ 9件
色々なアクティビティで夏油高原の自然を思う存分満喫しよう! 「夏油高原スキー場」では、冬にはスキーなどのウィンタースポーツ、グリーンシーズンには夏油高原の大自然を活かした様々なアクティビティが楽しめます☆2021年から始まる「係留気球フライト」もおすすめ!夏油高原の絶景を空から満喫できますよ。お子様の遊具や売店もあるので、ご家族で楽しい休日をお過ごしいただけます。
花巻・北上・遠野のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
宮沢賢治童話村
岩手県 花巻・北上・遠野
- テーマパーク
岩手県花巻市にある施設。「楽習」施設と銘打ち、同市出身の宮沢賢治による童話をテーマとした世界を敷地内に再現している。入口の「銀河ステーション」の先に広場や「賢治の学校」、展示施設の「賢治の教室」や「妖精の小径」「天空の広場」「山野草園」などが点在。「賢治の学校」ではファンタジックホール・宇宙・天空・大地・水と分かれたテーマゾーンで作品に浸れる。付近には「宮沢賢治記念館」や「宮沢賢治イーハトーブ館」も。
-
花巻文化村
岩手県 花巻・北上・遠野
- アートイベント・芸術祭
花巻空港北側に位置し、芸術家の創作活動を支援し、交流を通して地域の人々の文化意識を高めることを目的とした「青雲塾」をはじめ、子供たちの自由な発想と創造力を高める「次世代セミナー(自由教室)」を開催しています。詳細については要問合せ。また、運営しているのは花巻文化村協議会で平成11年に岩手県で第1号となるNPO法人に認証されています。
-
エーデルワイン工場見学コース
岩手県 花巻・北上・遠野
- 工場見学
収穫されたぶどうからワインが出来上がる行程をご覧いただけます。
-
北上縄文実芭蕉 栽培圃場
岩手県 花巻・北上・遠野
- 農業体験・田植え体験
岩手県内初のバナナ栽培(農薬不使用)、皮ごと食べられるバナナの栽培を行っております。そんな「北上縄文実芭蕉(きたかみじょうもんばなな)」と栽培をご説明いたします。
-
土澤アートクラフトフェア(春)
岩手県 花巻・北上・遠野
- 手作りアクセサリー その他
アート&クラフト<土澤>マーケットでは、絵画、陶芸、木工、アクセサリー、イラスト、写真、革製品、ガラスなど、色々な手作りの品物がたくさん並びます。
-
日本ワインフェスティバル花巻大迫2025
岩手県 花巻・北上・遠野
- オリジナルワイン
岩手県内のワイナリーをはじめ、北海道・東北・関東・甲信越地方のワイナリーが自慢のワインをひっさげて集結する「日本ワインフェスティバル花巻大迫」。 岩手のワイン産地、花巻市大迫町でワインの世界を旅しましょう。
-
第45回河北新報錦秋湖マラソン
岩手県 花巻・北上・遠野
- 健康づくり
昭和56年からスタートした錦秋湖マラソンは、満水の錦秋湖が新緑に染まるさわやかな5月の最終日曜日、全国からのランナーが出場し、錦秋湖湖畔30km公認コースで行われます。午前10時に30km、ハーフの選手が号砲とともにスタートし、その5分後には10kmの選手がスタートを切ります。町民のあたたかい声援が好評で、ふれあいマラソンとして親しまれています。ゲストランナーとして、川内優輝選手が出場します。
-
錦秋湖湖水まつり
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
錦秋湖マラソンの前夜祭として行われる「湖水まつり」。カヌー体験や、錦秋湖畔公園で湯本鬼剣舞の公演などが行われます。メインの花火大会では、湖面が七色に光輝き、見る人を楽しませています。
-
毘沙門まつり・全国泣き相撲大会
岩手県 花巻・北上・遠野
- スポーツ観戦 その他
お子様の健やかな成長を願い「毘沙門まつり・全国泣き相撲大会」を感染症対策を講じた上で開催いたします。 生後6ヵ月から1歳9ヵ月までの豆力士が、親方に抱かれ土俵へ上がり、「ヨォッ、ヨォッ」という掛け声で、互いの顔を近づけ勝負を競います。 勝負は泣いたほうが負けとなりますが、「目覚まし泣き」「しらんぷり」「微笑み返し」など毎年ユニークな決まり手が登場し、会場は笑顔で包まれます。 暖かな春の日差しの中、元気な豆力士たちの大一番。
-
志和稲荷神社
