人気のプラン
-
【鳥取・ステンドグラス】思い出を飾ろうフォトフレーム(L版)
4,500円〜
-
【鳥取・ガラス細工】カラフルなガラスで飾ろう!水木しげるロード思い出のフレーム作り
2,800円〜
-
【鳥取・ガラス細工】好きな形で作れる!ガラスのアクセサリー作り
2,420円〜
-
【鳥取・ガラス細工】お花の様なベネチアンガラスを使って小さなフュージングアクセサリーを作ろう!
1,210円〜
-
【鳥取・手作りアクセサリー】天然石を選んで作る自分だけのアクセサリー
1,100円〜
-
【鳥取・米子市・SUP】海を綺麗にしよう!SUP&海ゴミゼロチャレンジツアー
3,600円〜
-
【鳥取・米子・電動ろくろ】だれでも自由にオリジナルの食器が作れる!陶芸体験
3,000円〜
-
【鳥取・ガラス細工】ガラスで絵を描くように、オリジナルのパネルを作ろう!
2,800円〜
-
【鳥取・ステンドグラス】お部屋のワンポイントにおやすみランプを!
4,500円〜
-
【鳥取・米子・アスレチック】跳んで走って飛び込もう!海上巨大アスレチック体験
1,800円〜
-
【鳥取・ステンドグラス】思い出を飾ろうフォトフレーム(S版)
3,000円〜
-
【鳥取・ステンドグラス】窓辺を飾るサンキャッチャーをつくろう!
2,500円〜
-
【鳥取・ガラス細工】自分の世界観を詰め込もう!ガラスで作る小さなお家
5,500円〜
-
【鳥取・ガラス細工】誰でも簡単に!フュージング(焼きガラス)純銀台アクセサリー作り
2,420円〜
-
【鳥取・ガラス細工】フュージング(焼きガラス)で作るオリジナル足元ランプ
3,800円〜
-
【鳥取・ガラス細工】絵を描くようにガラスでデザイン♪オリジナル時計(1個)
4,600円〜
-
【鳥取・米子市・SUPクルージングツアー】水上を進む!SUPで大自然のパノラマを楽しもう!
6,600円〜
-
【鳥取・手作りアクセサリー】好みの石やビーズで作る!手作りアクセサリー(1個)
1,100円〜
-
【鳥取・米子・手びねり】土とふれ合う楽しさを味わう!手びねり体験(1個制作)
2,000円〜
-
【鳥取・大山・手作り雑貨】大山観光の記念に!大山ご縁地蔵作り体験
1,500円〜
-
並ばず入れる!とっとり花回廊 入園券
1,000円〜
-
【100円割引】大山トム・ソーヤ牧場 クーポン(入場+動物のバケツえさ)
1,5001,400円〜 -
大山の麓でキャンプ!夕食はBBQorジンギスカン。道具一式レンタル&サウナorプール利⽤※1泊2食付
43,500円〜
-
夢みなとタワー 電子前売り入館チケット
300円〜
米子・皆生・大山のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
ステンドグラス体験工房「グラスメイト」
鳥取県 米子・皆生・大山
- ステンドグラス体験
口コミ 14件
鳥取のガラス工房!手ぶらで楽しめるステンドグラス制作体験 ステンドグラス体験工房「グラスメイト」は、鳥取県伯耆町の大山ペンション村内にあるガラス工房です。講師はこの道35年のベテラン。みなさまにステンドグラスの魅力をお楽しみいただけるよう、丁寧にお手伝いします。道具はすべて揃えていますので、手ぶらでお越しくださいね。みなさまのお越しをお待ちしております。
【鳥取・ステンドグラス】思い出を飾ろうフォトフレーム(L版) 4,500円 -
水木しげるロード「あとりえgtp」
鳥取県 米子・皆生・大山
- ガラス工房・ガラス細工 その他
- 手作りアクセサリー その他
- ステンドグラス体験
口コミ 25件
鬼太郎ロードで思い出作ろう!ガラスの小物作りにチャレンジ あとりえgtpは、鳥取の水木しげるロード沿いにあるショップです。ガラスを使ったさまざまな小物作りや天然石のアクセサリー作りを楽しめます。鬼太郎ゆかりの地で、思い出をいっぱい詰め込んだ作品作りにチャレンジしてみませんか?
