人気のプラン
-
【栃木・益子町・電動ろくろ】初めての陶芸におすすめのプラン!益子焼・食器や花器など
-
2人セット料金!【栃木・益子町・電動ろくろ】電動ろくろで陶芸体験!「ペア」でロクロ体験コース
-
3人セット料金!【栃木・益子町・電動ろくろ】ご家族みんなで電動で陶芸体験!「家族3名」ロクロ体験コース
-
4人セット料金!【栃木・益子町・電動ろくろ】家族みんなで陶芸体験!「家族4人」でロクロ体験コース
-
【栃木・真岡・いちご狩り】最大11品種・45分食べ放題!日本一の生産量を誇る真岡市で高設いちご狩り♪4児の母で双子の妹が農園長のママ目線から生まれた快適な観光農園!練乳お代わり自由!
-
【栃木・益子町・電動ろくろ】電動ろくろで陶芸体験!益子焼きを作ろう(作品2点分の焼成代込)
-
【栃木・益子町・手びねり】陶芸・益子焼きの町で、手びねりの陶芸を楽しもう!
-
【栃木・益子町・絵付け】益子焼・絵付け体験コース(60分)
-
【栃木・益子町・手びねり】土にじっくり向かい合おう!益子焼の温もりを感じる陶芸教室
-
【栃木・益子町・電動ろくろ】家族で楽しむ陶芸・電動ろくろ!8歳から始められる益子焼作り
-
【栃木・益子・酒蔵見学】情緒あふれる酒蔵資料館で知識を深める!利き酒付き酒蔵見学
-
【栃木・那須烏山・カヤック】自然あふれる那珂川でカヤックを使った川遊び 那珂川カヤックアドベンチャー
-
【栃木・那須烏山・ラフティング】自然あふれる那珂川を思う存分楽しもう!(午前)
-
【栃木・那須烏山・ラフティング】那珂川の流れに身を任せて自然を満喫!(午後)
-
【栃木・茂木町・ラフティング】清流・那珂川を満喫しよう!みんなでパドルを漕いでのんびりラフティングツアー
-
【栃木・茂木町・SUP】清流・那珂川を満喫しよう!四季折々の楽しみ方満載!半日SUPツアー
-
【栃木・サバイバルゲーム】初心者歓迎!マナーやルールが学べる講習会とミニゲーム
-
【栃木・那須烏山・SUP】初めての方も大歓迎!風光明媚な那珂川で思いっきり川遊びを楽しもう!
-
【栃木・茂木町・カヤック】清流・那珂川を満喫しよう!日帰りカヤックプラン《初心者も安心♪レッスン付き》
-
【栃木・茂木町・カヌー】清流・那珂川を満喫しよう!ランチ付きカナディアンカヌーツアー《カヌーに乗ってコーヒータイムあり♪》
-
【100円引き・さらに100pt還元】モビリティリゾートもてぎ(入場+1日アトラクション乗り放題)
-
【GW(4/26~5/6)・100pt還元】モビリティリゾートもてぎ(入場+アトラクション乗り放題)
-
【モビリティリゾートもてぎ】入場券・駐車券(入場券と駐車券は別券です) ※レース・花火を除く
-
バースデーパスポートセット※パス引換時身分証提示必要
-
【モビリティリゾートもてぎ】卒業・入学おめでとうパスポートセット
-
【GW5/3・4・5】入場料・駐車料のみセットプラン(アトラクション別料金)
-
ハローウッズの素材で作る ものづくり体験
-
【4/19-4/20限定】春のスペシャルセット(入場・レース観戦2日分+パークパスポート1日分)
-
モビリティリゾートもてぎ パーク「巨大ネットの森SUMIKA」ファストライド(優先入場券)
-
サーキット・クルーズ
馬頭・茂木・益子・真岡のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
益子陶芸倶楽部
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 益子焼体験
- 絵付け
口コミ 298件
焼物の町「益子」で陶芸を体験!広いスタジオでゆったり作業ができますよ 40年ほど前に益子ではじめて陶芸教室を始めた益子陶芸倶楽部。宿泊施設の「古民家古木」は、古き良き時代を感じさせる民宿となっております。伝統的な作品づくりはもちろん、若いスタッフも多数いるので流行を取り入れた作品づくりにも幅広く対応可能です。また、外国人のスタッフがおりますので、英語での対応も可能です。
-
長谷川陶苑
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 益子焼体験
口コミ 339件
栃木県益子町で、自由な陶芸体験を楽しもう 栃木県益子町は、益子焼きで有名な町。長谷川陶苑では、自由な陶芸体験を楽しめます。手びねり・電動ろくろ・絵付け体験と、陶芸の魅力を満喫できるプランばかり。自分だけの作品を作ってみませんか。グループのお客様が多く来店する、いつも賑やかな教室です。
