人気のプラン
-
【北海道・ガイドツアー 2025年6月~8月開催!】地元はなガイドとめぐる礼文島/天候や開花状況にあわせて最適なコースをご案内! 礼文島の絶景、可憐な花々を写真に収めに行きましょう
-
【函館・ガイドツアー】幻想に包まれる夕暮れ。ロマンチック元町街歩きツアー
-
【北海道・ガイドツアー】天然記念物の歌才ブナ林へ!四季のブナ林ガイドウォーク
-
【北海道・利尻島・ガイドツアー】早朝・姫沼ガイドウォーク(鴛泊地区にご宿泊のお客様限定)
-
【北海道・知床・ガイドツアー】知床五湖ハイキング・圧倒的大自然を自然ガイドと歩く半日ツアー
-
北海道・札幌・サイクリング(20km・モエレ沼)★スポーツドリンクプレゼント
-
【北海道・旭川・ガイドツアー】アイヌ文化に触れよう! 川村カ子トアイヌ記念館ガイド付き見学&体験プラン
-
【北海道・知床・ガイドツアー】森と断崖海岸線を歩く!知床五湖/知床の森1Dayハイキングツアー
-
【函館・ガイドツアー】ディープな魅力に感動!レトロな古建築カフェめぐり
北海道の観光案内・ガイドツアー ランキング
-
利尻はなガイドクラブ
北海道 離島(利尻・礼文・天売・焼尻)
- ハイキング・ウォーキング
- ガイドツアー
口コミ 11件
北海道利尻島の見所をめぐる!ガイドツアー 利尻はなガイドクラブは、北海道利尻島を案内するガイドツアーを開催しております。行き先は姫沼。周囲1キロほどの小さな沼で、水面に映る逆さ富士が見られることで有名です。原生林に囲まれた沼を、ゆったりと歩いてみましょう。
-
礼文はなガイドクラブ
北海道 離島(利尻・礼文・天売・焼尻)
- ガイドツアー
口コミ 3件
北海道の雄大な自然を堪能してみましょう 礼文はなガイドクラブは、北海道礼文島でトレッキングツアーを開催しております。 北海道のてっぺん、稚内からフェリーで約2時間の離島・礼文島は、本州では標高2000メートル以上、北海道本島でも標高1500メートル以上でしか見る事が出来ない寒冷地高山植物が、海のそばから咲く不思議な島です。 春から秋にかけ300種以上の花々が咲き誇るお花畑を、植物や島の話を聞きながら地元ガイドと一緒に歩いてみませんか。
-
函館まちあるきガイド
北海道 函館・大沼・松前
- ガイドツアー
口コミ 124件
新しい函館に出会う旅!ガイドと一緒に街歩き 異国情緒溢れるまち・函館。ガイドと一緒に今まで知らなかった函館の魅力を体感しに行きましょう!「レトロな建物が見たい」「いつもとは違う雰囲気の函館を見てみたいな」というお客様のご要望に合わせたプランをご用意しております。ディープな函館の街を一緒に見て回りましょう。
-
ブナ北限の里ツーリズム
北海道 ニセコ・ルスツ
- ガイドツアー
- 川・渓流・湖釣り
- スノーシュー・スノートレッキング
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
口コミ 4件
北海道の自然を満喫!アウトドアツアー ブナ北限の里ツーリズムは北海道の黒松内市にあります。ガイドツアーを始めとした、アウトドアツアーを開催しております。 黒松内はブナ林の日本最北限。昭和3年に国の天然記念物として指定された歌才ブナ林は、伐採の危機をいくども乗り越えてきました。ブナ林に詳しい地元在住ガイドがご案内いたします。
-
SAN SAPPORO ACTIVE NAVIGATION(サンサッポロアクティブナビゲーション)
北海道 札幌
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
- スノーシュー・スノートレッキング
- ワカサギ釣り
- ハイキング・ウォーキング
口コミ 11件
札幌近郊をアクティブに遊ぶなら当店へ! 札幌をベースにアウトドア体験を開催しております。JCAサイクリングインストラクターでもある地元出身のガイドが、充実の一日をお約束します。地元を知り尽くしたガイドならではのグルメ&観光情報も。 観光客に溢れた名所巡りとはひと味違う、「とっておきの北海道」をご案内いたします。
-
大雪カムイミンタラDMO(ディーエムオー)
北海道 旭川・層雲峡
- 手作りバッグ・カバン
- 利き酒・テイスティング
- 食べ歩き・グルメツアー
- 染色・染物体験
- 神社・神宮
- スノーシュー・スノートレッキング
- ガイドツアー
- 農業体験・田植え体験
- コーヒー入れ方・ラテアート
- 着物レンタル・浴衣レンタル
- エコツアー・自然体験
- 手作りアクセサリー その他
- 日帰り温泉
口コミ 65件
-
知床ツーリスト
北海道 網走・北見・知床
- ガイドツアー
- 熱気球
- スノーシュー・スノートレッキング
口コミ 7件
