人気のプラン
-
【高知・四万十川・ラフティングツアー(半日】SUP体験もできる人気ツアー(写真、おやつ、ドリンク付き)
-
【高知・四万十・カヌー】四万十川の美しい景色を堪能しよう!カヌー体験
-
【高知 四万十川・半日・ラフティング】ゆったりラフティング(3時間・温泉券・写真無料プレゼント)
-
【高知/大月/柏島・四輪バギー】アトラクション感覚で楽しめる!ワイドコース 6時間
-
【高知・四万十・カヌー】四万十川の雄大な流れを満喫!カヌー体験(半日ツアー)
-
【高知/大月/柏島・四輪バギー】心も体もリフレッシュ!ノーマルコース 3時間
-
【高知・四万十・カヤック】自然に囲まれた四万十川を下る!1人乗りカヤック川下りツアー
-
【高知・四万十川・サイクリング】楽々!電動アシスト付き自転車レンタサイクル5時間
-
【高知・黒潮・ホエールウォッチング】黒潮町大好きガイドと行くホエールウォッチング
-
【高知・柏島・ファンダイビング】透き通る海を満喫!ボートダイビング2ダイブコース
-
【高知・柏島・ライセンス取得】最短2日間でステップアップ!PADIアドバンスコース
-
【高知・土佐清水・ファンダイビング】日本初の海中公園で、2ボートファンダイビング
-
【高知・四万十・SUP】大自然で優雅に楽しもう!SUP体験(半日ツアー)
-
【高知・四万十川・サイクリング】2人乗り用タンデムバイクのレンタサイクル5時間
-
【高知・柏島・ライセンス取得】ダイバーまで最短2日間!PADIオープンウォーターコース
-
【高知・柏島・体験ダイビング】黒潮に恵まれた柏島の海を楽しむ!初心者向けプラン
-
【柏島・体験ダイビング】柏島の海へ潜ってみよう!初心者の方におすすめの体験ダイビングプラン
-
【高知・黒潮町・紙漉き体験】A3サイズの和紙作り!紙漉き職人体験(3時間)
-
【高知・土佐清水・体験ダイビング】色とりどりの熱帯魚に出会える!体験ダイビング
-
【高知/大月/柏島・四輪バギー】スイスイ走る!アドベンチャーコース 4.5時間
足摺・四万十のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
NATURAL GROOVE
高知県 足摺・四万十
- ラフティング
- キャニオニング・シャワークライミング
- SUP(サップ)
口コミ 8件
四万十川満喫ラフティングツアー! NATURAL GROOVE(ナチュラル・グルーヴ)は四万十川を拠点に環境活動、自然エネルギーへの転換を目的として立ち上げられた会社です。 川遊びを通じて 私たちは川遊びを通じて、自然の中で楽しく遊ぶこと、自然の素晴らしさ、偉大さを感じてもらいたいという思いを持っています。日常生活から離れた体験は私たちにたくさんの感動を与えてくれます。自然との距離がぐっと近づく瞬間を私たちと一緒に感じてみませんか? 楽しい時間をサポート! 日常を忘れ、自然の中で過ごす休日。楽しい時間をサポートします。開放的な大自然の中で日頃の疲れを癒し、川遊びを通じて最高のひと時をお過ごしください。私たちはお客様の楽しい時間を最大限サポートします!
-
カヌー しまんとベース
高知県 足摺・四万十
- カヌー・カヤック その他
口コミ 15件
カヌーに乗って四万十川の自然をたっぷり満喫しよう! 高知県四万十市にある「カヌーしまんとベース」では、広い四万十川をカヌーに乗って下り、自然と触れ合う楽しさを感じることができます!お子様からご年配の方まで、みなさまご体験いただけます。喧騒を忘れる雄大な四万十川をのんびりとお楽しみください♪
-
フォレストキャニオン
愛媛県 南予・宇和島
- キャニオニング・シャワークライミング
- ラフティング
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
口コミ 30件
40m級のスライダーを滑り降りよう!キャニオニングの『新聖地』滑床渓谷! フォレストキャニオンは、国立公園・滑床渓谷でツアーを開催しています。「キャニオニングといえば愛媛」!?実は、愛媛県はキャニオニングの隠れた穴場なんです! 独特の渓谷美を堪能しながら、エキサイティングな体験! 滑床渓谷は国立公園にも指定されている、自然豊かな美しい渓谷。その名の通り地面は花崗岩でつるつるです。日本の滝百選にも選ばれた、全長40m級の『雪輪ノ滝』からのスライダーは文句なし!バランスよくポイントが配置され、キャニオニングのためにあるようなコースは抜群の楽しさです!あの“珍獣ハンター”も訪れました。 美しい渓谷へGO! 「他の渓谷とは別世界」「滑床の魅力は一言では語れない」と経験者の方は口をそろえて言います。もちろん初心者の方も楽しめます。『ちょっと怖いな』という方や、『体力がないかも』なんて女性の方も心配ご無用!ガイドがしっかりとコースをアレンジします。むしろ男性よりも女性のほうがたくましく遊んでいることも…。 明るいスタッフが、安全第一で皆さんをお待ちしています!全身で楽しみましょう!
