関東のお祭り ランキング
関東のお祭り スポット 20選
-
老神温泉朝市
群馬県 沼田・老神・尾瀬
- お祭り
群馬県沼田市の老神温泉で開催される名物の朝市。関東一とも言われる規模で、例年4月20日から11月20日までの間、朝6時から7時30分まで開催される。老神温泉の観光会館前駐車場広場に地元の人が持ち寄った旬の採れたて野菜や季節の果物、お漬物や味噌など地元の特産品が並ぶ。近隣旅館の宿泊客が浴衣姿でお土産を買い求めに立ち寄る姿が見られるのも温泉街ならでは。雨天でも営業される。
-
【2020年度中止】 第34回 ビーチバレージャパン
神奈川県 湘南・鎌倉
- お祭り
※2020年度開催は中止となりました。ビーチバレー発祥の地である鵠沼海岸で開催される、国内ビーチバレー最高峰の大会です。プロ選手や県内各地の選手も集まります。
-
大般若経祭り
埼玉県 越谷・草加
- お祭り
厄除けと疫病退散を祈願する祭りで、朝10時ごろ氏子が神社に集い、準備が始まります。 寺の住職が神社に入り、神前で六百巻の大般若経を一巻ずつ祈祷した後、六つの箱に百巻ずつ納めて荒縄をかけます。 この箱を若衆が写真のように担いで氏子の家の土間に入ってそれを叩きつけ、夕方には、迎攝院(こうしょういん)の中庭で大揉み合いが続けられます。 結わかれていた荒縄は、切り取って家に持ち帰ると1年間の無病息災の願いがかなうといわれています。
-
新島トライアスロン大会
東京都 伊豆諸島・小笠原諸島
- お祭り
スイム・バイク・ランの3つの競技で競い合う大会。土曜日の午後に行われるので、週末だけで大会ついでに新島観光もできます。6.5kmに及ぶ白砂のビーチにビックウェーブが押し寄せる東海岸の羽伏浦、新島ガラスの工房で行う宙吹き行程は必見。無料の露天風呂もあります。※2019年から大会事務局の運営会社が変更となり、お申し込み方法が大きく変わりました。今までお受けしていた従来の申込用紙での受付はお受けできません。詳細はHPをご覧ください。
-
第12回鹿島神宮奉納日本古武道交流演武大会
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- お祭り
武神を祀る鹿島神宮の本殿前において演武の披露が行われます。全国から集まった古武道の流派が日頃の鍛錬の成果を発揮し,演武を奉納します。古(いにしえ)から現代に受け継がれる技が拝見できる行事です。
-
早慶レガッタ
東京都 上野・浅草・両国
- お祭り
早慶レガッタは、明治38年に隅田川向島にて第1回大会が開催されて以来、100年を超える早慶戦ボート大会です。新大橋上流(浜町公園付近)から桜橋上流まで約3750mのコースで、両校の意地とプライドをかけた戦いが行われます。
-
てがたん(手賀沼の自然観察会)
千葉県 松戸・柏・野田
- お祭り
鳥の博物館前にひろがる手賀沼の自然の中で、鳥とそれにかかわり合う生き物たちを観察する散歩感覚の自然観察会です。毎月、テーマを決めて、季節の自然の見どころを紹介します。
-
我孫子市消費生活展
千葉県 松戸・柏・野田
- お祭り
“このままでは危ない! 私たちのくらし”をメインテーマにして、9団体がそれぞれ団体テーマを「野菜、気象、マイクロプラスチック、香り、生ごみ、手賀沼、農業、食、海洋プラスチック」の観点からパネルを使って発表する。ピアノの演奏、歌・折り紙・科学遊びなどのイベントも充実しており、ご家族で楽しめる内容です。
-
北風原の羯鼓舞
千葉県 勝浦・鴨川
- お祭り
北風原の羯鼓舞は、毎年7月第4日曜日に奉納されます。 雨乞いの神事で、大太鼓を響かせながら、「雄獅子」・「雌獅子」・「中獅子」の3匹が乱舞する勇壮な舞で、県の無形民俗文化財に指定されています。