-
twins farm 真岡いちご園
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- いちご狩り
口コミ 63件
最大11品種栽培・45分食べ放題! 4児の母の双子の妹が運営する高設いちご狩り観光農園です。母目線で建設・子育て世代に嬉しい温かい農園です。練乳お代わり自由!
-
モビリティリゾートもてぎ
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 5,415件
自然とふれあいながら、遊び・学ぶ。森の中で溢れる生命(いのち)を見つけよう! モビリティリゾートもてぎでは、ジップラインを始め室内・外のアスレチックも楽しめます。モビパークには、森をテーマに親子でチャレンジできるアスレチックや立体迷路、子どもが自由に操れるクルマやバイクのアトラクションがいっぱい。モビパークは、そんな子どもたちのステップアップを応援します。グランピングやBBQもお楽しみいただけるので、ファミリーにもおすすめです。
-
やまに大塚陶芸教室
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 益子焼体験
口コミ 217件
栃木で益子焼体験。歴史ある窯元の陶芸教室で土の温もりを感じよう! やまに大塚陶芸教室は、栃木県芳賀郡益子町にあります。陶芸教室で益子焼の魅力をお伝えしています。 江戸時代創業の窯元で陶芸体験 当教室を運営している「やまに大塚」は、1864年に小さな窯元として創業しました。以来150年、益子焼の伝統を大切に受け継いでおります。益子焼は日常的に使ってこそ、その美しさが活かされます。陶芸教室を通じて、益子焼を身近に感じてください。 好きな方法で益子焼に親しもう 当教室では手びねりや絵付け、ろくろなどさまざまな方法で益子焼を体験できます。お客様の年齢やご希望、お時間に合わせてお選びください。特別な準備はいりません。汚れても良い服装でお越しください。 益子焼でつくった器を食卓で使ってみませんか?みなさまの楽しい陶芸体験をサポートいたします。
-
日光那須アウトドアサービス
栃木県 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
- スノーシュー・スノートレッキング
- ラフティング
- リバーカヤック
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
- SUP(サップ)
口コミ 7件
北関東、日光・那須の冬の大自然を楽しむトレッキングツアー 北関東、日光・那須の冬の大自然を楽しむトレッキングツアーです。 「関東のチベット」と言われる奥鬼怒の大自然の中を「スノーポン」を履いて原生林をスノートレッキング。鬼怒川源流付近に湧き出る秘湯を目指します。コース途中にはブナやモミの木、栃の木などの巨木が密集して生えており独特の雰囲気を楽しめます。ぜひ、日光・那須のウィンターシーズンをトレッキングで満喫してください。
-
益子の酒蔵 外池酒造
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 酒蔵見学
口コミ 7件
心温まるおもてなしで日本酒の楽しさと益子町の魅力を発信する酒蔵 清酒「燦爛」を醸造している「益子の酒蔵 外池酒造」は、1937年に創業した酒蔵です。これまでに国内外のコンテストにおいて多くのタイトルを受賞しております。日本酒以外にも米を原料とした焼酎、リキュール、どぶろくなど様々な商品を開発。酒蔵には年間数万人が訪れ、観光地である益子町を観光酒蔵として盛り上げています。
-
mizudori ミズドリガイド
栃木県 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
- SUP(サップ)
- スノーシュー・スノートレッキング
口コミ 104件
栃木県北・那須エリアの春夏秋冬を自然の中で満喫!水辺と山のガイドがご案内 日本山岳ガイド協会認定の登山ガイドが主催している「mizudori ミズドリガイド」。ハイキングや沢登りで「山」を、SUP(スタンドアップパドルボード)で湖や川の「水辺」を案内し、四季折々の魅力を楽しんでいただけるツアーを行っています。東京都心から車で約2時間の近さで、豊かな自然の中、思いっきりリフレッシュする体験を味わえます。
