人気のプラン
-
【200円割引】喜盛の湯 クーポン(入浴料+アロマ岩盤浴+貸しタオルセット)
-
【200円割引】喜盛の湯 クーポン(入浴料+アロマ岩盤浴+オロポ+貸しタオルセット)☆
-
【最大200円割引】鉛温泉 藤三旅館 日帰り入浴チケット
-
【550円割引】鉛温泉 藤三旅館 入浴料+お食事セット
-
【最大200円割引】鉛温泉 藤三旅館 入浴料+タオルつきチケット
-
【最大500円割引】小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ クーポン(温泉入浴)
-
【200円割引】熱塩温泉 山形屋 クーポン(日帰り温泉入浴+チャコールバーデン)
-
【110円割引】奥州秋保温泉蘭亭 入浴クーポン(タオル付)
-
【平日・最大100円割引】原瀧 日帰り入浴クーポン
-
斎菊 入浴チケット 源泉掛け流し温泉をたっぷり満喫♪日本三古泉の湯本温泉で寛ぎのひとときを!
東北の温泉・スパ・リラクゼーション ランキング
-
喜盛の湯
岩手県 盛岡
- 日帰り温泉 その他
口コミ 918件
スーパー銭湯を進化させた「夢の癒しの別天地」このたびリニューアルオープン! 岩手県盛岡市にある「喜盛の湯」。こだわり抜いた2種類の高濃度炭酸泉や露天風呂などの温泉施設の他、アロマ岩盤浴もお楽しみいただけます。サービスが充実した岩盤浴専用のリラックススペースもありますので、ゆったりのんびり疲れを癒すことが出来ますよ。東北本線「仙北駅」から徒歩約15分、プチ旅行にぜひお越しください。
-
鉛温泉 藤三旅館
岩手県 花巻・北上・遠野
- 日帰り温泉 その他
口コミ 18件
ゆったりと贅沢な時間を愉しめる。小説の舞台にもなった趣のある宿 鉛温泉 藤三旅館は、岩手県花巻市にある温泉付きの宿です。開湯600年という長い歴史があり、現代では再現することのできない、温かみのある宿となっております。また、日帰り温泉としても楽しむことも可能です。大自然に囲まれた豊沢川畔に建っており、夏は鈴虫の音色が感じられ、秋にはささやかではありますが紅葉を楽しむ事ができます。
-
大江戸温泉物語 仙台コロナの湯
宮城県 仙台
- 日帰り温泉 その他
口コミ 993件
大江戸温泉物語 仙台コロナの湯は、友達、家族、カップルみんなで温泉を楽しめるエンターテインメント性の高いお風呂が充実している施設です。地域最大級の露天風呂をはじめ、薬湯風呂、座り湯、岩炭酸風呂など、趣あふれる全7種類のお風呂でお寛ぎいただけます。また、岩塩洞・麦飯石洞・玉石洞といった効能の異なる3種類の岩盤浴も好評です。 アソビューでは、大江戸温泉物語 仙台コロナの湯のお得なクーポンを販売中。また、大江戸温泉物語 仙台コロナの湯の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。大江戸温泉物語 仙台コロナの湯のお得なクーポンを使い、一般的な日帰り温泉施設とは一線を画した個性豊かなお風呂が集う温泉へ足を運んでみてください。
-
小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ
福島県 いわき・双葉
- 日帰り温泉 その他
口コミ 40件