【鳥取・ガラス細工】カラフルなガラスで飾ろう!水木しげるロード思い出のフレーム作り 2,800円 -
Hidden west(ヒデンウエスト)
鳥取県 米子・皆生・大山
- SUP(サップ)
- サーフショップ・サーフィンスクール その他
- カヌー・カヤック その他
- スノーシュー・スノートレッキング
口コミ 21件
鳥取県米子市の海で、マリンアクティビティを体験 鳥取県米子市にあるHidden west(ヒデンウエスト)では、マリンアクティビティのプランを開催しております。お子さまから年配の方まで、幅広い年齢層の方にお楽しみいただけます。
【鳥取・米子市・SUP】海を綺麗にしよう!SUP&海ゴミゼロチャレンジツアー 3,600円 -
工房ボンツチャイナ
鳥取県 米子・皆生・大山
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 15件
誰でも簡単に器を作れる!陶芸の楽しさをお伝えする工房です 鳥取県米子市にある「工房ボンツチャイナ米子店」。たくさんの方に陶芸を体験していただきたく、陶芸教室の一日体験を開催しております!どなたでも自由に作っていただき、そのままの形を活かすため講師の手直しはほとんど加えません。お好きなように陶芸をお楽しみいただけますので、ぜひお気軽にお越しください!
【鳥取・米子・電動ろくろ】だれでも自由にオリジナルの食器が作れる!陶芸体験 3,000円 -
とっとり花回廊
鳥取県 米子・皆生・大山
- フラワーパーク・植物園
口コミ 154件
雄大な大山を望む絶好のロケーションで四季を体感。日本最大級のフラワーパーク 「とっとり花回廊」は、鳥取県南部町にある県立植物園です。広大な園内にはドーム型大温室や展示館、1周1kmの屋根付き展望回廊など、みどころがいっぱい。天候に左右されず四季折々の美しい花々を鑑賞することができます。「溝口IC」より車で約10分。JR「米子駅」より無料シャトルバスもありますので是非お気軽にお出かけください。
並ばず入れる!とっとり花回廊 入園券 1,000円 -
皆生温泉マリンアスレチック-海皆-実行委員会
鳥取県 米子・皆生・大山
- アスレチック その他
口コミ 57件
2022年全面リニューアルOPEN!夏休み限定の海上巨大アスレチックで遊ぼう ジャンボスライダーやスプラッシュブランコなど様々なアトラクションが海上に誕生!メインアスレチックは約40m×30mもある巨大なもの。ちびっこアスレチックなど小さなお子さまも遊べる遊具もご用意しています。ぜひハジける夏をご体感ください!