-
オートキャンプ那珂川ステーション
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- リバーカヤック
- ラフティング
- SUP(サップ)
- カヌー・カヤック その他
口コミ 8件
栃木県芳賀郡でアウトドア!清流・那珂川でアクティビティにチャレンジ オートキャンプ那珂川ステーションは、栃木と茨城の県境にあります。目の前には関東随一の清流・那珂川が流れ、カヤックやラフティングなどの川遊びに絶好のロケーションです。ほかにもマウンテンバイクやハイキング、BBQなど、お楽しみがいっぱい!ペット連れOKなので、ご家族揃って遊べます。関東でのアウトドアならお任せください!
-
サバゲフィールドヘッドアックス
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- サバゲーフィールド
口コミ 14件
栃木県那須烏山市でサバゲ!子どもの頃のドキドキ感を大人になって体感! 栃木県那須烏山市の大自然の中、本格的なサバイバルゲームを体験できます。臨場感たっぷりの屋外サバゲーは、子どもの頃のドキドキを体感できます。仲間で貸し切りもよし、お1人様もよし、お客様に合った遊び方でお気軽にご参加ください。勝ち負けだけでなく、仲間同士の絆を感じられるアットホームなフィールドでお待ちしております。
-
スパリゾートリブマックス
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 日帰り温泉 その他
口コミ 38件
温泉にプール、岩盤浴も満喫!1日中楽しめる癒しのリゾート空間 スパリゾートリブマックスは、栃木県真岡市にある総合レジャー施設です。日帰り温泉・サウナ・岩盤浴・室内温水プール・リラクゼーションなど、さまざまな設備でリフレッシュすることが出来ます。都内からも車で約2時間でアクセスでき、周辺にはあしかがフラワーパークなど観光スポットも沢山あります。ぜひ気軽にお越しください。
-
益子陶芸美術館
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 美術館
口コミ 1件
-
南平台温泉 観音湯
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 日帰り温泉 その他
口コミ 6件
県下一湯量が豊富な自家源泉。那珂川町小口の高台に佇む日帰り温泉施設です 広大な敷地、大パノラマの眺望、良質の温泉を備えた南平台温泉ホテル。その正面には、日帰り入浴施設として「南平台温泉 観音湯」が併設されています。アルカリ性単純泉の観音湯は、とろとろのお湯でお肌もつるつる。元祖美人の湯といわれ、皆様から高い評価を戴いております。ぜひ一度、自慢のお湯を体験しにお越しください。
-
カエルアドベンチャー
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- リバーカヤック
- スノーシュー・スノートレッキング
フレンドリーなガイドがご案内☆栃木が誇る清流、那珂川を下ろう カエルアドベンチャーは、関東随一の清流といわれる栃木県・那珂(なか)川にて、カヌー・カヤックツアーを開催しています。豊かな原生林から流れ出す源流は、那珂川の水を澄んだ美しいものにしています。 気持ちよくカヌーを楽しんでいただくために 私達は形のある物を提供しているわけではなく、皆さまにカヌーの楽しさとおもてなしを提供しています。カヌー歴、ガイド歴ともに20年を超えるの代表の齋藤を中心として、週に一回、ガイド同士が互いに「挨拶」を確認しています。お客さまに気持ち良くカヌーを楽しんでいただくために、ガイドが基本の気持ちを忘れないように取り組んでいます。 和気あいあいと楽しみましょう☆ 「遊び」という共通の目的を持つ皆さまには、和やかな雰囲気の中でカヌーを楽しんでいただきたいと思っております。フレンドリーなガイドをすることはもちろん、お昼ごはんは皆さまと同じ場所で食べさせていただくなど、ガイドと皆さまがお話しやすい環境づくりを心掛けています!初心者の方も丁寧に教えますので、ご安心ください! カヌーでゆっくり下っていくと、心もおだやかになってきます。あなたもカエルアドベンチャーで、カヌーを体験してみませんか?