福島・いわき市・太平洋一望の天然温泉が魅力のリゾートホテル! 小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブは、雄大な太平洋と広々としたゴルフ場に囲まれたリゾートホテルです。入浴施設には、天然温泉を使用した露天風呂と大浴場を完備。特に露天風呂が好評で、雄大な太平洋を眼下に眺めながら、幅広い効能を持つ天然温泉を存分にお楽しみいただけます。その他、タラソテラピーやボディ・フェイシャルケアといった各種リラクゼーションメニューも充実です。アクセスは常磐自動車道「いわき勿来IC」より車で約20分。福島・いわき市観光の際は、ぜひ気軽に足をお運びください。
-
結びの宿 愛隣館
岩手県 花巻・北上・遠野
- 日帰り温泉 その他
口コミ 7件
結びの宿愛隣館は、東北有数の温泉地として知られる花巻温泉郷にある宿です。温泉は日帰りで利用が可能。温泉は3つの大浴場があり、2019年7月にリニューアルしたばかりの「山の湯」には、水深1mから1m30cmの浴槽で浮遊感を感じながら温泉に入れる「立湯露天風呂」、「熱湯」「寝湯」など4つの浴槽が用意されている「内湯」や、美しい庭園を眺めながら入浴できる「岩露天風呂」が、「森の湯」には「立湯露天風呂」のほか毛穴の老廃物を取り除いてくれる「シルクバス」、源泉100%かけ流しの湯を独り占めできる「信楽焼陶器風呂」などが、「川の湯」には「信楽焼陶器風呂」のほか、木々に囲まれ森林浴を楽しみながら温泉につかれる「岩露天風呂」、水深90cmの浴槽で半身浴ができる「腰掛湯」などがあります。結びの宿愛隣館のお風呂は、大自然に抱かれながら入浴できることが人気の理由。また昼食が付いたプランもあります。 結びの宿愛隣館へは、東北自動車道「花巻南IC」から車で約20分です。アソビュー!では、結びの宿愛隣館のお得なクーポンを販売中。通常大人1,200円の入館料が最大400円割引で800円となります。また結びの宿愛隣館の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。結びの宿愛隣館のお得なクーポンを使って、自然に囲まれながら入る温泉でゆっくり癒やされてみてください。
-
熱塩温泉 山形屋
福島県 会津
- 日帰り温泉 その他
口コミ 9件
福島・喜多方市・「一流の田舎」をテーマにした郷土風情あふれる温泉旅館 熱塩温泉 山形屋は、福島県・会津喜多方の奥座敷にある"一流の田舎"をテーマにした温泉旅館です。高温で塩分の高い「熱塩温泉」を自慢としており、入浴エリアには秘湯のような造りの「押切川」とモダンなイメージの「ひめさゆり」の2種類の大浴場を完備しています。また、野趣あふれる風景を望む露天風呂や、日本初の「炭床式低温サウナ」であるチャコールバーデンも人気のポイントです。入浴エリアは日帰りでもご利用いただけますので、会津・喜多方旅行の立ち寄り湯として、ぜひ気軽に足をお運びください。
-
奥州秋保温泉蘭亭
宮城県 仙台
- 日帰り温泉 その他
口コミ 11件
豊かな自然に育まれたおもてなしで皆さまを歓迎いたします 「奥州秋保温泉蘭亭」は、宮城県仙台の奥座敷に位置する温泉施設です。四季折々の美しい景色と澄んだ空気に心身ともに温まる温泉、宮城県産の食材を使用した旬の味覚を楽しめるお食事など、極上のひとときをお楽しみいただけます。和蘭のようにつつましいサービスに努め、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
-
ふじや
福島県 会津
- 日帰り温泉 その他
口コミ 2件
-
原瀧
福島県 会津
- 日帰り温泉 その他
口コミ 1件
