人気のプラン
-
【三重・伊勢志摩・アクセサリー手作り体験】アコヤ貝から真珠を取り出してアクセサリー作りができるお勧めプラン(※要別途金具代)
-
【三重・伊勢・苔玉作り】良縁の象徴「夫婦岩」のミニサイズ!自然の苔で苔玉作り1個
-
【三重・伊勢・玉城・ボルダリング】ボルダリングとロープクライミングを楽しむ!2時間パックプラン
-
【三重・伊勢市・人力車】人力車で観光を満喫!伊勢の良いトコ取りコース(30分)
-
【三重・伊勢市・人力車】知る人ぞ知る伊勢のパワースポットへ!大満足コース(60分)
-
三重・伊勢市・真珠取り出し体験(ペンダントに加工)
-
【三重・伊勢・苔テラリウム】『伊勢夫婦岩めおと横丁』で三重の苔を使った「苔テラリウムづくり」体験をしてみませんか?
-
【三重・伊勢・製本】歴史ある伊勢の伝統工芸品「伊勢木綿」で御朱印帳づくり!
-
【三重・伊勢・ハーバリウム】『伊勢夫婦岩めおと横丁』でパワースポットで作る海のハーバリウム
-
三重・伊勢市・真珠取り出し体験(ストラップに加工)
-
【三重・伊勢志摩・カヤック】ガイドブックに載ってない秘境へ!お伊勢さんカヤック
-
【三重・伊勢・宇宙ガラス体験】酸素バーナーで溶かす。ガラスの宇宙作り体験
-
【三重・伊勢・手作り化粧品】伊勢神宮で採れた蜜ろうを使用!はちみつリップクリーム&ハンドクリームづくり体験
-
【三重・伊勢・手作り化粧品】伊勢二見浦の神塩「岩戸の塩」を使ったハニースクラブと自家製蜜蝋のミツロウラップ作り体験
-
【三重・伊勢・手作りイヤリング】真珠取り出し体験(イヤリングorピアスに加工)
-
【三重・伊勢・彫絵体験】「伊勢夫婦岩めおと横丁」内で伝統工芸『伊勢型彫絵』体験♪
-
【三重・伊勢・手作りキャンドル】デザート付き!ハニーアロマワックスサシェ作り1個
-
【三重・伊勢・手作り化粧品】シュワシュワ発泡アロマバスボムと蜂蜜入り化粧水作り体験
-
【三重・伊勢・手作り石鹸】デザート付き!蜂蜜入りモザイク石鹸&化粧水作り体験
-
【三重・伊勢・和菓子教室・みえのイマココ旅】日本文化を伊勢で体験!三重の食材で作る和菓子教室《お土産付き♪》
-
【最大10%割引】伊勢忍者キングダム 入場クーポン(入場のみ)
-
【最大24%割引・最安値販売】伊勢忍者キングダムを存分に楽しむパスポート(通行手形)5月末まで
-
【最大10%割引】伊勢忍者キングダム散策と温浴施設をライトに楽しむ(入国手形)
-
【最大150円割引/購入期限:前日】伊勢シーパラダイス 入館引換チケット※日程変更不可
-
【当日】伊勢シーパラダイス 入館引換チケット※キャンセル・日程変更不可
-
【平日】伊勢・船江温泉みたすの湯(入浴券+レンタルタオル+食事券1,200円分+飲み放題90分)
-
【土日祝】伊勢・船江温泉みたすの湯(入浴券+レンタルタオル+食事券1,200円分+飲み放題90分)
-
伊勢・船江温泉みたすの湯 電子前売り入浴チケット
-
【土日祝】伊勢・船江温泉みたすの湯 電子前売りチケット(入浴券+タオルセット)
-
【平日】伊勢・船江温泉みたすの湯 電子前売りチケット(入浴券+タオルセット)
伊勢・二見のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
三重県真珠
三重県 伊勢・二見
- 手作りネックレス・ペンダント
- 手作りアクセサリー その他
口コミ 627件
真珠の本場・三重で作る自分だけのオリジナルアクセサリー! 三重県真珠は、伊勢志摩の観光名所として知られる夫婦岩のすぐ近くにあります。併設している真珠資料館は無料で入館でき、真珠ができるまでの過程や、真珠の種類、見分け方などを知ることができます。 真珠の本場・伊勢志摩で、お客様だけのオリジナルアクセサリーを作ってみませんか?
