1年中遊べる全天候型「すみだスポーツ健康センター」!ウォータースライダーがある公営施設の見どころを徹底解説

あそびのジャンル
タグ

プールの利用方法と注意点を解説

誰でも利用できるすみだ健康スポーツセンターですが、プールの利用方法にはいくつかの注意点があります。ここからは、利用の手順や注意点、基本的なルールについてわかりやすく解説します。

 

・水泳帽(スイムキャップ)は忘れずに!

すみだ健康スポーツセンターでは、水着着用はもとより、小さな子どもでも水泳帽(スイムキャップ)の着用が必須となっています。

なお、衛生面の観点から、水着・水泳帽・ゴーグルのレンタルは行われていません。忘れてきた場合は、1階総合受付前の売店で購入できます。

また、眼鏡をして入水する方は、眼鏡バンドの着用が必須です。忘れた場合はプール監視室で貸出可能なので、スタッフに相談してみましょう。

 

・いざ入場!プールに行くなら2階改札ゲートへ

プール入出場口は2階になります。券売機にて利用券を購入後、改札ゲートを通過、男女それぞれの更衣室で着替えを済ませます。

なお、利用券1人1枚(1回)につき2時間制、延長の際は1時間毎に超過料金が発生します。延長した場合は退場時に追加精算が必要なので、利用券は失くさないように保管しておきましょう。

ちなみに料金は、一般(高校生以上)は440円(土日550円)、小中学生は220円(280円)、満65歳以上のシニアおよび障がいをお持ちの方は110円(土日同じ)です。

1時間延長の場合、一般は+220円(280円)、小中学生は+110円(140円)、シニアおよび障がいをお持ちの方は+60円となっています。

未就学児(おむつの取れた満3歳以上小学生未満)の場合は、保険証など年齢確認ができる書類を提示することで入場無料となります。なお、幼児には高校生以上の大人の付添いが必要で、大人1人につき幼児2名まで入場が可能となっています。

 

・更衣室で着替えよう

ゲートを通過したら、更衣室でさっそく水着に着替えましょう。

ちなみに、異性の保護者と同じ更衣室に入室できるのは、小学生未満の幼児まで。小学生からは男女別の更衣室となりますのでご注意ください。

プールサイド側の更衣室出口にタオル置き用の小さな棚が用意されていますが、貴重品含め、基本的に不用品はすべてロッカーにしまっておきましょう。

ロッカーは100円硬貨が戻ってくる仕組みです。利用には100円硬貨が必要なので、事前に人数分用意しておきましょう。

ロッカーキーは失くさないよう、肌身離さず身に着けておきましょうね。

更衣室内には個室シャワーが設置されています。プールサイド側にもプールの水を洗い流す簡易シャワーはありますが、軽くシャワーを浴びて帰りたい方にはありがたい施設です。もちろん利用は無料。

更衣室に併設された洗面所にはドライヤーが常備されており、こちらも無料で利用できます。

 

・休憩時間に要注意

すみだ健康スポーツセンターの利用は原則1人2時間。この2時間には入退場の移動、着替え、プール休憩時間も含まれます。

平日は1日4回(12:00、14:00、16:00、18:00前の10分間)、土日祝日は1日8回(10:00〜18:00の間の毎正時前の10分間)となっています。プールに入ってすぐ休憩しなくてすむように休憩時間をチェックしておくと、より快適に遊べるでしょう。

 

10種のトレーニングマシンで毎日健康エクササイズ

ここまではプール施設について詳しく解説してきましたが、すみだスポーツ健康センターには本格的なトレーニング室も併設されています。

こちらは原則満15歳以上(高校生以上)の方が利用可能。パパとお子さんがプールで遊んでいる間に、ママは空き時間でトレーニングをする過ごし方もできます。

1階奥の角部屋にあるのが、誰でも利用可能なトレーニング室。利用は開館時間(通常は10:00~19:50、夏季は9:00~19:50、水曜定休)内で、料金は一律2時間240円とこちらも良心的な価格。

広さはワンルームほどのサイズですが、自転車を漕ぐように体を動かす「リカベントバイク」、ランニング(ウォーキング)マシンの「トレッドミル」、足をステップにのせて円を描くように動かす「クロストレーナー」など、有酸素マシンを含む10機種を導入するという充実っぷり!