【鳥取・米子・アスレチック】跳んで走って飛び込もう!海上巨大アスレチック体験 1,800円 -
大山トム・ソーヤ牧場
鳥取県 米子・皆生・大山
- 牧場体験
口コミ 9件
鳥取・米子市・かわいい動物たちと間近でふれあえる動物園! 大山トム・ソーヤ牧場は、鳥取県米子市にある"ふれあい"をテーマにした動物園です。アルパカやカピバラをはじめ、ワンちゃん・羊・ポニー・カンガルー・ウサギなど、たくさんのかわいい動物たちが暮らしています。また、ポニー乗馬やヤギの搾乳、ミニブタレースといった体験型コンテンツも充実。その他、ミニアスレチックや本格炭焼きバーベキューが楽しめる園内レストランも人気を集めています。アクセスはJR山陰本線「米子駅」より車で約20分、米子自動車道「米子IC」より車で約3分。ぜひ一度足をお運びください。
【100円割引】大山トム・ソーヤ牧場 クーポン(入場+動物のバケツえさ) 1,400円 -
FBI DAISEN
鳥取県 米子・皆生・大山
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
口コミ 0件
大山の麓でキャンプ!夕食はBBQorジンギスカン。道具一式レンタル&サウナorプール利⽤※1泊2食付 43,500円 -
夢みなとタワー
鳥取県 米子・皆生・大山
- 展望台・タワー
口コミ 40件
夢みなとタワー 電子前売り入館チケット 300円 -
工房ボンツチャイナ東福原教室
鳥取県 米子・皆生・大山
- 手びねり・型取り
口コミ 0件
親子での参加も大歓迎!誰でも体験できるアットホームな陶芸教室です 器を作る楽しさを体験できる、工房ボンツチャイナ東福原教室。たくさんの方に陶芸を体験していただきたい思いで始めた一日体験教室では、誰でも簡単に自由に作陶していただけます。JR岸本駅より車で約5分。少人数制でアットホームな雰囲気なので、「楽しかった」「また陶芸をしたい」と言ってくださるお客様も多くいらっしゃいますよ。
【鳥取・米子・手びねり】土とふれ合う楽しさを味わう!手びねり体験(1個制作) 2,000円 -
大山ツアーデスク
鳥取県 米子・皆生・大山
- 手作り雑貨 その他
- スノーシュー・スノートレッキング
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
- キャニオニング・シャワークライミング
口コミ 0件
大山ツアーデスクではあなたにピッタリの体験をご提供致します 大山観光局内の大山(ダイセン)ツアーデスクでは、大山の自然を楽しむ体験プログラムを提供しています。「大山ブナの森ウォーク」「スノーシュー」「大山星空で遊ぶツアー」など内容は様々。季節によって楽しめる、大山(ダイセン)でしか体験できないオリジナルツアーを用意しています。
【鳥取・大山・手作り雑貨】大山観光の記念に!大山ご縁地蔵作り体験 1,500円 -
工房ボンツチャイナ大山教室
鳥取県 米子・皆生・大山
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 0件
開放感あふれる空間で陶芸体験!手順・技法を丁寧に指導します 米子道名和ICより車で約20分、平澤牧場内にある「工房ボンツチャイナ大山教室」。様々な方に陶芸を体験してほしい、そんな思いで始めた一日体験教室は、少人数制でアットホームな雰囲気。誰でも簡単に、自由に作陶していただけます。お客様が作った作品をできるだけそのままの状態で使用してほしいので、ほとんど手直しせず焼成します。
【鳥取・大山・手びねり】器を作る楽しさを知ろう!手びねり体験90分(1個制作) 2,000円 -
あそびCafeコロン
鳥取県 米子・皆生・大山
- ボードゲーム・テーブルゲーム
口コミ 0件
カフェで世界中のボードゲームや懐かしのTVゲームを楽しもう! 米子市日ノ出町の米川沿いに歩き、山陰放送(BSS)から約2分ほどの立地にある「あそびCafeコロン」。子どもから年配の方まで楽しめるボードゲームや懐かしいTVゲームを300種類以上用意しています。スタッフがルールの説明をしたりゲームに混ざったりするので、初めての方やおひとりでの来店でも安心です。
【鳥取・米子・ボードゲーム】世界中のボードゲームを楽しむ!1時間遊び放題プラン 300円 -
らんぷSOUQ Kanz(スークカンズ)
鳥取県 米子・皆生・大山
- 手作り雑貨 その他
- 手作りランプ・照明
口コミ 1件
日常から離れて異国情緒を感じられる。オリジナルトルコランプ&中東雑貨の専門店 鳥取県米子市の「らんぷSOUQ Kanz(スークカンズ)」ではトルコランプ制作など各種体験を開催。現地直輸入のパーツを使って、自分だけのランプやキャンドルホルダーを本格的に手作りできます。艶やかでエキゾチックなアイテムは大切な方へのプレゼントにもおすすめ。「米子IC」より車で約17分、ぜひ気軽に遊びにいらしてください。
【鳥取・米子・手作り雑貨】トルコ直輸入のパーツで作る!モザイクグラスプレート2枚 2,200円 -
平澤牧場
鳥取県 米子・皆生・大山
- 電動ろくろ
口コミ 0件
味のある作品を作りたいなら平澤牧場!ロクロで陶芸体験 平澤牧場では、誰でも気軽に体験できる陶芸体験を行っています。ロクロを回して作家気分を味わいながら、味のある器作りを楽しみましょう!平澤牧場の陶芸体験では、ほかにはない蟹の釉薬を使うのが特徴。陶芸体験はたくさんありますが、蟹がらで作った釉薬で仕上げるのは当工房だけです。いい思い出になること間違いなし!