-
伊勢夫婦岩めおと横丁 めおと岩アクティビティ
三重県 伊勢・二見
- 製本
- 苔玉作り・盆栽体験
- ハーバリウム
- 彫紙アート
口コミ 555件
夫婦岩まで約5分!伊勢志摩最大級のお土産ショッピング施設です 三重県伊勢市のお土産ショッピング施設「伊勢夫婦岩めおと横丁 めおと岩アクティビティ」では、伊勢ならではの特別な体験をご用意!歴史深い伝統工芸「伊勢木綿」や、人気スポット「夫婦岩」をモチーフにした苔玉作りなど、他ではなかなかない体験をお楽しみいただけます。お車で伊勢ICから約8分。ご旅行の思い出に、ぜひお立ち寄りください!
-
SunnyDipperClimbing(サニーディッパークライミング)
三重県 伊勢・二見
- ボルダリング・クライミング その他
口コミ 7件
オリンピック種目である「ボルダリング」を楽しく体験してみませんか 三重県内で大型となるクライミング・クライミング施設です。 オリンピック種目となったボルダリングが堪能出来ます。 三重県内で唯一となるリードクライミングの出来る壁も備えています。 子供の頃に楽しんでいた「登る!」という、不可能を可能にする冒険を大人になっても体験してみませんか? 初めての方、未経験者、どなたでもご利用可能です。
-
伊勢人力車 光勢屋
三重県 伊勢・二見
- 人力車
口コミ 79件
三重・伊勢市で人力車観光を満喫!お客様の笑顔を乗せて走る人力車カンパニー 伊勢人力車 光勢屋(みつせや)は、三重県伊勢市を拠点にする人力車カンパニーです。「お客様の笑顔、喜びに背中を押され、走る」をモットーに、各種観光プランをご用意しています。メインフィールドは内宮近辺。伊勢の名所から知る人ぞ知る伊勢のパワースポットまで、乗り心地最高の人力車でご案内いたします。人力車からの一味違う景色を眺めながら、ぜひ存分に伊勢の街をお楽しみください。
-
菊池パール
三重県 伊勢・二見
- 手作りネックレス・ペンダント
- 手作りピアス・手作りイヤリング
口コミ 86件
三重県で真珠取り出し体験!憧れの「あこや真珠」をアクセサリーに 世界に誇れる真珠の養殖技術をもつ日本。美しいテリを持つ最高級の真珠を産出しています。なかでもアコヤ真珠は女性の永遠の憧れ。三重県伊勢市にある菊池パールは、養殖業から小売をはじめたことで、全国でも珍しい真珠取り出し体験を行っています。取り出したアコヤ真珠はお好みのアクセサリーに加工できます。自分だけの特別な逸品をお作りくださいね。
-
OUTISE(アウティーズ)
三重県 伊勢・二見
- シーカヤック
- SUP(サップ)
- ハイキング・ウォーキング
口コミ 124件
まだ見ぬ伊勢へ!カヤックで伊勢湾に漕ぎ出そう 伊勢神宮で有名な伊勢志摩ですが、参拝だけで終わるのはもったいない!複雑に入り組み穏やかな海域を作り出す鳥羽、志摩のリアス式海岸。外海に面した伊勢湾には、たくさんの島々もあります。たくさんの魅力溢れる伊勢志摩を、体全体で体感してみませんか?伊勢湾にカヤックで漕ぎ出せば、普段見ることのない海側からの景色も楽しめますよ。
-
伊勢硝子
三重県 伊勢・二見
- ガラス工房・ガラス細工 その他
- 宇宙ガラス®体験
口コミ 97件
軽くて美しいガラスアクセサリーを作ろう!伊勢市にあるガラス工房です 三重県伊勢市にあるガラス工房「伊勢硝子」。美しく輝くガラスのアクセサリー制作体験を開催しております!軽くて透明度が高く、アクセサリー制作にはうってつけのボロシリケイトガラスという素材を使用。カラーもやさしく映えてとても綺麗ですよ。伊勢神宮から車で約15分、地域の方はもちろん観光の方も大歓迎です。
-
松治郎の舗 伊勢おはらい町店
三重県 伊勢・二見
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
- 手作りキャンドル
- 手作り化粧品
- 手作り石鹸
口コミ 178件
伊勢観光やご旅行の際にお楽しみいただけるワークショップがあります! 松治郎の舗 伊勢おはらい町店は、伊勢神宮のお膝元・おはらい町通りにございます。上質な蜜ろうを使ったハニーキャンドル、リップクリーム作り体験などが楽しめます。店舗へは五十鈴川駅より徒歩約20分。伊勢観光やご旅行の際にぜひお立ち寄りください。
-
伊勢忍者キングダム
三重県 伊勢・二見
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 821件