-
ラグーンレーシング
高知県 足摺・四万十
- バギー・四輪バギー
口コミ 2件
SNSで大人気の柏島を満喫。四輪バギーで自由に楽しもう! 道の駅ふれあいパーク大月から徒歩3分のところにあるラグーンレーシング。話題の柏島や美しい海岸線、のどかな田園風景など見どころ満載。自動車ではなかなか行けない場所にも、バギーならアトラクション感覚でスイスイいけちゃいます♪オーナーは地元観光ガイドでもあるので、シーズンに合った見どころをご案内します!
-
グッドリバー四万十
高知県 足摺・四万十
- カヌー・カヤック その他
- SUP(サップ)
口コミ 11件
四万十川で本格的なリバーアクティビティを楽しもう! 「グッドリバー四万十」では、日本最後の清流でカヌーやSUP(スタンドアップパドル)を体験できます。大自然でリバーアクティビティを思いっきり堪能していただけますよ☆また、建物内にはハンモックで寛いだり、ランチを食べたりできるミーティングルームや、岩風呂を楽しめるバスルームもご用意!ぜひ、遊びにいらしてください。
-
四万十カヌーとキャンプの里 かわらっこ
高知県 足摺・四万十
- リバーカヤック
口コミ 12件
四万十カヌーとキャンプの里かわらっこは、高知県の四万十川のほとりにあります。豊かな自然に囲まれた清流四万十川で、カヌー体験をご提供しています。丁寧な講習付きなので、初めての方ももちろん安心。四万十川のカヌーツーリングに出かけて、大自然を満喫しませんか。ご家族と、ご友人と、皆様でお越しください。
-
四万十市観光協会
高知県 足摺・四万十
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
口コミ 4件
レンタサイクルで四万十川の美しい景色や観光スポットを巡ろう 四万十市観光協会では、電動アシスト付自転車・シティサイクル・マウンテンバイク・タンデムバイクなど様々なタイプの自転車のレンタサイクルを行っております。お子さまも乗れる20インチから、27インチの大きいサイズまで幅広くご用意。目的地までのんびりゆっくり、四万十市の自然を感じながら観光をお楽しみください。
-
大方ホエールウォッチング
高知県 足摺・四万十
- ホエールウォッチング
海のなかまたちが悠々と気ままに出迎えてくれる!360度水平線の世界へ行こう 「大方ホエールウォッチング」は、高知県黒潮町で1989年からニタリクジラを対象にした漁船でのホエールウォッチングをスタートしました!土佐湾とクジラの個性を知り尽くしたプロ漁師と、海とこの町が大好きなおもしろガイドが一緒に乗船。ニタリクジラをはじめ、イルカや海鳥、魚たちが出迎えてくれますよ。ぜひ癒されに来てくださいね。
-
SmileyDive(スマイリーダイブ)
高知県 足摺・四万十
- 体験ダイビング
- ダイビングライセンス取得(Cカード取得)
- ファンダイビング
- サンドブラスト体験
口コミ 16件
四国の南西端・温暖な黒潮が流れる柏島の美しい海でダイビングを満喫! 高知県柏島にて体験ダイビング・スキューバダイビングのツアーを開催している「SmileyDive(スマイリーダイブ)」。柏島の海は透明度が高く、美しいサンゴや1,000種を超える魚たちが生息しています。丁寧なサポートと安全で快適なダイビングサービスを提供しているほか、併設のガラス工房ではガラス細工体験もできます。
-
竜串ダイビングセンター
高知県 足摺・四万十
- 体験ダイビング
- ファンダイビング
口コミ 3件
日本初の海中公園でダイビング!珊瑚や400種類以上のウミウシが見られます 日本で初めて海中公園に指定された「竜串海中公園」内にある竜串ダイビングセンター。ダイビング・スキューバ体験やライセンス講習、シュノーケリングツアーを随時開催しています。土佐くろしお鉄道中村駅よりお車で約40分。竜串の海は時期を問わず透明度が高く、沖縄でしか見られないような熱帯魚も見ることができますよ!