【鳥取・陶芸体験】世界でここだけ!蟹の釉薬で作る、味のある器(電動ろくろ) 0円 -
Minokaya glassblowing studio ~minogla~(ミノグラ)
鳥取県 米子・皆生・大山
- 吹きガラス体験
口コミ 2件
鳥取県米子市にあるガラス工房。吹きガラスを体験できます! Minokaya glassblowing studio ~minogla~(ミノグラ)は、鳥取県米子市にあるガラス工房。グラス・一輪挿し・ペーパーウエイトなどを、吹きガラスで制作できます。自然豊かな工房で、作品づくりをお楽しみください。
【鳥取・米子・ガラス細工】ガラス作りの魅力満載!全工程ができる吹きガラス体験 4,500円 -
緑水湖オートキャンプ場ステーション
鳥取県 米子・皆生・大山
- キャンピングカーレンタル
口コミ 0件
満点の星を堪能しよう!初心者から本格派まで楽しめる緑水湖すぐのキャンプ場 緑水湖オートキャンプ場ステーションは、賀祥ダム(通称:緑水湖)のすぐそばにあるキャンプ場です。春は桜が楽しめ、秋には美しい紅葉が色づきます。天気のいい日には満点の星空が広がり、里山の景色と星空が調和する美しい光景を楽しむことができます。宿泊できるキャンピングカーも設置しており、気軽にアウトドアを満喫できます。
【鳥取・南部・キャンピングカーレンタル】満点の星空を満喫!MOBIHO宿泊プラン 0円 -
森の国
鳥取県 米子・皆生・大山
- スノーシュー・スノートレッキング
- アスレチック その他
- 手作りピザ
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
- キャニオニング・シャワークライミング
- 料理教室 その他
口コミ 6件
鳥取の大山国立公園を舞台に、自然と歴史に親しむ 国立公園・大山を舞台に、自然と親しむアクティビティを提供している森の国。ブナ原生林に守られた自然の営みと、古くから人の手とともに歩んだ歴史遺産の姿を楽しめます。
【鳥取・大山・料理体験】かまどでこんがり焼き上げる!ピザ作り体験 4,800円 -
なかやまトレック
鳥取県 米子・皆生・大山
- 料理教室 その他
口コミ 3件
のんびりするも、冒険するも思うがまま!むき出しの自然のなかで遊ぼう 鳥取県大山町の「なかやまトレック」では、遊びの事を知り尽くしたガイドがあなたにピッタリな時間をご提供します。大山町の豊かな自然は、私たちがしばし日常から離れる手助けをしてくれます。あたかも別世界に迷い込んだような、そんな気分にさせてくれるはず。五感をフルに使って思いっきり遊び、心のゆとりを取り戻す休日をお過ごし下さい。
【鳥取・大山・料理教室】ビールとの相性もバツグン!いろいろ食材の燻製作り体験 7,000円
米子・皆生・大山のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
妖怪神社
鳥取県 米子・皆生・大山
- 観光名所
口コミ 0件
妖怪漫画で知られる漫画家・水木しげるの故郷、鳥取県境港市に建てられた神社。観光スポットとして人気の「水木しげるロード」の一角にある。御神体は高さ3mの黒御影石と樹齢300年のケヤキで構成されている。「目玉おやじ清めの水」で手を清め、入り口の一反木綿を模した鳥居をくぐり、妖怪たちへお願いごとを念じれば妖力がご利益を授けてくれるとか。境内にはほかに鬼太郎やねこ娘のからくり人形がおみくじを運んでくる「からくり妖怪みくじ」も。
-
桝水高原
鳥取県 米子・皆生・大山
- 高原
口コミ 0件