映画のロケ地としても話題となった安土城がシンボルのテーマパーク。その山の斜面には本格的ツリートレッキング「忍者森のアドベンチャー」が張り巡らされ、コース全体のアトラクション数は西日本最大級。通行手形で1コース無料、忍者衣裳で挑戦すれば忍者修行気分が味わえます!忍者衣裳は通行手形・入国手形でレンタル無料のサービス。また園内に出没する忍者たちと写真を撮ったり、人気の大忍者劇場での忍者ショーやリアルRPG、忍者妖術屋敷なども子供たちに人気!手裏剣・弓矢などの忍者武器の体験のほか、丁半ばくちや投扇興といった日本の遊びのコーナーも!遊んだ後は忍者衣裳を脱いでそのまま安土城下の湯でゆったり癒されて帰ろう!遊び・グルメ・温泉・エンターテインメントなど、いろんな面から安土桃山時代にふれられることが伊勢忍者キングダムの人気の理由。伊勢忍者キングダムへは、参宮線「二見浦駅」からタクシーで約10分、伊勢自動車道「伊勢IC」から車で約5分です。 アソビュー!では、伊勢忍者キングダムのお得なクーポンを販売中。また、伊勢忍者キングダムの割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。伊勢忍者キングダムのお得なクーポンを使って、安土桃山時代へタイムスリップしてみましょう!
-
紅谷
三重県 伊勢・二見
- 和菓子教室
口コミ 6件
伊勢の老舗和洋菓子店が提供する、伊勢志摩産食材の和菓子教室 伊勢神宮外宮から近く、伊勢市駅から徒歩5分の場所に位置します、創業90年の和洋菓子店です。こちらでは定期的に和菓子教室を実施しております。伊勢志摩の食材を使った餡で作っており、その土地ならではの和菓子を味わえます。また、店舗と和菓子教室が併設しているため、伊勢お土産もその場で購入することができます。
-
伊勢むすび工房
三重県 伊勢・二見
- ガイドツアー
口コミ 38件
ガイドが伊勢神宮の魅力をたっぷりご紹介します 古くは万葉の時代から人々に愛され、多くの人が訪れる伊勢。そのため、たくさんの見所や歴史が街中にあふれています。 伊勢むすび工房では、お客様の目的に合わせた『私だけの伊勢参り』のお手伝いをします。 ◆伊勢むすび工房◆ 1日1組限定のプライベートガイド「あなただけのお伊勢さんコンシェルジュ」をコンセプトに、初めてのお伊勢参りや、これまでとは違ったお伊勢参りを楽しみたい人に向けて、旅行を楽しむための情報のご提供や、現地でのご案内、案内中の写真撮影サービス等、お伊勢参りを《旅の目的》に沿って楽しめるお手伝いをしています。 現地でのご案内時には感染症対策として、マスク着用での体験のご参加をお願いしております。また、体験前に非接触型体温計での検温と手指の消毒。体験中はタブレットを使っての説明と、小型のトランシーバーを利用し、参加者とガイドの距離を適切に守ってご案内をしています。 ◆ガイドプロフィール◆ 伊勢のステキな魅力を発信するプライベートツアー専門の観光ガイドとして、ご案内をしております。 鎌倉時代中期に生まれたお伊勢参りの魅力を中心に、ステキな写真スポットや、伊勢神宮の隠れた魅力である自然など、プランはご予約頂いたお客様との事前相談の上、旅行の目的に沿ってお客様一人ひとりに合わせたガイドをします。 伊勢の魅力をインスタグラムで発信しています。 〇所有資格〇 検定お伊勢さん 初級・上級 中・高校教諭一種免許状(外国語【英語】9年間実務経験) 国家資格・学校図書館司書教諭 放課後児童支援員認定資格(3年間実務経験) 不登校対応専門カウンセラー カラーセラピスト 《みえ安心おもてなし施設認証制度「あんしん みえリア」認証済み》 この度、伊勢むすび工房は、三重県より認証基準に適合している体験事業者と認められ、「みえ安心おもてなし認証施設」として認証されました。 ■みえ安心おもてなし施設認証制度(あんしん みえリア)概要 新型コロナウイルスの感染リスクが続く中でも、旅行者の皆様が安心して体験できる環境づくりを進めるため、感染防止対策に取り組む体験事業者からの申請を受け、県が基準に基づき現地確認のうえ認証し、ステッカーを交付するとともに認証事業者を公開する制度です。
-
伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス(伊勢シーパラダイス)
三重県 伊勢・二見
- 水族館 その他
口コミ 2,630件
伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイスは、セイウチやアザラシといった海獣類との"ふれあい"が楽しめる水族館。 セイウチやアザラシとのふれあい付きの写真撮影タイムや、イルカの気分次第のキャッチボール、カワウソとの握手、日本で唯一のタツノオトシゴとのふれあい体験などふれあえるイベントが盛りだくさんです。 また、スピーディーでにぎやかなアシカショー、体長3メートル、体重1トンのオスのトドが目の前に登場する「夫婦トドタイム」など、海獣たちが演じる圧巻のショーも見どころ。その他、ショーの練習や体調管理、飼育員と動物たちとのコミュニケーションが間近で見ることもできます。アソビューでは、伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイスの割引クーポンを販売中。入館料が最大150円割引になるなどお得な内容となっています。 また、割引クーポンはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけと入場もスムーズ。伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイスの割引クーポンを使って、海獣類とのふれあいを心ゆくまで満喫してみてはいかがでしょうか。
-
アリストダイバーズ南勢相賀浦店
三重県 志摩
- ダイビングライセンス取得(Cカード取得)
- ファンダイビング
- 体験ダイビング
口コミ 65件
三重県・伊勢志摩でダイビング!水中の世界へ! 三重県の伊勢志摩で、ダイビングが体験できます。 アリストダイバーズ南勢相賀浦店は、無料駐車場、施設建物、桟橋(ボート乗り場)が隣接しているので、重い器材を持っての移動がありません。男女別更衣室や温水シャワールームも完備しており、1ダイブごとにシャワーを浴びることもできますよ!ゆったりとダイビングを楽しんでくださいね。
-
伊勢焼陶芸体験工房
三重県 伊勢・二見
- 絵付け
- 電動ろくろ
口コミ 207件
伊勢神宮にほど近い伊勢焼陶芸体験工房で陶芸体験をしよう! 創業60年以上の伊勢焼陶芸体験工房で、世界で1つだけの作品づくりを体験してみませんか 9割以上が陶芸体験が初めての方。お気軽にお越しください 伊勢神宮にほど近い伊勢焼陶芸体験工房で、作品づくりを体験してみませんか。小さい頃、粘土で遊んだり、学校で作品を作ったことを思い出してください。同じように、今のご自分が感じたままに作ることができます。時間に制限はありませんので、心ゆくまで土いじりを楽しんでみてください。初めてでもきれいに仕上がります。 陶芸作品づくりや、お好きな絵を描ける絵付け体験が楽しめます 電動ろくろや手びねりで作品を手づくりします。約30種類の中からお好きな色を選んで、自分だけのオリジナル作品を制作してくださいね。白いマグカップやお皿に絵やメッセージを描く、絵付けの体験もご用意しています。ご自分の作品に絵付けもできます。小学生からご参加できますので、みなさまでお越しください。 陶芸体験工房は、伊勢神宮内宮の近くにあります。陶芸体験をされた後や前に、おかげ横丁やおはらい町、伊勢神宮などに観光にもお出かけいただけます。
-
made in 伊勢
三重県 伊勢・二見
- 染物体験
- 手作りネックレス・ペンダント
- 手作りブレスレット
口コミ 19件
三重県伊勢市の伝統品。伊勢型紙をつかった染物体験 made in 伊勢(メイドインイセ)は、三重県伊勢市にあるグッズショップ。伊勢型紙を使った、染物体験を開催しております。作れるものは、Tシャツ・バッグの2種類をご用意。型紙に沿って色を塗るだけなので、どなたでも簡単にオリジナルアイテムを完成させられます。旅行のお土産にぜひご利用ください。
-
パールファルコ
三重県 伊勢・二見
- バスソルト・入浴剤作り
- 手作りアクセサリー その他
口コミ 41件
歴史と文化、自然が融合した美しい伊勢志摩で思い出づくり 真珠養殖発祥の地'伊勢志摩’で真珠を使った自分だけのアクセサリー作り!伊勢志摩の豊かな自然や文化も知ることができます。
-
伊勢志摩スカイダイビングクラブ
三重県 伊勢・二見
- スカイダイビング
口コミ 89件
伊勢志摩の絶景を空から体感してみませんか 日本最高級の絶景が味わえる、10,000フィートからスカイダイビング! 伊勢志摩国立公園、五ヶ所湾、英虞湾を見下ろしながら約250km/hでのflee fallをお楽しみ下さい!