-
真岡井頭温泉
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- グランピング
真岡で過ごす贅沢な時間 里山の豊かな自然に囲まれる場所でグランピングが楽しむことができます。隣接する北関東最大級公営温泉の真岡井頭温泉も利用できます。ほか、周辺には一万人プールやアスレチック、いちご狩りなど1日では遊びきれない施設が盛りだくさんです。 是非大自然を満喫しながらゆったりとした特別な時間をお過ごし下さい。
-
わかさま陶芸
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 1件
日常に根付く、ぬくもりのある器を陶器の町「益子」で作ってみませんか 素材の良さを引き出してこそ良い物が出来る。 縄文時代と変わらない作業工程をして、土に大きな愛を入れていく。 出来るまでの時間の長さと手をかけた物だけが良いものとなり 息吹を感じる陶器が出来上がる。 自然な陶器を身の回りに置くと心が癒やされる感覚になる。 1つ1つが大自然の力を借りながらの手作業の工程となる。 見て心地良し。置いて心地良し。使用して心地良し。 現代社会に足りないものを補えるような気持ちで 1つずつ和食器を毎日作り出しています。
-
きぬかわ陶房
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
里山の景色で癒やされながら、ここでしか出来ない陶芸体験を きぬかわ陶房では、益子の陶土を中心に使い勝手の良い器に、ターコイズブルーやラピスラズリの釉薬ときぬかわ陶房オリジナルの「夕映え色」の皿・カップなど、若い人にも好評な生活感あふれる器をデザイン、製作しております。また、陶芸教室では、雨巻山(あままきさん)や三登谷山(みつどやさん)の麓にある里山ロケーションが皆様に好評です。
-
益子焼窯元共販センター 陶芸教室
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 益子焼体験
口コミ 10件
栃木ならではの器をつくろう!益子最大のショッピングギャラリーで陶芸体験 「益子焼窯元共販センター 陶芸教室」は、益子最大のショッピングギャラリーにあります。当施設では「土と彩りの芸術をもっと身近に!」をコンセプトにしており、チビっ子から大人まで気軽に陶芸を楽しんでいただけます。敷地内には数百社におよぶ窯元が展開しており、それぞれに特徴的な益子焼作品を販売しています。また、お食事処も併設されているギャラリーなので、1日中楽しんでいただけます。益子町の近くにお越しの際は、気軽に足を運んでみてください。
-
工房風和里
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 益子焼体験
栃木で益子焼の陶芸体験。風のむくまま気のむくまま、自由な発想をカタチに 工房風和里は栃木にある益子焼の工房です。ほぼマンツーマン指導の陶芸体験で、作品づくりを楽しんでみませんか。講師が自由な発想をカタチにするお手伝いをいたします。手びねりや電動ろくろでの陶芸体験で、日常で使える自分だけの器を作ってくださいね。英語でもご指導できますので、外国の方も歓迎しております。
-
相玄窯陶芸教室
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 益子焼体験
口コミ 2件
栃木県益子町の陶芸教室!陶芸の本場で、充実の陶芸体験を楽しもう 相玄窯体験教室は、栃木県益子町にある陶芸教室です。陶芸の初心者大歓迎!先代から窯を引き継いだ講師が、しっかり指導いたします。工房には陶芸作品の並ぶギャラリーも併設。陶芸の本場・益子で、本格的な陶芸体験を楽しんでみませんか。みなさまのお越しをお待ちしております。
馬頭・茂木・益子・真岡のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
乾徳寺
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- お寺・寺院・仏閣
杉の茂る谷あい,山門は室町時代の武家屋敷門様式であり、那珂川町の指定文化財。
-
鷲子山上神社
