遠野市のレジャー・遊び・体験 ランキング
遠野市のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
厳龍神社
岩手県 花巻・北上・遠野
- 神社・神宮
不動尊を祀る神社の背後に高さ50mの奇岩があり,日本百景の一つといわれる。
-
福泉寺
岩手県 花巻・北上・遠野
- お寺・寺院・仏閣
大正元年に開かれた真言宗のお寺です。木彫としては日本最大の観音像を安置しております。 春には桜、ツツジ、秋には紅葉もすばらしく、参拝者で絶えず賑わっています。
-
早池峯神社
岩手県 花巻・北上・遠野
- 神社・神宮
山岳信仰の霊場。山伏の踊る早池峰神楽は有名。
-
智恩寺
岩手県 花巻・北上・遠野
- お寺・寺院・仏閣
全国各地にある仏教寺院である智恩寺(ちおんじ)の一つ。遠野市のものは「波木井山智恩寺」「北身延智恩寺」とも呼ばれる。遠野市の文化財に指定されている日蓮真筆の曼荼羅を所有する、日蓮宗の寺院である。立派な三間一戸の重層門を抜けると本堂までは桜の回廊が続く。南部神社や鍋蔵城、遠野市立博物館も近く、柳田國男の名著「遠野物語」などを携えて周辺を散策するのも良いかも。JR遠野駅から徒歩10分。
-
南部神社
岩手県 花巻・北上・遠野
- 神社・神宮
遠野南部氏4代から8代までの勤王5世を祀る。
-
瑞応院
岩手県 花巻・北上・遠野
- お寺・寺院・仏閣
欄間の双竜と天女の彫刻は圧巻である。
-
常堅寺
岩手県 花巻・北上・遠野
- お寺・寺院・仏閣
曹洞宗。遠野物語に登場するカッパ狛犬などがある。裏にはカッパ淵がある。
-
常楽寺
岩手県 花巻・北上・遠野
- お寺・寺院・仏閣
建武期仏画の特色を示した釈迦涅槃図が伝わる。
-
荒神神社(荒神様)
岩手県 花巻・北上・遠野
- 神社・神宮
-
遠野郷八幡宮
岩手県 花巻・北上・遠野
- 神社・神宮
遠野郷の総鎮守。9月の例大祭や日本のふるさと遠野まつりでは郷土芸能が集う。
-
赤羽根スキー場
岩手県 花巻・北上・遠野
- スキー場 その他
-
第32回遠野納涼花火まつり
岩手県 花巻・北上・遠野
- 花火大会
東北のお盆の最後の夜に5,000発の花火を打ち上げます。1時間半連続で打ち上げられる花火と、盆地ならではの迫力ある音の効果が特徴です。
-
たかむろ水光園
岩手県 花巻・北上・遠野
- 釣り その他
岩手県遠野市にある宿泊施設。バリアフリーに対応した客室を完備しており、一棟貸しの曲り家にも宿泊することが可能。曲り家はふすまで仕切られた4部屋を利用でき、囲炉裏を囲めば昔にタイムスリップしたような感覚を味わえる。日帰りでの利用も可能な温浴施設も備えており、和風と洋風2タイプの大浴場で多彩な浴槽を楽しめる。
-
【2023年初詣】遠野郷八幡宮
岩手県 花巻・北上・遠野
- 初詣
毎年小正月の1月15日に「年越し祭」が執行され、1年に1回ご本殿奥に安置されているゴンゲン様をあそばせ、故事に習い参加者の頭をかみます。その後境内では、門松やしめ縄、古神礼を焼却する「どんと祭」が執行され、燃え上がる炎で身を暖め、またその炎で餅を焼いて食べ、無病息災を祈願します。更に灰は持ち帰り火難除けに各家の門口に撒きます。
-
【2022年】重湍渓の紅葉
岩手県 花巻・北上・遠野
- 紅葉狩り・紅葉スポット
巨大な花崗岩が階段状に浸食され、畳を何枚も敷いたように対岸近くまで連なっている間を、滑らかな水が小さな滝を作って流れ、鮮やかな紅葉と相まって、見事な景観を作っています。 ※熊出没注意
-
五百羅漢
岩手県 花巻・北上・遠野
- 史跡
五百羅漢は1731年から4年をかけて彫られ、報恩寺に安置されている。像の中にはマルコ・ポーロやフビライ・ハンの姿とされるものがある。現存しているものは400体で、すべて木彫りということもあり全国的にも珍しいスポットになっている。厳粛に見学することがルールになっており、写真撮影は可能だが三脚を使っての撮影は禁止されている。大慈寺の義山和尚が大飢饉による犠牲者を供養するために彫ったのが最初とされる。
-
カッパ淵
岩手県 花巻・北上・遠野
- 観光施設
常堅寺の裏手に流れる川で、かつては河童が住んでいたといわれている。川のそばには、乳神様というカッパを祀った小さな祠があり、母乳が出るように想いを込めながら乳をかたどった赤い布を納めると、願い事が叶うという言い伝えがある。全国的にも珍しいカッパ釣り体験ができる場所としても有名。カッパ釣り体験をするには、売店で販売しているカッパ捕獲許可証の購入が必須となっている。あたりは茂みに覆われ、今にもカッパが現れそうな雰囲気が印象的だ。
-
遠野ふるさと村
岩手県 花巻・北上・遠野
- 博物館・科学館
岩手県遠野に残された古い南部曲り家を移築・保存した野外博物館。江戸時代の遠野の山里を再現した村内では、わら細工・餅つき・陶芸・絵付け・昔話など、さまざまな農村体験が可能。村内には、ビジターセンター「風樹舎」、木工館「きつつき工房」、陶芸館「やまね工房」、自然資料館、炭焼き小屋、水車小屋といった施設が点在。小川や田畑が広がる昔ながらの田園風景も魅力だ。風樹舎内のレストランでは、旬の食材を使った郷土料理を味わえる。
-
早池峰山
岩手県 花巻・北上・遠野
- 山岳
北上山地のほぼ中央に位置する「日本百名山」のひとつ。標高は1917mで、1982年に国定公園に指定されている。代表的な登山コースは3つあり、中でも「河原の坊コース」「小田越コース」は登りやすいコースとして知られる。急斜面の険しい道が続くが、初心者でも3時間程度で山頂に到達可能。道中ではハヤチネウスユキソウをはじめ、約200種類の高山植物と出会える。樹林帯の紅葉も美しく、5合目付近から見下ろせるパノラマは絶景だ。
-
遠野ショッピングセンターとぴあ
岩手県 花巻・北上・遠野
- お土産屋・物産館
遠野ショッピングセンター「とぴあ」は行政と農家、ショッピングセンターが一体となっている施設です。2階フロアの東側半分が遠野市役所となっており、1階フロアの中心には地元農家の産直が入っています。
遠野市のレジャー探し
遠野市で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、遠野市にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの遠野市で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。