-
伊勢志摩みやげセンター王将 伊勢店
三重県 伊勢・二見
- お土産屋・物産館
口コミ 70件
ワカメやサザエが詰め放題!お子様と一緒にお楽しみいただけます 「伊勢志摩みやげセンター王将 伊勢店」は、新鮮な海鮮類の販売や数多くの土産物も取りそろえた、製造卸問屋の大型直営店です。ワカメやサザエなどの詰め放題体験は、お子様連れのファミリーにおすすめ♪伊勢自動車道「伊勢西IC」より車でスグの伊勢店は、伊勢神宮外宮と内宮の間にあるので、お伊勢参りの後にもぜひお立ち寄りください!
-
伊勢まちづくり株式会社×Horai(ホーライ)
三重県 伊勢・二見
- 食べ歩き・グルメツアー
- ガイドツアー
口コミ 8件
伊勢をもっと好きになる!伊勢の魅力をたくさんの人へ発信しています 「伊勢まちづくり株式会社×Horai(ホーライ)」では、スマートフォンアプリ「Horai」を使って、伊勢の旅をもっと楽しんでもらうためのコンテンツを提供!「住んでる人にも訪れる人にもいいまち伊勢」をビジョンに、伊勢の魅力をたくさんの人に知ってもらうべく様々な活動をしています。ぜひお気軽に伊勢を満喫してくださいね♪
-
ISE-SHIMA ADVENTURE
三重県 伊勢・二見
- バギー・四輪バギー
口コミ 18件
三重県伊勢志摩の国立公園で楽しむ大自然アクティビティ 世界に誇る美しい自然環境が大切に保全された伊勢志摩国立公園。環境に配慮しつつ、その恩恵を最大限に活用したアウトドアフィールド、ISE-SHIMA ADVENTURE。自然の地形や森の木々を生かした各種アトラクションを皆様にご提供してまいります。
伊勢・二見のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
内瀬釣りセンター
三重県 伊勢・二見
- 釣り その他
南伊勢町内瀬にある管理釣り場。五ヶ所湾の奥、内瀬浦にトイレと休憩スペースとなる屋形、転落防止柵を備えた海上釣り堀を10m角サイズで2基備え、マダイやイシダイ、ワラサ、カンパチ、シマアジ、イサギなどが季節により入漁されている。また海上釣り堀とは別に約6m×6mほどの筏も8基設置されており、全筏が同じくトイレ完備で一部には屋根付きのものも。リアス式海岸の内湾で波も穏やか。
-
海上釣堀辨屋
三重県 伊勢・二見
- 釣り その他
三重県度合郡にある海上釣り堀。13ある筏に船で渡り、釣りを楽しむ形となっている。釣り物は季節によって、カンパチやワラサ、ハマチやヒラメなど様々。放流は8時頃と10時頃の2回。8時の回には真鯛やシマアジが、10時の回は青物がメインで放流される。帰りにスタッフが氷締めしてくれるので新鮮なまま持ち帰ることが可能。タモ・スカリ・貸し竿(有料)あり。「釣りンピック」などのイベントも定期的に開催している。
-
浜千代館
三重県 伊勢・二見
- ビュッフェ・バイキング
三重県伊勢市にある3つ星ホテル。現在の当主は4代目という老舗。2009年にリニューアルされた和モダンなロビーが特徴で、ジャズを聴きながら二見ヶ浦を眺めることができる。夜にはシアター上映あり。伊勢海老や牡蠣など伊勢志摩の新鮮な海の味覚や、松阪牛など贅沢な食材を使ったこだわりの夕食も人気。お部屋からも海を眺めることができ、風情ある空間でゆったりとした時間を過ごすことができる。
-
三重県営サンアリーナ
三重県 伊勢・二見
- スポーツ施設
伊勢市朝熊町にある三重県営の多目的アリーナ。「船・海・帆」をモチーフにしたという外観が特徴的。最大観客収容人数11000席を誇るメインアリーナが施設の中心で、イベント用照明音響設備や連絡用テレビ中継設備、記者室などを備えることから人気ミュージシャンの音楽コンサートや大規模な集会、スポーツ大会などに広く用いられる。コンサート開催時にはサンアリーナ発着の臨時バスの運行も。ほかサブアリーナや国際会議室も設置する。