鳥取県伯耆町の国立公園、大山山麓に広がる高原。大山を背景になだらかな丘陵が続く、標高700〜900mの斜面に広がる大草原である。山頂展望台を目指す「天空リフト」は春~秋のグリーンシーズンに大山地区で唯一運行している中国地方最長のリフトで、天候がよければ隠岐島まで見渡すことができる。高原内のスノーパークも鳥取県内で唯一ナイタースキーを楽しめる。米子自動車道大山高原スマートICから車で15分。無料駐車場も完備。
-
鍵掛峠
鳥取県 米子・皆生・大山
- 展望台・タワー
口コミ 0件
鳥取県江府町と大山町に跨る鍵掛(かぎかけ)峠。鳥取県と広島県との県境にある同名の「鍵掛(かっかけ)峠」とは別物である。大山の南壁を望む屈指の絶景スポットとされ、手前に大山のシンボルであるブナ林が広がり、その奥に壁のようにそびえる南壁の山肌は迫力満点。紅葉の時期が特におすすめ。展望所やトイレを完備する15台ほどの駐車場も有する。峠の標高は912mで、これは大山を一周する大山環状道路の最高地点である。
-
夢みなと公園
鳥取県 米子・皆生・大山
- 公園
口コミ 0件
「日本海と大山(だいせん)がいちばん美しいみなと」を基本コンセプトとして鳥取県境港市に誕生した観光拠点施設。「ジャパンエキスポ鳥取'97 山陰・夢みなと博覧会」のシンボルタワーとして建築されたSANKO夢みなとタワーのほか、隣接する緑地公園、境港さかなセンターなどの一帯を総称して「夢みなと公園」という。特に緑地公園からは日本海を挟んで大山を望む抜群のロケーション。日本一大きい鬼太郎石像『がいな鬼太郎』も程近い。
-
江島大橋
鳥取県 米子・皆生・大山
- 近代的建造物
口コミ 0件
江島大橋は、鳥取県境港市と島根県松江市との間にかかる境港臨港道路江島幹線の橋である。境港管理組合により管理されている。 起点 : 鳥取県境港市渡町 終点 : 島根県松江市八束町江島 全長 : 1.7 km(うち橋梁部1446.2 m) 幅員 : 11.3 m[2] 勾配 : 島根側6.1 %(3.5°)、鳥取側5.1 %(2.9°) 車線数 : 2車線 制限速度 : 40 km/h
-
皆生温泉
鳥取県 米子・皆生・大山
- 日帰り温泉 その他
口コミ 0件
日本海を臨む松林の中に近代的なホテルや数寄屋造りの旅館が立ち並び,彼方に島根半島,東に大山が雄姿を見せるリゾート地。目の前の白い砂浜は夏は海水浴場としてにぎわうほか,日本初のトライアスロン大会である「全日本トライアスロン皆生大会」も行われる。付近には,無料で利用できる足湯のほか、日帰り入浴施設,温水プール,テニスコート,ゲートボール場等もある。
-
だいせんホワイトリゾート
鳥取県 米子・皆生・大山
- スキー場 その他
口コミ 0件
ゲレンデ上部からは海が見える絶景が広がり、さながら海にダイブするかのようなダイナミックな滑走が楽しめます。4エリア9コースのゲレンデは、初心者から上級者まで飽きさせません。キッズパークも充実しています。
-
水木しげるロード
鳥取県 米子・皆生・大山
- 観光名所
口コミ 0件
鳥取県境港市出身の水木しげるにちなんで名付けられた駅前商店街。JR「境港」駅から水木しげる記念館まで約800m続く妖怪の道で、道路の両側には177体の妖怪ブロンズ像が並んでいる。通りには「妖怪神社」や「河童の泉」といった観光名所が並び、一帯に不思議な世界が広がっている。日没とともに50種類を超える妖怪たちが影絵となって映し出されるライトアップや、妖怪スタンプを一定数集めると妖怪博士になれるイベントなど、散策を楽しめる工夫が豊富に用意されている。