-
AQUAS(アクアス)
高知県 足摺・四万十
- 体験ダイビング
口コミ 4件
黒潮の豊かな海、最高の柏島をご紹介します! AQUAS(アクアス)は、高知県・柏島にて体験ダイビング・スキューバダイビングのツアーを開催しています。柏島は、温暖な黒潮が流れ、たくさんの魚たちが息づく豊かな海。お客様の一生の思い出に残るような、おすすめスポットへご案内いたします。柏島で、素敵なひとときをお過ごしください!
-
若山楮和紙工房
高知県 足摺・四万十
- 紙漉き体験
高知県黒潮町で紙漉き体験!江戸時代から続く技術を実践、体感できます 若山楮和紙工房は、高知県黒潮町で紙漉き体験を開催しています。若山楮(こうぞ)を使った、江戸時代から変わらない紙漉き技術。歴史の移り変わりとともに一時は途絶えかけましたが、平成17年に集落が協議会を立ちあげ、18年には若山楮の栽培・紙漉きの技術が復活しました。黒潮町ならではの、自然を生かした技術を体感してみてください。みなさまのお越しをお待ちしております。
-
アウトドアスペース
高知県 足摺・四万十
- リバーカヤック
栃木や高知でカヌーキャンプツアー!本格アウトドア料理が魅力 アウトドアスペースは、栃木県那珂川や高知県四万十川でのカヌーツアーを開催しています。主催の小川修司は世界中を旅した「無人島王」!カヌーツアーの夕食には、手の込んだ本格アウトドア料理をふるまいます。また、アウトドア初心者の方でも安心して参加できるよう、しっかりサポート。カヌーでしか訪れることのできない川原で、癒しとノスタルジーあふれるキャンプ体験をお楽しみください。
-
柏島ダイビングサービス パラディ
高知県 足摺・四万十
- 体験ダイビング
口コミ 6件
一年中ダイビングが楽しめる、高知県柏島のダイビングショップ 柏島ダイビングサービス パラディは、高知県柏島にあるダイビングショップです。経験豊富なスタッフと3隻のダイビングボートで、体験ダイビング・ファンダイビング・ライセンス取得の各サービスを提供しています。ダイビングの指導団体であるPADIに加盟しています。
-
有限会社竜串観光汽船
高知県 足摺・四万十
- クルージング・船上パーティー その他
口コミ 1件
高知県土佐清水市でグラスボートを体験!竜串の海へ水中世界を見に行こう 有限会社竜串観光汽船は高知県土佐清水市にてグラスボートツアーを開催しています。 一年を通して熱帯魚を見ることができる! 竜串の海は水温が高いため、冬でも熱帯魚を見ることができます。寒い時期にはプランクトンの発生も抑えられ、海の透明度もグンとアップ。海では珊瑚に熱帯魚の群れが住みつき、色鮮やかな景色を作りだしています。そんな神秘の世界へ気軽に行けるのがグラスボート体験です。 上から覗く?横から見る?自由度の高いグラスボード 従来のグラスボートは上から覗き込むかたちで、船の底にガラスが敷いてあり、魚や珊瑚を見ることができます。当店の新しい「うみんなか」という船は、船底の横一面にガラス窓がついています。海をより間近に見ることができ、本当に自分で潜っているかのような感動を味わえます。 お子様からシニアの方までみんなで楽しめるグラスボート。ぜひ一度、海中世界へ遊びに来てくださいね!
-
うぐるBOX
高知県 足摺・四万十
- 海釣り・船釣り
- 田舎暮らし体験
- シュノーケリング その他
口コミ 1件
高知県に浮かぶ人口20人の鵜来島(うぐる島)で田舎暮らし体験! 高知県宿毛市より、南西沖約20km。鵜来島(うぐるじま)は人口20名ほどの離島です。日本で最も無人島に近い集落といっても過言でない島ですが、ダイビングや釣りの隠れスポットとしても有名。そんな中「うぐるBOX」では、島でできる様々な体験を開催しています。民宿に泊まったり、ボートシュノーケリングを体験したり、高級魚をいただいたり。限界集落島である鵜来島は、スーパーも郵便局もない、昔ながらの集落が広がります。のどかな自然いっぱいの小さな島を遊びつくしましょう!