-
【2023年初日の出】伊勢市 朝熊山頂展望台
三重県 伊勢・二見
- 初日の出
朝熊山頂展望台から望む初日の出は、太平洋水平線上から昇りまさに日本の夜明けといわれ、すばらしいパノラマが展開します。伊勢志摩スカイラインでは12月31日7時~1月1日19時まで終夜営業し、1月2日~1月第2月曜日の期間は6時~19時まで営業します。また元日には来頂者の冷えた体を温めていただくため、”朝熊山初日の出汁”を先着500名に振る舞います。
-
辨屋
三重県 伊勢・二見
- 釣り その他
三重県度会郡にある海上釣り堀。海の上にイカダの釣り場が13基設置されており、手軽に海釣りを満喫できるスポット。釣れる魚は、ハマチやタイ、カンパチやシマアジなど、様々。1日に2回放流も行われ、釣った魚は全て持ち帰ることができる。
-
岩戸屋
三重県 伊勢・二見
- 体験観光
岩戸屋は伊勢神宮内にあるお土産屋。商標登録の「お多福印」で知られる。店の名物は伊勢ブランド認定「岩戸餅」。日本神話に登場する岩戸神楽の古事にちなんだもので、最高級北海道小豆のこしあんを包んだ餅にきな粉をまぶしており、柔らかくあっさりとした味わいが人気。食堂も併設しており、伊勢うどんや伊勢まだい茶漬けなど、伊勢参りの際には味わいたい料理がそろう。
-
はさま浦釣り堀センター
三重県 伊勢・二見
- 釣り堀・フィッシュセンター
南伊勢の迫間浦にある陸続きの海上釣り堀。広く敷設された桟橋で容易に渡ることができる大型の釣り堀で、横長に組まれた通路におおむね内枠10.5〜13mの筏が合計14枠備わっている。グループなどで利用の際には筏ごとの貸切利用も可能。マダイをはじめワラサやカンパチ、ハマチなどの青物や、ほか季節に応じた魚種が放流されている。釣れなかった場合のマダイ1尾サービスも有り。男女別の水洗トイレも完備するほか、民宿も営業する。
-
国丸渡船
三重県 伊勢・二見
- 釣り その他
南伊勢町古和浦湾の渡船。穏やかな湾内でチヌやアオリイカ、アジ、カワハギなどが狙える筏釣りと、グレ、アオリイカ、イシダイなど豊富に揃う磯釣りを行う。
-
まるよし渡船
三重県 伊勢・二見
- 釣り その他
三重県南伊勢町の渡船。チャーター船(要相談)を含む船釣りのほか、筏釣りにも対応。絶景が見渡せる計10数箇所の筏釣り場から釣り物に合わせて選べる。
-
伊勢志摩スカイライン
三重県 伊勢・二見
- 海岸景観
三重県伊勢市と鳥羽市を結ぶ全長16.3kmの観光道路。真っ赤なポストと青空のコントラストが絵になる山頂広場の「天空のポスト」や、足湯に浸かりながら伊勢湾の絶景に癒される「展望足湯」など、思わず立ち寄りたくなる観光スポットが盛りだくさん。腹ごしらえをするなら「朝熊茶屋」がおすすめ。名物・天空ソフトクリームや磯辺揚げが入った志摩うどんは絶品。夕焼けや夜景を一望できる「一宇田展望台」は、カップルに人気のデートスポットとなっている。
-
宮川堤の桜
三重県 伊勢・二見
- 植物観察
三重県伊勢市にある桜の名所。伊勢神宮外宮の北西を流れる宮川の堤に「一目千本」と呼ばれる約1kmの桜並木が続く。4月になるとソメイヨシノ、ヤマザクラなどが一斉に咲き、公園内の芝生広場に多くの花見客が集う。江戸時代から「桜の渡し」の呼び名で桜の名所として親しまれ、「日本の桜名所100選」の選出や県指定名勝の指定を受けている。春の見頃には夜間のライトアップがなされるほか、公園内に臨時駐車場も設けられる。
-
朝熊山
三重県 伊勢・二見
- 山岳