-
金持神社
鳥取県 米子・皆生・大山
- 神社・仏閣
口コミ 0件
天之常立尊という、神々の住む天そのものを神格化した神様を御祭神とする、全国でも希少な神社です。金持郷は昔、黄金より勝ると言われた「玉鋼」の産地で、原料の砂鉄が採れる谷を多く持つ郷「金持」と呼ばれるようになったと伝えられています。また、日本で一番景気の良い名字、金持姓のルーツとなった地名もこの地です。
-
大山寺
鳥取県 米子・皆生・大山
- 神社・仏閣
口コミ 0件
鳥取県西伯郡にある天台宗別格本山の寺院。依道という出雲の国玉造りの人が718年に開山した。古くから山岳信仰の修験道として利用され、最盛期には100を超える寺院が存在。敷地内には阿弥陀堂・霊宝閣・下山観音堂・護摩堂・仁王門がある。境内に安置されている「阿弥陀三尊(あみださんぞん)」は、1131年に大仏師良円により作られたもので、三体とも国の重要文化財に指定。霊宝閣には、観音像四躰・鉄製厨子をはじめ貴重な仏像が多数展示されている。
-
水木しげる記念館
鳥取県 米子・皆生・大山
- 博物館・科学館
口コミ 0件
妖怪研究家として知られる漫画家・水木しげるの記念館。直筆のオリジナルイラストや絵画、コミック本、海外で収集した妖怪フィギュアなど、約700点にも及ぶ貴重なコレクションが展示されている。少年時代に描いた水彩画や、『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する妖怪たちが住む「妖怪アパート」、自身の波乱万丈な人生を描いた漫画録『人生絵巻の回廊』といったユニークな展示が数多く点在。映像シアターやミュージアムショップも併設しており、水木しげるの世界を存分に満喫できる。
-
植田正治写真美術館
鳥取県 米子・皆生・大山
- 近代的建造物
口コミ 0件
建築家・高松 伸氏の設計。のどかな田園風景の中に、コンクリートむき出しの外観が突如として現れる。正面から見ると4つのブロックに分かれているが、これは植田正治の作品『少女四態』をイメージして作られたもの。外観だけではなく、屋内も随所にこだわり、展示棟の間に張られた水面に映る「逆さ大山」は多くの来館者の目を喜ばせている。
-
大山トム・ソーヤ牧場
鳥取県 米子・皆生・大山
- 動物園
口コミ 0件
小動物とふれあう事ができる。アルパカさんのお散歩タイム・わんわんランド・めーめーランド・カンガルーランド・ポニー乗馬・ミニブタレース・やぎの乳搾り・ウサギ・モルモット広場・ミニアスレチック・カピバラ広場・ふれあいカブト虫広場 など
-
境港さかなセンター
鳥取県 米子・皆生・大山
- お土産屋・物産館
口コミ 0件
夢みなと公園の一角にオープンした。新鮮な魚介類と海産加工品が満載。新鮮な魚やカニ、乾物・水産加工品のほかに刺身・切り身・焼き物など日本海の海の幸を販売する海産物専門店。気に入った魚はその場で刺身にしてもらえる。広々とした館内には、地元8業者の威勢のいい売り声が響き、安さと新鮮さを競い合っている。
-
大山まきばみるくの里
鳥取県 米子・皆生・大山
- 牧場体験
口コミ 0件
大山牧場にある高原レジャー施設。数多く牛が放牧されており、間近で触れ合いを楽しめる。アイス作りに挑戦できる「みるく工房」や、疑似搾乳体験など、牧場ならではの体験イベントが盛りだくさん。弓ヶ浜の景色が広がるレストランでは、自家製品の牛乳・ヨーグルト・バターを使ったメニューが豊富。売店では乳製品・加工食品のほか、大山名物のお土産も購入できる。人気スイーツは「みるくの里特製ソフトクリーム」で、食べるミルクといわれるほど濃厚な味わいを楽しめる。