美しき北の大地をたっぷり味わえる!知床でハイキング&アクティビティを楽しもう 世界自然遺産・知床を満喫したいなら「知床ツーリスト」におまかせ!ご希望にあわせてハイキングツアーをご提案、絶景広がる知床五湖や原生林へと経験豊かなガイドがご案内します。圧倒的な景観や動植物との出会いに感動すること間違いなし。また、サイクリングツアーや熱気球フリーフライトなどのアクティビティもご用意。ぜひご利用ください。
北海道の観光案内・ガイドツアー スポット 20選
-
せたな町情報センター
北海道 函館・大沼・松前
- 観光案内所
-
手ぶらでサイクリング
北海道 ニセコ・ルスツ
- ガイドツアー
地元ガイドが日本で最も美しい村連合に加盟する黒松内をご案内します。道中、オススメスポットに立ち寄ったり、お買い物も楽しめます。
-
上砂川シェアハウス
北海道 石狩・空知・千歳
- 観光案内所
上砂川シェアハウス 上砂川町は、北海道の札幌市と旭川市の中間に位置しており、観光地である富良野市などへも約1時間程度で行けることから、 都会と田舎を共有した暮らしやレジャーを楽しむのにもってこいの町。 U・Iターンをお考えの方に、道内はもちろん道外都市部から移住をお考えの方に、道内観光の拠点をお探しの方に、 もっと上砂川町のことを知っていただきたい!と、思い児童館をシェアハウスに改装しました。 上砂川町にあるシェアハウスは1泊1,100円から利用可能で、もちろん長期滞在はもっと格安! 最大20名宿泊することもできますので、お一人様から団体様まで幅広くご利用いただけます。 さぁ、あなたもかみすなライフを楽しんでみませんか?
-
豆の文志郎
北海道 洞爺・登別・苫小牧
- お土産屋・物産館
-
一般社団法人千歳観光連盟
北海道 石狩・空知・千歳
- 観光案内所
千歳観光物産サテライト「ミル」では、千歳や近郊市町の特産品、千歳市内の観光施設や宿泊施設のパンフレット、近郊の市町村観光パンフレットが揃っています。また、日本政府観光局(JNTO)が認定する「ビジット・ジャパン案内所」として登録されています。外国人観光客も利用しやすい案内所です。
-
六花亭本店
北海道 帯広・十勝
- お土産屋・物産館
マルセイバターサンド・ホワイトチョコレートで有名な六花亭!店舗の他、レストラン・喫茶室を併設した多目的な建物です。サクサクパイやピザ・ソフトクリームなどのメニューを揃えた2階喫茶室は、地元のリピーターや観光客で賑わっています。
-
函館自由市場
北海道 函館・大沼・松前
- お土産屋・物産館
北海道函館市にある市場。函館駅前の繁華街と松風町、新川町と続く住宅地の中央部に位置することから地元市民に愛される市場となっており、鮮魚、青果、乾物、生鮮品を扱うお店が軒を連ねる。特に魚介類の豊富さには定評があり品質も抜群で、主婦だけでなくプロの料理人も仕入れにやってくる。また専門性の高い品揃えのお店も多く、函館市内唯一のイカ専門店がある。近年ではその厳選された素材が評判を呼び、観光客もお土産などを買い求めに訪れるようになった。
-
和商市場
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- お土産屋・物産館
「釧路の台所」と呼ばれていて、北海道三大市場のひとつとして知られる。1949年頃に行商人が幣舞橋(ぬさまいばし)のたもとに露店を構えたことがきっかけで誕生した。現在は60店舗ほどが軒を並べて、港町ならではの釧路の旬の味覚が味わえる場所だ。いくらにウニ、ホタテやイカなどが味わえるお店がある。なかでも「勝手丼」が有名だ。イートインにテイクアウトとどちらでの利用が可能。釧路でのお土産購入の場にもなっている。
-
三星
北海道 洞爺・登別・苫小牧
- お土産屋・物産館
紙の町・苫小牧市。パルプ材の年輪に見立てた“よいとまけ”で知られる製菓店。全国でここ勇払原野にしかないハスカップのジャムを巻き込んだロールカステラ。甘酢っぱさがうまさを引き立てる逸品だ。アイヌの人たちが不老長寿の実として珍重したハスカップのジャムもおすすめ。
-
函館朝市
北海道 函館・大沼・松前
- お土産屋・物産館
360余りもの店がひしめく全国でも有名な朝市。イキの良い魚貝類のほか野菜・花・日用品・衣類まであり、大衆食堂も多く、朝ご飯の客で賑わいます。日曜定休(5月〜9月、12月は無休)、1月〜4月 6:00〜14:00、5月〜12月 5:00〜14:00。年末年始休みあり。
-
根室市観光インフォメーションセンター
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- 観光案内所
根室市内の観光情報を発信しています。バスターミナルと併設されており、館内にはお土産店もございます。観光スポット・食事・宿泊などの相談はもちろん、イベントの最新情報などもご用意しています。お気軽にお立ち寄りください。