-
四万十市天体観測施設「四万十天文台」
高知県 足摺・四万十
- 天体観測
口コミ 1件
星空の街・西土佐!高知で心に残る天体観測体験 高知県西土佐は、旧環境庁から星空の街として認定されたこともある日本屈指の天体観測地。四万十天文台は、星空の街認定がきっかけで作られた小さな天文台です。月明かりのない夜には、降り注ぐような満天の星空が肉眼でも楽しめます。天文台には反射式望遠鏡もあり、専門のアテンダントが季節の旬の天体を分かりやすく解説。星に詳しくなくても楽しめて、心に残る思い出作りができますよ。
-
四万十川でSUPとカヌーのガイドツアー! withRIVER
高知県 足摺・四万十
- SUP(サップ)
- リバーカヤック
口コミ 12件
高知県四万十市でSUP or カヤックツアーに出かけよう 四万十川でSUPとカヌーのガイドツアー! withRIVER(ウィズリバー)は高知県四万十市にあるガイドショップです。四万十川の川下りを楽しめる、SUPやカヤックのツアーを開催。お手軽な1時間の体験から、半日のツアーなど様々なツアーをご用意しております。ショップまでは四万十市内から車で約20分。観光名所の三里沈下橋のたもとにあります。雄大な自然が広がる四万十川でゆったりドキドキ遊びましょう!
-
四万十楽舎(しまんとがくしゃ)
高知県 足摺・四万十
- リバーカヤック
- エコツアー・自然体験
口コミ 2件
雄大な四万十川で、自然の偉大さを実感するカヌー体験! 四万十楽舎は、小学校の校舎を再利用して、自然豊かな四万十川で様々な自然体験ツアーを開催しています。 小学校を再利用した設備で、懐かしい雰囲気を味わう 四万十楽舎は、自然あふれる高知県・四万十川の川沿いにあります。廃校になった小学校の校舎を、受付や集合場所として利用し、四万十川での自然体験ツアーを開催しています。校舎の窓から緑豊かな山々を眺めていると、子供の頃に感じた、夏休み前のワクワク感を思い出します。童心にかえって思いっきり遊んでみませんか。 雄大な大自然を、全身で満喫! カヌー体験を行う四万十川は、「日本最後の清流」と呼ばれ、「日本の秘境100選」にも選ばれています。護岸工事が施されていない川沿いには、豊かな自然が広がり、昔のままの美しい姿を保っています。水のきれいな四万十川にはカワセミなども生息しています。運が良ければ、野生動物にも会えますよ! 休みの日には、雄大な大自然を楽しみながらカヌーを漕いでみませんか。お子様や、初心者の方も大歓迎です!
-
四万十・川の駅 カヌー館
高知県 足摺・四万十
- リバーカヤック
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
口コミ 3件
カヌーから眺める美しい四万十の景色。乗った人にしか味わえない感動があります! 四万十川の駅 カヌー館は清流・四万十川が流れる高知県四万十市でカヌー体験を行っています。 四万十川の魅力をさらに感じられるカヌー体験! 四万十川は高知県の西部を流れる一級河川で四国最長の川です。また、日本三大清流とも呼ばれ、日本の秘境100選にも選ばれています。川本来の原風景が保たれており、素晴らしい景色を眺めながらのカヌー体験は最高の思い出になります!テレビや雑誌などでも有名な「岩間沈下橋」を眺めながら、ゆったりとお楽しみください。 四万十で遊ぶならカヌー館におまかせ! 「四万十川の駅 カヌー館」は四万十川中流の四万十ひろばキャンプ場にあります。そこでカヌーツーリングをはじめ、ゴムボートを使った川下り体験、レンタサイクルなどを取り扱っております。四万十を愛するガイドが安全面に配慮し、楽しくツアーを行いますので、はじめての方でも安心です! 四万十へお越しの際は、ぜひカヌー館にお立ち寄りください! スタッフ一同みなさまのお越しをお待ちしております。
足摺・四万十のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
佐田の沈下橋
高知県 足摺・四万十
- 史跡