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 神社・神宮
幽玄の趣きがあり,本殿は華麗な彫刻がなされている。日本一の大フクロウ像があり、大鳥居の中央が栃木県と茨城県の県境になっている。
-
馬頭院
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- お寺・寺院・仏閣
境内に県の天然記念物である水戸光圀手植えの三度栗があり,町内を一望する。
-
小川温泉神社
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 神社・神宮
境内を公園化し、アジサイ約500株が植栽されている。6月より開花。
-
御霊神社
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 神社・神宮
源平の合戦で活躍した武将のひとり那須与一にゆかりのある神社。弓の名手が祀られているという理由から宝くじなどの祈願に訪れる人もいるパワースポットだ。境内社として天満宮があるほか、鳥居が2つ並び、境内には弓道場も。ほかにも、那須与一が顔を洗ったと伝えらえれる鏡池や二十三夜供養塔などといった場所が現在も残っている。御霊神社の近くには「高瀬観光やな」もある。毎年2月25日には神社の祈年祭が行われる。
-
三和神社
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 神社・神宮
古杉,老松の境内,大和三輪山の三輪大神を奉移したと言われる。延喜式内社。
-
長沼八幡宮
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 神社・神宮
-
白蛇辨財天
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 神社・神宮
-
大前恵比寿神社
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 神社・神宮
栃木県真岡市にある神社。敷地内には、高さ20mにもなる大きなえびす像がある。「金運招福」「商売繁盛」「健康長寿」「災難厄除」の神徳は、全国的に崇敬されている。恵比寿様のことを古くから「一言明神」とも呼び、一つの願い事をしてから3年お参りを続けると必ず願いが叶うとされている。
-
天満宮(芳賀)
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 神社・神宮
-
長蓮寺
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- お寺・寺院・仏閣
長蓮寺は江戸時代、真岡藩主稲葉正成公(三代将軍家光公の乳母『春日の局』の夫)ゆかりの寺として、徳川家光公より朱印十二石を拝領しました。長蓮寺弁財天は黄金色の木彫で左手には宝珠を乗せ、右手には宝剣を握る、高さ3.45mの二臀半跏像。半跏像弁財天として日本一の威容を誇る弁天様です。
-
大前神社
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 神社・神宮
大前神社は1500年有余の歴史を誇る延喜式内の名社です。御祭神は福の神様「大国様恵比寿様」です。県指定文化財の社殿は、仙人図と水の恵及び霊獣類の彫刻群で飾られ、名工 藤田孫平治の力作です。
-
海潮寺
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- お寺・寺院・仏閣
室町時代からの芳賀氏の菩提寺。海潮寺山門(江戸時代、文化3年、1806年)は県指定有形文化財に指定されている。海潮寺前を流れる行屋川には見事な桜並木があり、市内有数のお花見スポットとなっている。海潮寺の山門は県指定有形文化財に指定されており、木造重層石瓦葺入母屋造で、屋根は大谷石を瓦状に削り葺き、県下でも珍しい建物である。
-
中村八幡宮
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 神社・神宮