「旬」を感じる会津若松の東山温泉宿で、心ほぐれるひと時を過ごしましょう 「原瀧」は、名門会津藩の城下町として栄えた会津若松の温泉宿で、「会津若松IC」より約20分です。歴史的名所が多く存在する人気観光エリアにあり、「東山温泉駅」あるいは「武家屋敷」からは送迎バスも出ておりますので、お車をお持ちでない方も好アクセス♪自家源泉掛け流しの露天風呂や千人風呂、当館自慢の温泉にぜひお越しください。
-
斎菊
福島県 いわき・双葉
- 日帰り温泉 その他
口コミ 1件
天然温泉100%!日本の三古泉として知られる「いわき湯本温泉」を満喫 いわき湯本温泉は「三箱の御湯」と呼ばれ、伊豫国道後温泉、摂津国有馬温泉と共に、日本の三古泉として知られていました。当館では、露天風呂に壺湯を設置しており、天然温泉をおひとりで満喫することができます。アクセスは、常磐自動車道「いわき湯本IC」より車で約6分。JR常磐線「湯本駅」からも徒歩約9分と好アクセスです。
-
安比温泉 「白樺の湯」
岩手県 安比・八幡平・二戸
- 日帰り温泉 その他
口コミ 7件
-
御とめ湯り
福島県 福島・二本松
- 日帰り温泉 その他
口コミ 10件
風に謡い、月を愛でる。 美肌の湯と緩やかな和の風流に浸る 「御とめ湯り」は、福島市土湯温泉にある温浴施設です。オトメユリとは、とても稀少な日本特産のお花で、土湯温泉は全国でも数少ない群生地の一つです。御とめ湯りでは、日常の喧噪を忘れされる明るくカジュアルな和モダンの空間で、美肌の湯で訪れる人々の心身を癒します。アクセスは、東北自動車道「福島西IC」より車で約20分です。
-
燧の湯
福島県 南会津
- 日帰り温泉 その他
口コミ 4件
秋は紅葉、夏は新緑。尾瀬の自然を間近で感じる、絶景の露天風呂を満喫 福島県南会津郡にある「燧の湯(ひうちのゆ)」は、舟岐川に面した高台にある日帰り温泉です。単純硫黄泉を使用しており、露天風呂からは四季折々の山や渓流の彩りを眺めることができます。アクセスは、上の原バス停から徒歩5分。4月下旬~11月中旬のグリーンシーズンは、早朝6時から営業しており、朝風呂も楽しめます。
-
駒の湯
福島県 南会津
- 日帰り温泉 その他
口コミ 2件
トレッカーに人気の日帰り温泉。檜造りの内湯で癒しのひととき 福島県南会津郡にある「駒の湯(こまのゆ)」は、会津駒ヶ岳登山口に近く、ハイキングや観光の拠点として人気の日帰り温泉です。緑の景色に包まれた檜造りの内湯では、ほんのりと檜の香りが楽しめます。アクセスは、会津鉄道 会津線 会津田島駅より徒歩5分。5月~10月のグリーンシーズンは、早朝6時から営業しており、朝風呂も楽しめます。
-
いこいの村岩手
岩手県 安比・八幡平・二戸
- 日帰り温泉 その他
口コミ 1件
-
美風の宿
福島県 いわき・双葉
- 日帰り温泉 その他
心も体も温まる癒しのお風呂。四季を彩る美しい風が優しくあなたを迎えます いわき市湯本温泉街にある温浴施設「美風(はるかぜ)の宿」では、日中は中庭を、夜は夜空に浮かぶ月を眺めながら入浴ができます。露天風呂や岩風呂、檜風呂など多様なお風呂が疲れた体を癒してくれます。館内のお食事処では、海の幸・山の幸が揃ういわき市の地の利をいかした素材をおしみなく使用した、質実の美味をご用意しております。
-
アルザ尾瀬の郷
福島県 南会津
- 日帰り温泉 その他
口コミ 2件
日本有数の高層湿原・尾瀬。目の前に広がる大自然を見ながら日帰り湯を満喫 尾瀬の玄関口・尾瀬檜枝岐温泉にある「アルザ尾瀬の郷」は、25mの温水プールと木立に囲まれた大浴場を兼ね備えた総合温泉スポーツ施設です。プールゾーンには、25mプールの他にエアスライダーや幼児プールも完備しており、お子様も一緒に楽しむことができます。雄大な自然に癒されながら、心も身体も癒されるひと時をお過ごしください。