四万十川に複数ある沈下橋のうち最も長く、川の最下流に位置する橋。「今成橋」とも。沈下橋とは増水時に橋が流されないよう欄干を造らずあえて川に沈むように設計された橋のことを指し、佐田の沈下橋を含めて四万十川の流域における象徴的な風景として親しまれており、その景観が国の重要文化的景観として選定もなされている。佐田の沈下橋は現在でも生活橋として利用されているほか、観光スポットとしても著名。
-
とまろっと
高知県 足摺・四万十
- BBQ(バーベキュー場) その他
高知県四万十市にあるオートキャンプ場。海と山に囲まれ、キャンプ初心者でもアウトドア体験が楽しめる設備が充実。テンガローサイトやテントサイトのほかにも、4人まで宿泊できるキャビンサイトも22棟設置されている。園内にはイベント広場やアスレチック遊具なども設置されているほか、「四万十いやしの湯」で温泉を楽しむこともできる。
-
【2022年】黒尊渓谷の紅葉
高知県 足摺・四万十
- 紅葉狩り・紅葉スポット
四万十川の支流の中でも、平成の名水百選に選定されるほど透明度が高いといわれる「黒尊川」の上流域にあり、ヤイロチョウやアメゴの生息する渓谷としても知られています。渓谷の澄みきった川面に紅葉が映える様を求め訪れる方も多く、河原に降りるとより近くで紅葉を楽しむことができます。
-
不破八幡宮
高知県 足摺・四万十
- 神社・仏閣
高知県四万十市不破の四万十川を望む小丘陵上に鎮座している八幡宮。「正八幡」「広幡八幡宮」とも。応仁の乱に際して一条教房が奈良から四万十川下流の中村に下った時、京の石清水八幡宮を勧請し創設された。三間社流造り、こけら葺の本殿は国の重要文化財に指定されている。例年秋に行われる「神様の結婚式」と呼ばれる大祭は、当時略奪結婚の風習を矯正するために始められたとされる全国的にも珍しい神事である。
-
安並水車の里
高知県 足摺・四万十
- 観光名所
高知県四万十市の観光スポット。藩政時代、土佐藩の家老・野中兼山が秋田・安並・佐岡・古津賀の四ヶ村における水田灌漑目的で用水路「四ヶ村溝」を開発。そこから水田に水を汲み上げるために設置された水車群が「四ヶ村溝の水車」として親しまれた。現在も水車が観光用に数基が残され、その周辺が「安並水車の里公園」として整備されている。水路沿いにはアジサイが植えられており、6月には「あじさいまつり」も催される。
-
黒尊渓谷
高知県 足摺・四万十
- 河川景観
高知と愛媛の山奥の県境、高知県四万十市にある渓谷。四万十川支流の中でも特に水質がきれいとされ、「平成の名水百選」にも選ばれている黒尊川の中流に位置する。ブナやクマササの原生林を有し、夏は岩清水で涼をとり、秋は渓谷の紅葉を楽しめる。特に11月上旬から中旬には渓谷添いの紅葉が美しい。八面山・三本杭をたどる道のりは3時間半ほどの遊歩道を備える。高知市内から車で3時間半、四万十市中心部からは2時間ほど。
-
四万十川
高知県 足摺・四万十
- 河川景観
高知県西部を流れる四国最長の川。全長約196kmの一級河川で、日本最後の清流として知られる。源流域には、四国カルスト・天狗高原・四万十源流の森など、豊かな自然と景勝に恵まれた観光名所が点在。川沿いには多くのレンタサイクルターミナルがあり、絶景スポットを回りながら自転車旅を堪能できる。遊覧船で四万十川を巡る「四万十川観光遊覧船」や、カヌー・シュノーケリングなどのアクティビティが人気。天然あゆ・中村の塩たたき・四万十牛といったご当地グルメも豊富だ。
-
柏島
高知県 足摺・四万十
- 海岸景観
足摺宇和海国立公園に指定される高知県の島。地中海を彷彿とさせるエメラルドグリーンに輝く海が特徴で、磯釣りや海水浴といったマリンレジャーが豊富に揃う。透明度は最大で40mともいわれ、美しいサンゴの群生を見られる世界有数のダイビングスポットとして知られている。鯛を使った料理が人気で、漁師料理を堪能できる店が多い。「道の駅 大月」では、道の駅内の市場で購入した魚介類を2階のレストランで定食にして食べられる。
-
足摺岬
高知県 足摺・四万十
- 海岸景観