岩手県 花巻・北上・遠野
- 神社・神宮
鎮守府将軍 源頼義,義家の創建。五穀豊穣、大漁、交通安全の守り神です。境内には、樹齢1,000年といわれる杉の古木があり信仰を集めています。志和の「おいなりさん」と仰がれて、車のお祓い・厄祓(厄年祓)・合格祈願には特に霊験あらたかな神様として、全国各地から多くの参拝者が訪れます。 参道口には、昔この場所で水けんかが起こったときに耳が欠けたと伝えられる「耳かけ稲荷」が鎮座。
-
志賀理和気神社(赤石神社)
岩手県 花巻・北上・遠野
- 神社・神宮
通称「赤石さん」といわれる「志賀理和気神社」は坂上田村麻呂の勧請に始まると伝えられています。 秋の例大祭では、神社の境内と町の中心部を山車が練り歩き、様々な芸能が披露されます。 参道の古い桜並木(ヒガンザクラ群)は町指定の天然記念物になっています。鳥居をくぐってすぐの「南面の桜」は樹齢700年の桜の古木で、恋の伝説も伝えられています。
-
早池峰神社
岩手県 花巻・北上・遠野
- 神社・神宮
盛岡藩の東の鎮山とされた早池峰山の祈願所として、岳妙泉寺が整備されました。慶長15年(1610)から3年をかけて、岳妙泉寺の奥宮として造営されたのが新山堂(現・早池峰神社)です。慶長以後2度ほど修復されましたが、内陣柱を中心とした軸組や、軒回りの彫刻・装飾などにも慶長期の堅実な手法が残されています。
-
光林寺
岩手県 花巻・北上・遠野
- お寺・寺院・仏閣
宝蔵庫に多くの重要文書を収蔵。庭園が美しい。巨大なカシワの木や杉木立に囲まれている。
-
土仏観音堂宇
岩手県 花巻・北上・遠野
- お寺・寺院・仏閣
本堂は2間四方の総けやきづくり。1846年に再々建立。木彫りの「昇り竜」がすばらしい。
-
大興寺
岩手県 花巻・北上・遠野
- お寺・寺院・仏閣
約14cmの土でできた聖観音像(別名、首継観音)をまつった土仏観音堂がある。
-
光勝寺
岩手県 花巻・北上・遠野
- お寺・寺院・仏閣
宝蔵庫に多くの貴重な仏像を収蔵。この寺院には大蛇にまつわる伝説もある。旧暦の正月7日には五大尊蘇民祭が行われる。
-
成島三熊野神社
岩手県 花巻・北上・遠野
- 神社・神宮
奥の風土記に延暦中坂上田村麻呂が安置奉ると伝える。9月19日例祭には、珍しい泣き相撲が行われる。敷地内に毘沙門堂、兜跋毘沙門天立像がある。
-
毘沙門堂
岩手県 花巻・北上・遠野
- お寺・寺院・仏閣
堂内には、国宝文化財等が蔵されてあったが現在は収蔵庫に安置され建物だけが存在している。成島三熊野神社境内。
-
薬師堂
岩手県 花巻・北上・遠野
- お寺・寺院・仏閣
薬師堂は金箔極彩色の壁画と、正面の金箔の薬師像、両側の薬師三尊十二神将と二天像そして天井に描かれた薬草花が数百年経った今もなお金色燦然と輝いていることはたいへん珍しく、県指定有形文化財に指定されている。
-
丹内山神社
岩手県 花巻・北上・遠野
- 神社・神宮
文化7年に再建され、社堂両外側の腰欄間、須輪、脇障子正面格子扉は全て彫刻で飾られている。この神社は草創は上古地方開拓の祖神を祀り、平安朝期に坂上村磨東夷征伐以来多くの名僧が相次いで来り神佛の混淆を来したが、神社の隆昌は東北に冠たるものがあった。源氏物語、源義経、菅原道真などにちなんだものや、山葵、紗形文様に兎の図といった数多くの模様を使用した彫刻は、この地方の人々の文化の象徴であり誇りであったと思われる。この他、どんな日照りの時でも水が渇れることのない手水鉢など七不思議といわれる見所が多数ある。
花巻・北上・遠野のレジャーの魅力とは?
花巻・北上・遠野エリアは岩手県と秋田県の県境に位置し、冬の時期には雪も多く降る豪雪地域です。花巻は趣が異なる多彩な温泉が多い花巻温泉郷や「宮沢賢治生誕の地」として有名なエリアです。また、遠野ではカッパ伝説などミステリアスな民話の世界を楽しむことができます。そして、秋の時期に行なわれる「花巻まつり」は、炎ゆらめく美しい風流山車、150基にもおよび勇壮な神輿や古来より踊り継がれてきた鹿踊り、神楽権現舞、そして優雅な花巻ばやし踊りなど見どころ満載のお祭りを見に来る観光客も多いです。伝承文化が色濃く残る街を、レンタルサイクルを利用してゆったりとした時間と自然を楽しみたいという方におすすめです。