-
ファーム富田
北海道 富良野・美瑛・トマム
- お土産屋・物産館
ラベンダーをはじめ、ポピー、コスモス、カスミ草などが7、8月に花畑に広がる。園内には休憩所の「ポプリの舎」、香水の調合を見学(要予約)できる「香水の舎」、「花人の舎」、「蒸留の舎」、「ポピーの舎」などがある。おみやげ品も売店に多数ある。
-
大通情報ステーション
北海道 札幌
- 観光案内所
札幌地下鉄大通駅の改札口に面し、市内の観光や交通情報・イベント情報などをご案内しています。観光客や市民に対してわかりやすい情報提供を目的に、ホテルや観光案内所とも連携しています。ホームページでは、舞台、美術展、スポーツ情報、観光情報などを掲載しているほか、カウンターのあるブースでは、パンフレット配布も行っています。
-
共栄水産
北海道 札幌
- お土産屋・物産館
札幌の台所、札幌中央卸売市場外市場の一角。北海道産の海産物や水産加工品が豊富に揃う。
-
北海道さっぽろ「食と観光」情報館
北海道 札幌
- 観光案内所
道内全域の観光情報や札幌市内のイベント情報をワンストップで入手できる日本最大級の観光案内所です。札幌駅西口のコンコースにあり、「英語」「中国語」「ハングル」対応が可能なスタッフが常駐しています。「観光案内」「食の魅力」の発信拠点となる「北海道さっぽろ『食と観光』情報館」内にあります。「JR総合案内所」が併設されています。
-
函館市観光案内所(JR函館駅)
北海道 函館・大沼・松前
- 観光案内所
JR函館駅構内にある観光案内所。函館市内の名所・旧跡の案内や、観光資源・施設の紹介などを行っています。駅構内にある大型タッチパネルでは、自分の見たい情報が引き出せます。観光パンフレット等も常備していますので、旅の情報収集に便利です。
-
道の駅 縄文ロマン南かやべ
北海道 函館・大沼・松前
- 観光案内所
函館市南茅部地域は、資源豊かな海と山に囲まれ、縄文時代早期から晩期にかけて約7千年もの間、連綿と縄文文化が栄えていました。発掘された遺跡からは、当時の人々の暮らしを物語る貴重な遺物が多数出土されています。 国道278号バイパスに隣接する道の駅「縄文ロマン 南かやべ」は、国宝「中空土偶」をはじめ地域の貴重な縄文文化遺産を展示公開する「函館市縄文文化交流センター」をメイン施設とし、国内唯一の国宝のある「道の駅」として地域の魅力を発信していきます。
-
千秋庵総本家本店
北海道 函館・大沼・松前
- お土産屋・物産館
北海道和菓子の草分けといわれ、手作りの味を1世紀に渡り守り通している老舗。蔵造りの店構えに大きな看板がかかっている。9:00〜18:00 月1回休み(不定)。宝来町駅徒歩1分
-
はこだて明治館
北海道 函館・大沼・松前
- お土産屋・物産館
1911年に郵便局として建てられた赤レンガ造りの建物。ほぼ建設当時の原型をのこしている。町並保存運動を続けている地元の若手工芸家たちが集まって、ショッピングモールに改装したもの。2階は日本有数の広さを誇るオルゴール館になっている。高い2階建てのレンガ造りの建物は独特の雰囲気。
-
BAYはこだて
北海道 函館・大沼・松前
- お土産屋・物産館
日本郵船のレンガ造り倉庫を活用した新感覚のアミューズメント・エリア。レンガ壁の内部に内装や照明を施してある。建物の内部にはバーカフェ、レストラン、ショップなどが、高い天井など倉庫ならではのゆったりした空間に配されている。また、倉庫の間の堀割が、レンガの建物を映してムードがある。9:30〜19:00(季節により変動あり)、無休。函館駅徒歩8分
北海道のガイドツアー情報
北海道でガイドツアーを探すならアソビュー!におまかせ。。北海道で開催されているガイドツアーを、料金が安い順・おすすめ順・地域別・口コミ情報などで比較・予約できます。厳選した専門ガイドによるツアーが充実。普通の観光では見られないその土地ならではの魅力や穴場を発見できます。
■観光ならおまかせ!ガイドツアーの魅力
【1】1人では行けないような場所にも行ける
ガイドツアーなら、深い森を歩くトレッキングや、夜の森を探検するナイトツアーなど、一人では行けない場所へも行けます。プロのガイドが、しっかりとルートを構築した上で、お客様をご案内。救命講習などを受講しているガイドもおり、万が一の場合も安心です。
【2】普通の観光では見つけられない土地の魅力を知れる
旅行に出かけた時、「どこを観光しようか?」「どういうルートで回ろうか?」「オススメの飲食店はどこだろう?」と悩んだことはありませんか?ガイドツアーでは、プロのガイドや地元出身のガイドがお客様をご案内。その町の定番スポットをはじめ、地元の人しか知らないような穴場スポットへとお連れします。事前に観光ルートを決めたり、施設の情報を調べたりする必要がなく、すべてガイドにお任せできます。