室町時代に奥州伊達氏の11代持尚によって建立された神社。1736年仙台五代藩主伊達吉村は、中村八幡宮に参拝し神馬を奉納した。これを記念し、9月に行われる例大祭では流鏑馬が行われ、今日までその伝統を引き継いでいる。
-
仏生寺
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- お寺・寺院・仏閣
日光を開山した勝道上人は、737年にここで生まれました。境内全域は「日光開山勝道上人誕生地」として県指定史跡とされています。本尊の木造薬師如来坐像も県指定文化財。山門の両側に立っている一対の大欅は県指定天然記念物になっています。
-
白鷺神社
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 神社・神宮
日本が平和で豊かな国となるよう、日本全国を旅された「日本武尊(やまとたけるのみこと)」をお祀りする白鷺神社は、厄除け・交通安全のご利益がある神社として、地域内外の多くの人々に信仰されています。
-
上三川七福神
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- お寺・寺院・仏閣
七福神めぐりは、七難即滅・七副即生の御利益があるといわれています。七福神には特に参拝順路は決まっていません。いずれの寺でも七福神の色紙が用意されていますので、初めにこれをいただいて順次7つの寺を巡拝してください。
-
高田山専修寺
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- お寺・寺院・仏閣
高田山専修寺は、西暦1225年(嘉禄元)に親鸞上人53歳の時、真岡城主大内氏の懇請により建立されました。親鸞上人が創建した唯一の寺で、浄土真宗発祥の根本大道場として知られています。 専修寺を中心とした門弟は「高田門徒」と呼ばれ、真宗最大の教団でしたが、戦国時代に兵火によって消失するなどの経緯があり衰退し、教団の中心は伊勢国一身田へと移りました。現在の姿は、江戸時代になって復興したものであり、高田派ではここを「本寺」と呼び尊んでいます。 国指定史跡「専修寺境内親鸞上人御廟」のほか、諸堂が重要文化財等に指定されています。
-
獨鈷山 普門院 西明寺
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- お寺・寺院・仏閣
益子町の郊外に位置する獨鈷山(とっこさん)。西明寺はその南斜面の中腹にあります。 正式名称は「獨鈷山普門院西明寺」。 真言宗豊山派に属し、本尊は十一面観音菩薩。坂東巡礼第20番、下野第13番の札所でもあります。 益子という氏は「土佐日記」で知られる紀貫之の後代、紀一族が益子に移り住み、西明寺の地「権現平」に紀貫之を祀ったことから始まりました。 その紀貫之夫妻の像は現在、西明寺本堂の奥に安置されております。益子の西明寺は本堂厨子、三重塔、楼門の国指定重要文化財をはじめ、弘法大師堂、鐘楼堂、そしてユニークな「笑い閻魔」で親しまれている閻魔堂があります。
-
地蔵院
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- お寺・寺院・仏閣
大羽地区をおさめていた宇都宮朝綱が隠居するにあたり建立した尾羽寺の阿弥陀堂に始まると伝えられています。 室町末期の建立と推定され、側柱は角柱、内部は円柱の優美な入母屋造りとなっています。 境内にある天然記念物の糸ヒバや樹齢500年余の菩提樹も見所です。
馬頭・茂木・益子・真岡のレジャーの魅力とは?
馬頭・茂木・益子・真岡エリアは栃木県南東部に位置しています。ここでは、1~4月にはイチゴ狩りがシーズンを迎え、沢山の観光客が訪れます。日本一のイチゴの生産量を誇るエリアです。馬頭には知る人ぞ知る温泉があり、茂木にはモービルを体験出来るスポットがあます。また、益子には益子焼きがあり、真岡ではSLが走る勇姿を見ることが出来るなど、それぞれの地域で特色があります。このエリアで体験出来るレジャーの代表はイチゴ狩りですが、その他にも、カヌー・カヤック・ゴーカート・パラグライダー・乗馬・陶芸・そば打ちなどがあります。このエリアでは、沢山遊んだり趣味に熱中したりした後で、ゆっくり温泉に浸かって美味なものを食べる旅をすることが出来ます。