-
鴨川納涼花火大会
千葉県 勝浦・鴨川
- お祭り
スターマインや打上花火など特に海上での水中花火が美しい。 打上数:未定 ※新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、変更・中止となる場合がございます。ご了承ください。
-
御法難会と御会式
千葉県 勝浦・鴨川
- お祭り
日蓮聖人を讃嘆し、法要する行事です。見どころは女の子の稚児行列で、地区内を行列したあと、聖人の歴史と感謝の言葉が書かれた「祭文(サイモン)」を童子が読み上げます。稚児になると丈夫になるといわています。植木市や露店なども立ち並び、賑わいます。
-
吉保八幡神社のやぶさめ
千葉県 勝浦・鴨川
- お祭り
馬上から矢を放ち、その当たり具合によって来年の稲作の豊凶を占う行事です。的は、長さ約5mの竹の先に取りつけた1m四方の板で約30mごとに3ヶ所置かれます。
-
【令和3年度中止】鴨川地区合同祭
千葉県 勝浦・鴨川
- お祭り
鴨川中心街区にある7つの神社が合同で行う祭。山車、屋台、神輿、担ぎ屋台が市内を巡行します。
-
菜な畑ロード
千葉県 勝浦・鴨川
- お祭り
一万坪の敷地いっぱいに、菜の花畑が広がります。菜の花の香りに包まれながら、ひと足早い春を満喫ください。
-
【令和2年度中止】渚のほこてん×LEDスカイランタン
千葉県 勝浦・鴨川
- お祭り
昨年、前原横渚海岸に会場を移して開催された「ほこてん」が今年も行われます。 今年もさまざまなステージイベントや模擬店のほか、300個のLEDスカイランタンの打ち上げが行われる予定です。
-
クリスマス in 鎌ケ谷 〜音と光とこどもたち〜
千葉県 舞浜・浦安・船橋・幕張
- お祭り
鎌ケ谷駅前ふるさとづくり推進協議会の主催で、クリスマスイルミネーションを行います。12月22日のクリスマスイベントでは吹奏楽の演奏、北海道日本ハムファイターズのサイン会、クリスマスプレゼント抽選会などが行われます。
-
【2021年中止】鎌ケ谷市産業フェスティバル
千葉県 舞浜・浦安・船橋・幕張
- お祭り
今年も福太郎アリーナ(鎌ケ谷市民体育館)において、市内事業所の製品・商品や鎌ケ谷市ふるさと産品の展示・即売など、様々な楽しいイベントを開催します。
-
【2021年中止】鎌ケ谷市民まつり
千葉県 舞浜・浦安・船橋・幕張
- お祭り
2021年中止。 鎌ケ谷市民まつりは、鎌ケ谷と「馬」でつながりのある「相馬野馬追騎馬武者行列」を迎える他、「ご当地キャラクターイベント」や「仮装イベント」を開催。また「KAMA-1グランプリ」、「フリーバザール」、「ステージ」などのイベントを行います。
-
【2020年中止】鎌ケ谷市農業まつり
千葉県 舞浜・浦安・船橋・幕張
- お祭り
産業フェスティバルと同時開催され、野菜及び梨の販売の他、餅・乳鎌ケ谷汁・落花生・おでんの販売が行われます。 鎌ケ谷市マスコットキャラクターの「かまたん」も参加します。
-
新鎌ヶ谷駅イルミネーション
千葉県 舞浜・浦安・船橋・幕張
- お祭り
今年度も、鎌ケ谷市シティプロモーションの一環で、新鎌ヶ谷駅北口駅前広場でイルミネーションを実施します。
関東のお祭り探し
関東で体験できるお祭りの店舗一覧です。
アソビュー!は、関東にてお祭りが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの関東でお祭りを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。