-
ラビスパ裏磐梯
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- 日帰り温泉 その他
-
ふるさと体験学習協会
岩手県 三陸海岸
- キャニオニング・シャワークライミング
- ツリークライミング・木登り
- スノーシュー・スノートレッキング
- 漁業・魚市場
- セラピー その他
口コミ 18件
東北の温泉・スパ・リラクゼーション スポット 20選
-
ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通(ドーミーインエクスプレス仙台広瀬通)
宮城県 仙台
- 日帰り温泉 その他
仙台駅西口の広瀬通沿いにあるビジネスホテル。ドーミーインブランドの自慢である銭湯気分が味わえる大浴場を有し、サウナも併設。1000冊以上の漫画本を完備する湯上がり処も備える。大浴場は男性限定のものであるため、女性の宿泊客は当ホテルから徒歩3分の位置にある同系列の「ドーミーイン仙台ANNEX」で天然温泉に入浴が可能。仙台名物の牛たんカレーを用意した朝食やドーミーイン名物の夜鳴きそばも人気。
-
百沢温泉
青森県 弘前
- 日帰り温泉 その他
弘前市の岩木山麓に湧出する温泉。岩木山の登山口に10軒ほどの旅館が存在するほか、国重要文化財指定の岩木山神社の付近に同名の日帰り入浴施設が立つ。温泉はやや赤茶色っぽい泉質で鉄分を多く含む「熱の湯」として有名で、湯冷めしにくいと好評。その成分の多さも特徴で、湯船や浴室の床、湯口などに大量の析出物による堆積や変形が見られる。参拝や登山、スキーの前後の休息地としても利用される。
-
郡山ユラックス熱海
福島県 郡山
- 日帰り温泉 その他
磐梯熱海温泉にある総合文化施設。コンベンション機能やスポーツ目的での利用用途を備えた施設として平成元年にオープンしたもので、地上2階構造の多目的ホールは最大3000人の観客を収容。講演会やコンサートのほかバドミントンやバスケットボールなどにも対応する。大小複数の会議室も備えるほか、温水プールや温泉施設も設置。露天風呂やサウナ、打たせ湯や泡沫湯など多彩に揃え、運動後のリフレッシュにも利用される。
-
岳の湯
福島県 福島・二本松
- 日帰り温泉 その他
安達太良山の麓、岳(だけ)温泉街の入口で営業する日帰り入浴施設。外壁の赤い「ゆ」の字が特徴的。地元住民にも親しまれる公衆浴場の趣を有するほか、素泊まり専門の宿泊機能も兼ねる。男女1つずつ設けた内湯は湯元から引かれた温泉を100%源泉かけ流しで使用しており、湯温はやや熱め。薄い乳白色のにごり湯は酸性泉で白い湯の花も浮かぶ。安達太良山登山の帰りに汗を洗い流しに立ち寄る人も多い。
-
若松屋旅館
福島県 郡山
- 日帰り温泉 その他
福島県田村郡にある旅館。春には三春の滝桜を見に多くの観光客で賑わうスポット。温泉は全国でも珍しいラジウム温泉。身体への活性作用が強い特徴を持ち、自然治癒力を高めるとされている。大浴場と小浴場を備えており、小浴場では自分好みの入浴を楽しめる。夕食には、地元食材をふんだんに使用した郷土料理を味わえ、三春ならではの旬の味わいも堪能できる。
-
萩姫の湯 栄楽館
福島県 郡山
- 日帰り温泉 その他
福島県郡山市にある温泉宿。「来やすさ、親しみやすさ、楽しさ」をテーマに、温かいおもてなしでのんびり過ごせるスポット。自慢の温泉は、湯量豊富な自家源泉。肌浸透が良いと評判で、四季折々の景観を楽しみながら入浴を満喫できる。展望大浴場や貸切露天風呂を備え、宿の入口には足湯も完備。夕食に味わえる料理は、ふくしまのいかなの味を現代風にアレンジ。美味しさの中にどこか懐かしさを感じさせてくれる。