三重県伊勢市・鳥羽市にある山で、正式名称は朝熊ヶ岳。山上にある金剛證寺は、昔から伊勢神宮の鬼門を守る寺として「伊勢神宮の奥之院」とも呼ばれ、伊勢神宮とともに盛んに参詣された。環境省が展開する「国立公園満喫プロジェクト」の先導的モデルに選定されており、標高は伊勢志摩国立公園の最高峰である555m。日本百景にも選定されている朝熊山には参詣や観光を目的に多くの人が訪れ、展望台からは伊勢、鳥羽両市を一望できる。
-
二見興玉神社
三重県 伊勢・二見
- 神社・仏閣
二見浦海岸を望む場所にある海沿いの神社で、伊勢神宮参拝前のお清め場所として知られる観光名所。御祭神は猿田彦大神を祀り、開運・家内安全・交通安全に御利益があるといわれている。神社正面には、大小2つの岩が並び、長さ約35mの大注連縄が掛かる「夫婦岩」を鑑賞できる。春〜夏は夫婦岩の間から昇る朝日、冬は満月が昇る幻想的な景色を楽しめる。夜間は21時までライトアップ。昼間の雰囲気とは一味違う神秘的な夫婦岩を満喫できる。
-
おかげ横丁
三重県 伊勢・二見
- 町並み
伊勢神宮の内宮門前町の真ん中に位置する横丁。食べ歩きのお店・ご当地グルメ店・土産屋がずらりと並ぶ人気の買い物スポット。お伊勢さんの「おかげ」という感謝の心を持って、1993年に開業。約4,000坪の敷地内には江戸から明治期の伊勢路の建築物が並び、当時の雰囲気を体感できる。伊勢名物の「赤福」や、伊勢かまぼこの老舗「若松屋」、 江戸時代から伊勢たくあんの味を守り続ける「傳兵衛」など、三重県が誇るグルメを存分に味わえる。
-
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
三重県 伊勢・二見
- 神社・仏閣
三重県伊勢市にある日本を代表する神社。全国8万社の神社を包括する「神社本庁」の本宗で、「伊勢の神宮」「お伊勢さん」などとも呼ばれている日本有数の観光名所である。天照大御神(アマテラスオオミカミ)を祭神とし、広大な敷地内は内宮と外宮で構成される。散策コースとしては内宮から入り外宮へと向かうコースが一般的。内宮の宇治橋を渡った先は神域とされ、「心のふるさと」と称される日本の原風景に心癒される。縁結びのパワースポットとしても知られ、女性の観光客に特に人気。
-
猿田彦神社
三重県 伊勢・二見
- 神社・仏閣
三重県伊勢市にある神社。猿田彦大神直系の子孫が祖神を祀ってきた神社で、猿田彦大神は伊勢の地を中心に国土の開拓・経営に尽くした地主神と伝えられている。そのためすべてのことに先駆け、人々を善い方に導き、世の中の行方を開く「みちひらきの神」として信仰され、方位除・災除・地鎮・事業繁栄・交通安全・開運などの御祈祷で訪れる観光客が多い。また、神社内には芸能の神様「佐瑠女(さるめ)神社」もあり、芸能人が訪れることもある人気スポット。
-
夫婦岩
三重県 伊勢・二見
- 海岸景観
夫婦岩は、その700mほど沖にある興玉神石【おきたましんせき】(神様が寄り付く石と言われているが、安政の大地震・大津波で海中に没した)の門石、すなわち鳥居の役目をしています。 両岩の間に張られている5本の大注連縄は古式(注連縄打ち)によって調製され、1本の重量が40kgで長さが35m、立石(男岩)に16m根尻岩(女岩)に10mが巻かれ、その間の長さは9mあり、神の世と俗界の結界の縄と言われています。この大注連縄は、5月5日、9月5日、12月の年3回張り替えられています。
-
伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
三重県 伊勢・二見
- 神社・仏閣
内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神であり、衣食住、産業を守護する豊受大御神を祭神とする。高倉山麓の広大な神苑には杉の大木があり、参道には鶏も群れ遊ぶ。まがたま池では6月、花菖蒲が美しい。平成24年4月にまがたま池池畔に、式年遷宮記念せんぐう館が建設された。