-
豪円山キャンプ場
鳥取県 米子・皆生・大山
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
口コミ 0件
-
【2020年中止】鮎友つり大会
鳥取県 米子・皆生・大山
- お祭り
口コミ 0件
この大会は、鮎釣りをとおして自然を感じ日野川を大切にしてもらおうと、毎年7月下旬に開催されます。県内外からの参加者が、予選と決勝で制限時間内に釣り上げた鮎の数を競います。
-
【2020年中止】大山紅葉満喫ウオーク
鳥取県 米子・皆生・大山
- お祭り
口コミ 0件
大山紅葉満喫ウオークを今年は令和元年10月26日に開催します。 西日本有数のブナ林など豊かな自然の恵みを広くみなさんで体感しませんか。 今年は開山1300年を迎えた日本百名山大山(だいせん)のブナ林のトンネルの大山環状道路を半日限定で歩行者に開放します。 渋滞を気にすることなく紅葉の名所・鍵掛峠などを散策できる年に1度のチャンスです。 ゆっくり、のんびり、思い思いに錦秋に包まれてみませんか?
-
快活CLUB米子店
鳥取県 米子・皆生・大山
- サブカルチャー その他
口コミ 0件
-
Hygge
鳥取県 米子・皆生・大山
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 0件
米子・皆生・大山の遊び・体験・レジャーガイド
米子・皆生・大山でおすすめの遊び・体験を厳選して20件ご紹介。米子・皆生・大山で人気の陶芸体験やガラス細工などのものづくり体験をはじめ、浴衣・着物レンタルなど米子・皆生・大山を満喫できる体験をネットで簡単に予約できます。また子供や赤ちゃん連れにおすすめの遊び場などの観光スポット情報も満載です。
■米子・皆生・大山の魅力
鳥取県の米子・皆生・大山エリアは、山陽・山陰エリアの中でも海と山の両方をのぞめるエリアです。江戸時代の風情を残す古い街並み「白壁土蔵群」をはじめ、日本海の大海原を望む「皆生温泉」、日本屈指の漁獲高を誇る「境港」など魅力的なスポットが多数あります。また中国地方で一番高い山「大山」の近辺は、登山道が整備されており、初心者でもトレッキングやマウンテンバイクを楽しむことができます。他にも2018年7月リニューアルの「水木しげるロード」、素晴らしい夕日が見られる「弓ヶ浜」など、フォトジェニックなスポットが多いので、SNS映えする写真が撮りたい方にも人気。米子・皆生・大山の街には、米子の歴史と文化を紹介する「山陰歴史館」、米子屈指の絶景ポイント「米子城址」、九つの古寺が並ぶ「寺町通り」など、このエリアの歴史・文化を深く感じられる観光スポットも数多くあります。
■米子・皆生・大山でおすすめの遊び・体験・レジャー
米子・皆生・大山でおすすめの遊びは、ステンドグラスや吹きガラスなどのガラス細工体験や、抹茶体験、そば打ち体験などの伝統的な食文化に触れられる体験。境港市にある「水木しげるロード」内をはじめ、市内外の色々な施設で体験できます。屋内でできるので、雨の日や真夏、真冬の時期の遊び場としてもおすすめ。小学生未満の小さな子供でも参加できる工房もあります。また、赤ちゃんを連れて米子・皆生・大山エリアの観光を楽しみたい場合も、おつむ替えや授乳ができるスペースを設けている「大山まきばみるくの里」や「大山トム・ソーヤ牧場」などの牧場、「弓ヶ浜公園」や「伯耆町総合スポーツ公園」などの公園もあるため安心して訪れられます。