関東のレイクカヌー
関東のレイクカヌーを18店舗から検索・比較。初心者でも安心して楽しめる関東のレイクカヌーが最安値で見つかります。みんなの体験・思い出やお得な割引情報など、関東でレイクカヌーを探すならアソビュー!
関東のレイクカヌーを18店舗から検索・比較。初心者でも安心して楽しめる関東のレイクカヌーが最安値で見つかります。みんなの体験・思い出やお得な割引情報など、関東でレイクカヌーを探すならアソビュー!
7,000円(税込)〜
10,000円(税込)〜
11,000円(税込)〜
7,000円(税込)〜
12,000
11,000円(税込)〜
13,000円(税込)〜
10,000
9,500円(税込)〜
14,000円(税込)〜
6,500
5,800円(税込)〜
13,000円(税込)〜
埼玉県 秩父・長瀞
口コミ 39件
美しい湖。玉淀湖で遊ぼう カヌーリゾートたまよどは、都心から電車で1時間半、埼玉県・寄居町にあります。人造湖である玉淀(たまよど)湖は、景色の変化を楽しめる美しい湖です。 代表の中川は、どんな方にも生涯の趣味となるようなカヤック・カヌー体験を提供したいという想いがあります。基本となるパドルの漕ぎ方はもちろん、お子様には安全とマナー、年長の方には安全と健康維持に主眼を置き、独自の細かなレッスン&ツアーを開催しております。 日本には様々なフィールドがあり、各地でカヤック・カヌーを楽しむことができます。 都心から程近く、比較的良好なフィールドの玉淀湖でカヌーの魅力を感じて、ぜひ各地で素晴らしい体験をしてください。
群馬県 水上・月夜野・猿ヶ京・法師
口コミ 2件
群馬県みなかみで、特別な休日を過ごそう I LOVE OUTDOORS JAPANは、群馬県みなかみ町にあります。自然に親しみ、リフレッシュしましょう! 当店が拠点を置くみなかみは、利根川の源流域です。山・川・湖など豊かな水と大自然が魅力。美しい風景を楽しみましょう!
静岡県 沼津・三島
口コミ 2件
沼津の専門ガイド店でアウトドア体験 カイナニパドルスポーツは、沼津にあるガイドショップ。内浦湾を舞台に、マリンレジャーを楽しめます。都心からは2時間ほどで来られ、世界遺産・富士山が望めます。
群馬県 水上・月夜野・猿ヶ京・法師
口コミ 43件
四季折々の大パノラマを楽しもう!自然と一体になれるネイチャーカヌー 群馬県にあるネイチャー・ナビゲーターは、日本ではじめてラフティングツアーを主催したパイオニア。スタッフ全員が公益社団法人日本カヌー連盟公認リバーガイドであり、レスキュー技術やファーストエイド、CPR(心肺蘇生法)においても資格を持っています。ベテランガイド達の案内でカヌーツアーに出かけませんか?開催場所の水上&奥利根湖は、国内有数のアクティビティスポット。カラダごと四季を感じましょう!
群馬県 水上・月夜野・猿ヶ京・法師
口コミ 0件
群馬・みなかみ町で川の自然を満喫しながらカヌー体験しよう! フォレスト&ウォーター水上ベースは、みなさまに「アウトドアの楽しさ」を伝えることを第一にカヌーツアーを提供しています。群馬県みなかみ町の豊かな自然の中でカヌーツアーをお楽しみください!みなかみ町にはダムを作ることによってできた人口湖があり、カヌーやラフティングなどアドベンチャースポーツが行われています。7月初旬まで残る残雪の幻想的な景色がみられるなど、四季折々の美しい自然の景色を体感することができます。個性あふれる明るく元気なスタッフもお待ちしております!
関東でレイクカヌーを体験するならアソビューにおまかせ。関東のレイクカヌー体験を、料金が安い順・おすすめ順・地域別・口コミ情報から比較・予約できます。レイクカヌーは湖で行うカヌー・カヤック体験。空や森、湖など、広大な景色に包まれて、癒やしの時間をお過ごしください。プロのガイドが同行するので初心者も歓迎。カヌーやライフジャケットのレンタル付きなので、旅行先でも気軽に体験できます。
■レイクカヌーとは
レイクカヌーでは、視界一面に広がる山と湖に包まれながら、ゆったりツーリングを体験できます。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と、季節ごとに異なる景色を楽しめるのがポイント。同じ場所でも、時期によって異なる景色を見られます。
カヌーは水面との距離が近いので、湖と一体化したような気持ちを味わえます。静かな時間が好きな方や、自然の中で過ごしたい人にオススメ。また、ガイドがツアーに同行し、事前にカヌーの漕ぎ方のレクチャーも行うので、子どもでも気軽に参加できます。カヌーは2~3人で乗れるので、親子でカヌーを楽しむことも。
お店によっては、ツアー中にティータイムもご用意。開放的な自然の中でいただくお茶は、格別なおいしさです。
■初心者でも乗りやすい。カヌーの魅力
カヌーはカヤックと比べて、底が深くて安定感があります。転倒しにくいので初心者でも安心。パドルは一本のパドルを両手で漕ぐ、シングルパドルを使用します。水面をなでるように、ゆったり漕ぎましょう。湖は波がないので、転落の心配がなく、景色に集中できます。
■カヌー体験の服装
カヌー体験では水しぶきがかかる恐れがあるので、動きやすい格好、濡れても大丈夫な服装がオススメです。服が濡れた場合に備えて、タオルを持参しましょう。