-
外宮前観光案内所【(公社)伊勢市観光協会】
三重県 伊勢・二見
- 観光案内所
観光案内、宿泊紹介、レンタサイクル、ベビーカー貸出無料、公衆無料Wi-Fi 等(英語対応可)
伊勢・二見の遊び・体験・レジャーガイド
伊勢・二見でおすすめの遊び・体験20件を厳選してご紹介。また伊勢・二見の遊びスポット113店を、料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などで比較し、ネットで簡単に予約できます。子供連れにオススメの遊び場をはじめ、大人におすすめの遊び、カップルのデートにおすすめの遊び、雨の日でも楽しめる屋内施設など、伊勢・二見の遊び情報を集めました。
■伊勢・二見の魅力
伊勢・二見は、三重県の南東部に位置する、伊勢神宮の鳥居前町として発達したエリアです。伊勢神宮には、江戸時代から現代までにわたり「お伊勢まいり」を目的として多くの観光客が訪れます。20年に一度神座を移す「神宮式年遷宮」が行われる年になると、さらに活気が出ます。そのほか、「おかげ横丁」や「おはらい町」では、昔ながらの商店の雰囲気が楽しめます。またランドマークや観光スポットとしては「二見興玉神社」や二見浦の「夫婦岩」、「猿田彦神社」、「伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス」などが有名。一方、伊勢・二見には自然を感じられるスポットが多いのも特徴で、「二見しょうぶロマンの森」や「音無山公園」、「宮川堤」などの気持ちよく散歩できるスポットがあります。そのほか、伊勢・二見の名産品として人気なのが「伊勢うどん」や「赤福餅」、「朔日餅」、「虎屋 ういろ」など。伝統工芸の技術としては、「伊勢一刀彫」、神社仏閣などに使われる「和釘(わくぎ)」、江戸時代からある漆器の「伊勢春慶」などがあり、どれも伊勢神宮にルーツがあるとされているのが特徴です。伊勢・二見へのアクセスは、伊勢神宮の外宮かあるJR「伊勢市」駅や、内宮がある近鉄「五十鈴川」駅などが便利です。東京方面からは、東海道新幹線の「名古屋」駅から「近鉄名古屋線特急 賢島行き」へ乗車してください。車を利用する場合は、伊勢自動車道「伊勢IC」もしくは「伊勢西IC」を利用しましょう。
■伊勢・二見でおすすめの遊び・体験・レジャー
伊勢・二見でおすすめの遊びは、定番の「お伊勢参り」や周辺の観光スポット巡りです。伊勢神宮は、「外宮(豊受大神宮)」と「内宮(皇大神宮)」があり、外宮、内宮の順番で両方ともお参りするのが良しとされています。そのため、外宮近くにある「おかげ横丁」を観光した後に外宮をお参りし、内宮に移動してお参りしたあとに「おはらい町」を観光するというコースがオススメです。また、「伊勢焼陶芸体験工房」でできる陶芸体験や、「伊勢かまぼこ」の老舗でできる「蒲鉾作り体験」と「箸作り体験」、真珠の本場である三重らしい「真珠アクセサリー作り」、十二単を着られる「平安装束体験」などの伊勢・二見エリアならではの体験もあります。子供連れにおすすめのスポットは、「伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス」。屋内展示もあるので雨の日の子供の遊び場としてもぴったりです。そのほか、ものづくり体験が豊富な「made in 伊勢」や3歳からカヤック体験ができる「OUTISE(アウティーズ)」などもオススメ。大人も子供も楽しめるので家族旅行にぴったりです。また、少し足を伸ばせば、海沿いにある志摩エリアでのマリンレジャーや、恋人の聖地にも選定されている「伊勢志摩スカイライン」の「天空のポスト」などもあるため、デートコースとして取り入れてみてはいかがでしょうか。