館山・南房総のお祭り スポット 13選
-
庖丁式
千葉県 館山・南房総
- お祭り
高家(たかべ)神社は料理の神様、磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)を祀ります。醤油、味噌の守護神として業者の信仰を集めています。烏帽子、直垂をまとい、庖丁とまな箸を用いていっさい手をふれることなく、真鯛、鯉、真魚鰹などを調理します。古式に則った所作とその庖丁さばきは、まさに熟練の技。日本料理の伝統を今に伝える厳粛な儀式です。
-
【2021年開催中止】茂名の里芋祭
千葉県 館山・南房総
- お祭り
普通のサトイモの3〜5倍はある「茂名イモ」を積み上げて2つの山をつくり、てっぺんに梅の花を飾ったものを奉納して1年の豊作を祈願し、儀式のあとイモ持ち帰って無病息災を願って食べます。サトイモを用いて作物の豊作を祈る全国でも珍しい行事です。※2021年の開催は中止となりました。
-
【2020年度中止】館山観光まつり館山湾花火大会
千葉県 館山・南房総
- お祭り
令和2年9月26日(土)に開催を予定しておりました「館山湾花火大会」は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,開催が中止となりました。 新型コロナウイルス感染症の今後の見通しが不透明であり,また昨秋の台風から新型コロナウイルス感染症と災害が続き,地域経済が大きく減速しておりイベントの開催は難しい状況にあります。 市民や関係者,来場者の皆様の健康と安全を考慮した結果,安全・安心な行事運営が困難であると判断し,令和2年度の「館山湾花火大会」の開催中止が決定となりました。
-
【2020年度中止】鶴谷八幡宮例大祭/安房国司祭(やわたんまち)
千葉県 館山・南房総
- お祭り
鶴谷八幡宮例大祭は、千年余りの伝統を誇る安房地域最大のお祭りです。地元では「やわたんまち」として知られています。近隣の神社から、神輿・山車・お船が繰り出され、およそ10万人の人出で賑わいます。※2020年度はお神輿・山車・お船の八幡宮への宮入りを取りやめ、祭典のみ執り行ないます。
-
【2020年度中止】第39回南総里見まつり
千葉県 館山・南房総
- お祭り
令和2年10月17日(土)に開催を予定しておりました「南総里見まつり」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催が中止となりました。 館山の秋の風物詩「南総里見まつり」は今年で第39回を迎えます。総勢24台のお船、山車、屋台、神輿が参加します。全国各地から募集した八犬士や手作り甲冑隊など、総勢約200名の武者行列が、海岸通りや館山駅西口をパレード。その後北条海岸の特設会場で戦国合戦絵巻が行われます。「南総里見八犬伝」で活躍する八犬士の演武や本格的な合戦シーン、火縄銃の演武などが楽しめます。会場では好評のグルメ祭りや郷土芸能祭も開催され、夜には打ち上げ花火が祭りに華を添えます。
-
【2021年開催中止】厳島神社の湯立神事
千葉県 館山・南房総
- お祭り
海上安全と大漁祈願の神事で、「シオマツリ」とも呼ばれています。神前での祭典後、境内にある直径60cmくらいの大釜に煮立ったお湯を、白装束の神官役が笹で周囲の人たちに振りかけます。この湯を浴びると厄払いになることから、人々は競って釜の周りに集まり、振りかける人もずぶぬれになるほど遠くへ湯華を飛ばします。終了後は、各自手にしたタオルなどを釜の湯に浸し、持ち帰って家族の身体を拭いて無病息災を祈ります。※2021年の開催は中止となりました。
-
小塚大師初大祭
千葉県 館山・南房総
- お祭り
815年に弘法大師が開祖となり創建された厄除けの名刹として、毎年数万人の人で賑わいます。前日の20日の午後2時から護摩が焚かれ、21日午前0時に大護摩が、その後9時から午後6時30分まで護摩が焚かれます。境内には植木や食べ物の露店も立ち並び、年々参拝客も多くなっています。21日当日は自動車等混雑が予想されるため、館山駅から運行される臨時直行バスのご利用をお勧めします。
-
【2020年度中止】御神的神事
千葉県 館山・南房総
- お祭り
「房総の魅力500選」の一つにも選ばれている御神的神事。矢を射った的の当たり具合から稲作の豊凶と天候を占い、飢餓を避ける行事として1300年も前から代々伝えられています。射手は増間地区の青年2人で、最初の12本が「早生(ワセ)」、次が「中生(ナカテ)」、最後の12本が「晩生(オクテ)」を占います。
-
【2021年開催中止】南房総白浜海女まつり
千葉県 館山・南房総
- お祭り
千葉県下最大の夜祭り。白装束に身を包んだ約60人の海女たちが、夜の海に松明を持って夜泳します。とても幻想的な世界に包まれ、フィナーレの花火は情熱的に夏の始まりを盛り上げます。 ※2021年開催中止
-
【2021年度中止】ちくらBONフェスタ
千葉県 館山・南房総
- お祭り
毎年恒例となっている、ちくらBONフェスタ。3日間2会場に分けて花火が打ち上がります。
-
【2021年中止】南房総市産業まつり
千葉県 館山・南房総
- お祭り
南房総市の新鮮な農産物や海産物などを即売する。友好都市の特産品の販売各種模擬店の出店もある。特設ステージではアトラクションやイベント等も楽しめる。別会場の千倉町大貫地区では「小松寺紅葉まつり」が開催される。会場と南房総市役所朝夷行政センターと小松寺を結ぶシャトルバスの運行あり。大人から子供まで1日楽しめるイベントが盛りだくさん。
-
【2021年度中止】岩井海岸納涼花火大会
千葉県 館山・南房総
- お祭り
スターマインなど打ち上がる花火の数は約3,000発。日中、海水浴客で賑わう岩井海岸から見る花火は、波静かな海面に反射し、ひときわ美しく感動的です。※自然災害発生時の対策のため懐中電灯の持参にご協力ください。
-
白間津大祭(開催)
千葉県 館山・南房総
- お祭り
国指定重要無形民俗文化財になっている白間津の大祭。羯鼓を打つ2人の少年を中心にささらや扇等を持つ少女が踊る。4年に一度の開催のため、次回は2023年の予定。 開催年には、白間津地区の少子高齢化が進む中、祭礼の保存会及び青年会、実行委員会は、一般参加者の募集を募る予定。
館山・南房総のお祭り探し
館山・南房総で体験できるお祭りの店舗一覧です。
アソビュー!は、館山・南房総にてお祭りが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの館山・南房総でお祭りを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。