-
黒湯温泉
秋田県 田沢湖・角館・大曲
- 日帰り温泉 その他
温泉郷の中では最も奥にあり、カヤぶき屋根の湯治棟が何棟も並ぶ。名物の打たせ湯がある。(冬期休業)
-
新野地温泉相模屋旅館
福島県 福島・二本松
- 日帰り温泉 その他
福島県福島市にある旅館。自慢の温泉は、源泉かけ流しの硫黄温泉。慢性皮膚病や慢性婦人病、糖尿病や高血圧症などに効果があるとされている。野天風呂や木造内湯が備えられており、安達太良連峰や鬼面山の四季折々の景色を眺めながら入浴を楽しめる。6畳から12畳の和室で宿泊することができ、福島牛陶板焼きなどの地元の料理を味わえるのも魅力。
-
ホテルサンリゾート庄内
山形県 酒田・鶴岡
- 日帰り温泉 その他
山形県鶴岡市にあるホテル。日本の夕陽百選にも選ばれた由良海岸を臨む高台に佇むホテルで、温泉や料理などの魅力が詰まった施設。海底1,525mから汲み上げている自家源泉は、動脈硬化や神経痛などに効果があるとされ、身体を芯から温めてくれる。雄大な日本海を望める浴場からの景色は絶景。食事では、豊富な食材に恵まれている庄内の味覚を味わうことができる。
-
白布温泉 東屋
山形県 米沢・置賜
- 日帰り温泉 その他
山形県米沢市にある温泉宿。自慢の温泉は、開湯700年以上の歴史を持つ白布温泉。源泉より湯を幾本かの樋を通じてすべての浴槽に導いている。滝風呂や露天風呂、一枚石の石風呂や家族風呂などの多彩なお風呂を完備しており、滝風呂の湯滝は患部に当てることで整体治療効果をもたらしてくれる。
-
夢実の国
宮城県 松島・塩竈
- 日帰り温泉 その他
宮城県黒川郡にある温泉施設。隠れ家的な雰囲気を漂わせる日帰り天然温泉施設で、大自然の中でゆったりと癒しの時間を堪能できる。自慢の温泉は、地下1,400mから湧き出る大郷温泉。全国的にも珍しい階段式の露天風呂になっており、「源泉の湯」から「夢実の湯」、「打たせの湯」から「白地の湯」と、それぞれの階段を温泉が繋いでいる。食事処やリラクゼーション施設など、温泉以外の施設も充実している。
-
汗蒸幕の湯
宮城県 仙台
- 日帰り温泉 その他
宮城県仙台市にあるスパ施設。石をドーム状に積み上げた韓国式サウナを楽しめる施設で、ロッキーサウナや紫水晶サウナ、黄土サウナなどの多彩なサウナを完備。露天風呂やかわり湯、人工温泉などの様々なお風呂もあり、身も心も癒してくれる。創作レストランも併設しており、入浴やサウナを楽しんだあともくつろげる施設が充実している。
-
鷹泉閣岩松旅館
宮城県 仙台
- 日帰り温泉 その他
宮城県仙台市にある温泉旅館。自慢の温泉は、みやぎ随一の源泉100%かけ流しの天然温泉。4つの天然岩風呂や女性専用清流風呂、大浴場などの6種の温泉を楽しめる。天然岩風呂では、広瀬川のせせらぎを感じながらゆったり入浴を満喫できる。広々とした客室には我が家のような落ち着きが満ちており、半露天風呂付の客室では山峡の風景を眺めながら入浴できる。
-
三沢空港温泉
青森県 下北・三沢
- 日帰り温泉 その他
青森県三沢市の三沢空港から徒歩圏内にある温泉。早朝から夜遅くまで営業しており、空港利用時にも便利に利用できる。泉質はアルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)で、神経痛や筋肉痛、慢性消化器痛、冷え性などさまざまな効用が。施設内にはスチームサウナ、ゲームコーナー、卓球場などもあり。一日券で入浴したり、遊んだりと、ゆっくり過ごすこともできる。