黒潮の荒波が打ち寄せる60mの断崖絶壁に白亜の灯台がそびえ立つ、四国の最南端の岬。展望台では、緩く弧を描く水平線が地球の丸さを感じさせてくれる。灯台周辺には、椿やウバメガシなどの暖地性樹林が生い茂り、その中を通る遊歩道は、椿のトンネルや足摺の七不思議などの名所を1時間程度で巡ることができる。
-
足摺海洋館
高知県 足摺・四万十
- 水族館 その他
海洋館の呼び物は、直径9m・深さ6m・水量380トンの大水槽である。黒潮にあらわれる土佐の海をそのまま表現した水槽の中では、サンゴ礁にたわむれるコーラルフィッシュや、上・中・下層を回遊するサメ・ブリ・タイ・カンパチ・ヒラマサなど3,000匹におよぶさまざまな魚の生態が楽しめる。また、館内いたるところに置かれた小水槽には、世界の珍魚や色あざやかな美しい熱帯魚などが飼育されており、見る人の心をなごませてくれる。
-
佐田沈下橋
高知県 足摺・四万十
- 河川景観
四万十川の下流にかかる橋で、正式名称は「今成橋」。沈下橋とは、川が増水したときに水中に沈むように設計された橋のこと。四万十川にはいくつもの沈下橋があり、四万十を象徴する景色のひとつとなっている。シーズン中は多くの観光客で賑わい、四季の草木と四万十川を望む絶景を見られる。全長は291.6mと四万十川の沈下橋でも最長の長さを誇り、現在でも地域住民の生活に利用されている大事な橋だ。
-
沖の島
高知県 足摺・四万十
- 海岸景観
高知県西部にある宿毛湾(すくもわん)の離島。足摺宇和海国立公園の一部で、海には約1000種もの魚種が生息。美しいサンゴ礁が豊富で、ダイビングやシュノーケリングが盛んに行われている。ウドの浜海水浴場・久保浦海水浴場・白岩岬公園といったスポットは、磯釣りの聖地としても有名。見どころは、黒潮が作った「七ッ洞」に代表される自然の奇観。独自の生活文化を垣間見られる沖の島の風景は、2009年に「島の宝100景」に選定された。
-
一般社団法人四万十市観光協会
高知県 足摺・四万十
- 観光案内所
幡多地域の総合観光案内.レンタサイクルの貸出・四万十川観光遊覧船チケット販売など。
-
平野海岸
高知県 足摺・四万十
- 海岸景観
白砂青松の海岸で遠浅のため潮干狩,海水浴の適地。サーフィン場としても全国から人気がある。
-
ムカシトンボ
高知県 足摺・四万十
- 動物観察
-
八束のクサマルハチ自生地
高知県 足摺・四万十
- 植物観察
中村駅の南東、曽我神社境内にあり、クサマルハチは熱帯地方のシダの一種で、ここが北限地とされている。
-
スジアオノリ干し
高知県 足摺・四万十
- 郷土景観
四万十川特産品スジアオノリを干す風景が初冬〜初春に見られます。
-
中村城跡
高知県 足摺・四万十
- 城郭
中村城は前関白一條教房が入府するまで為松氏の居城となっていた別名為松城のことです。桜の名所として有名で、春は花見の人出で大いに賑わいます。公園内には現在郷土博物館となっている天守閣があり、館内には四万十市の自然や歴史、文化に関するさまざまな資料、情報の展示を行い、市民や来館者のみなさんにふるさとを知っていただくため、情報発信をしています。
-
太平寺の矢狭間
高知県 足摺・四万十
- 史跡
非常時の避難場所(出城)としての性格を物語る。
-
麻生堰及び四ヶ村溝
高知県 足摺・四万十
- 史跡
野中兼山指揮の土木工事。現在観光用水車15基が回っている。 近年は安並水車の里とも呼ばれる。
足摺・四万十のレジャーの魅力とは?
足摺・四万十エリアは、比較的に天気の良い日が多く、どの季節でも過ごしやすい地域となっています。このエリアの特徴は、何と言っても日本最古の清流と呼ばれる四万十川と、美しい珊瑚礁があることで、自然の美しさは他のエリアでは中々体感できない魅力です。足摺・四万十エリアで体験できるレジャーは、美しい四万十川を存分に味わうことができるラフティングや屋形船、カヌー・カヤックといった川の遊びと、美しい海と珊瑚礁をを眺めることができるスキューバダイビングなどの海の遊びがあります。日本の中でもトップクラスの美しい自然と、海の幸を味わい、リラックスしたい人に、足摺・四万十エリアはおすすめのエリアです。