-
藤龍館
福島県 南会津
- 日帰り温泉 その他
福島県南会津郡にある温泉宿。自慢の温泉は、無色透明のアルカリ性単純温泉。肌に優しくクレンジング効果が高い泉質で、とても柔らかい湯を体感できる。大川渓谷の大自然を独り占めできる貸切露天風呂は、マイナスイオンたっぷりの開放的なお風呂。大浴場では温度の違った2つの浴槽に入浴でき、寝湯気分も味わえる。
-
桜桃の花湯坊いちらく
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 日帰り温泉 その他
山形県天童市にある温泉旅館。源泉かけ流しの花見露天風呂と3種の貸切風呂を備え、日本屈指の美肌の湯を楽しめる。露天風呂では四季折々の風景を楽しむことができ、貸切風呂では岩、ひのき、陶器の中からお風呂を選べる。その日水揚げされた新鮮な海の幸や雄大な自然の中で育った山の幸なども味わえ、山形県の郷土料理である芋煮は絶品。
-
姥湯温泉 桝形屋
山形県 米沢・置賜
- 日帰り温泉 その他
山形県米沢市にある温泉宿。吾妻連峰の標高1,300mの奥深い谷間に位置し、南画世界を思わせる奇岩怪岩が聳え立つ絶壁に囲まれている。そのすぐれた景観は山形県内の温泉中第一と言われており、春の新緑や秋の紅葉は絶景。開湯450年の姥湯温泉は、渓谷美を眺めながらの入浴を楽しめる。
-
鯖湖湯
福島県 福島・二本松
- 日帰り温泉 その他
福島県福島市飯坂町の飯坂温泉に位置する共同浴場。古くから日本最古の木造建築共同浴場として親しまれてきた施設は、木のぬくもりとすりガラスのレトロさを感じられる外観が印象的だ。西行法師がこの湯を訪れた際「あかずして 別れし人のすむ里は 左波子(さわこ)の見ゆる 山の彼方か」と詠んだことが湯名の由来。明治時代の共同浴場を再現したといわれる御影石の湯船には、アルカリ性単純温泉がたっぷり。神経痛・筋肉痛・疲労回復などへの効能や、つるつるとした美肌効果も人気となっている。
-
神の湯
宮城県 白石・蔵王
- 日帰り温泉 その他
宮城県刈田郡蔵王町にある「遠刈田温泉」の2つの共同浴場の1つ。浴場内は木と石づくりの落ち着いた空間で、昔ながらの雰囲気のなかで遠刈田温泉の湯を堪能することができる。館内には、男女それぞれの浴場に暑い湯とぬるま湯の2つの浴槽を完備。68度と高めの源泉温が加工されて使われている。また、建物の前に設置された足湯も地元の人や観光客から人気を集めるスポットとなっている。
-
須川高原温泉
岩手県 奥州・平泉・一関
- 日帰り温泉 その他
岩手、宮城、秋田の3県にまたがる栗駒山の中腹にある温泉。PH2.2の強酸性の温泉は、その希少な泉質とともに平安時代から湯治場として知られるようになり、1100年以上に渡って秘湯として愛されてきた。施設内では、30~50人が入ることのできる大浴場や男女別の内湯、隠れた名物蒸し風呂などの施設が充実し、その名湯を堪能することができる。また、露天女湯限定で見ることができる緑色の湯川「緑礬泉」は全国でもとても珍しいスポットである。
東北のおすすめ温泉・スパ・リラクゼーション情報
東北で人気の温泉・スパ・リラクゼーションを探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ。東北の日帰り温泉やスーパー銭湯、岩盤浴スポット、リラクゼーションサロンなどの情報をまとめてご紹介。また日帰り温泉やスーパー銭湯など、温浴施設の入館料・入浴料が割引になるお得なクーポンも販売中!