さらにマットレスやダンベル、簡単なトレーニング器具まで揃っていて、公営のトレーニング施設ではなかなかの本格派です。

トレーニング室は地域のシニア層に大人気で、とくに午前中は多くの常連さんが訪れるとか。ゆっくり利用したいなら、比較的空いている午後がおすすめだそうです。

利用前には1時間ほどの初回者講習の受講が義務付けられています。電話での事前予約、あるいは直接来館し、開館時間内(12:00〜18:00)に空きがあればいつでも受講可能です。受講修了後に登録証が発行され、晴れてトレーニング室が利用できます。

ちなみに、初回者講習後に引き続き運動を行いたい方は、講習前に利用券を購入する必要があります。この場合、前半1時間は講習、残り1時間で運動することになります。(※利用券の再購入で時間延長も可)。

券売機は、トレーニング室の斜め前に設置されています。利用券の購入可能時間は、開始5分前の9:55から閉館40分前の19:20まで(水曜日は定休)。現金のみの取り扱いなのでご注意を。

購入した利用券は所定のBOXに投入し、利用者受付簿に登録証の利用者番号と入室時間を記入、登録証は受付に提出します。なお、トレーニング終了時には退出時刻の記入を忘れずに。

入館時には消毒用スプレーと拭き取り用のタオルをセットで手渡されます。とくに運動終了時には次の利用者が気持ちよく使えるよう、器具の消毒を忘れずに行いましょう。

 

月イチ恒例!誰でも利用OKの「無料開放日」

 

すみだ健康スポーツセンターでは、毎月1回、プールおよびトレーニング室を区民以外の誰もが無料で利用できる「無料開放日」を設けています。年間スケジュールは、公式サイトの「無料開放日」にて確認してください。

利用は1回2時間(延長希望は再度受付)で、希望者はまず、1階受付あるいはトレーニング室入口にて所定のアンケートに回答する必要があります。月に1回のお得なキャンペーンなので、近所に住んでいる方はもちろん、久しぶりに体を動かしたい方にもおすすめです。

 

夏のみオープン!「すみだビーチハウスレストラン」

すみだ健康スポーツセンターでは、6月頃から9月末の夏季限定で「すみだビーチハウスレストラン」がオープンします。

繁忙期となる7月下旬から9月上旬は全日営業(10:30~17:30)、それ以外は土日祝日のみの営業(11:00~16:00)となっています。期間中はレストランの屋外にもイスやテーブルが設置されます。

人気メニューは、から揚げとフライドポテトのコンボ。そのほかおすすめは、しょうゆラーメン、冷やしうどん、かつ丼、かつカレーなどで、デザートの定番かき氷も人気アイテムです。

 

水泳グッズを忘れても安心!浮き輪レンタルと売店

 

すみだ健康スポーツセンターでは、もしもの場合に備えて水泳グッズの販売や浮き輪のレンタルも用意されています。

浮き輪を忘れてしまった時は、プール監視室前の浮き輪レンタル(1個500円)がおすすめです。

もちろん、どうせなら購入して長く使いたいという方もいるはず。その場合は、1階総合受付前の売店にて各種浮き輪が販売されています。

売店には大人から子どもまで各種サイズの水着、水泳帽、水着用下着から、ゴーグル、浮き輪、スポーツ用マスク、フェイスタオルまで、さまざまな水泳グッズが販売されています。なお、総合受付横には水着の試着コーナーも設置されているので安心です。

水着や水泳帽はプール入場の必須条件。うっかり忘れてしまった場合は、ぜひ売店を利用してみましょう。

 

すみだ健康スポーツセンターのアクセス方法

すみだ健康スポーツセンターへのアクセス方法をご案内します。

・電車を利用する場合

最寄り駅は東武亀戸線「小村井」駅で、駅から徒歩約13分。または、京成押上線「京成曳舟」駅から徒歩約20分、東武スカイツリーライン「曳舟」駅からは徒歩約22分になります。

 

・バスを利用する場合

JR総武線、東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅より、都営バス「錦37:青戸車庫前行」に乗車、「八広二丁目」バス停下車から徒歩約5分で到着します。

または、JR総武線「平井」駅より都営バス「上23:上野松坂屋前行」に乗車、「東墨田一丁目」バス停で下車し、徒歩約3分。あるいは、JR総武線、東武亀戸線「亀戸」駅から「里22:日暮里駅前行」に乗車、「中居堀」バス停から徒歩約10分です。

 

・車利用の場合

首都高速道路6号向島線「向島IC」から約10分、首都高速道路7号線小松川線「一之江IC」から約15分で到着します。

駐車場台数は80台で、開館30分前より利用可能です。料金は30分まで無料、30分以上3時間未満は30分毎に110円、3時間超で60分毎に110円となります。ただし、障碍をお持ちの方は、1階総合受付にて障碍者手帳を提示すると、駐車料金が無料になります。

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

東京都の遊び・体験・レジャー情報はこちら!

【関連記事】

◆すみだ水族館の見どころ&おすすめコースは?人気の屋内開放型ペンギン水槽からフォトスポットまで詳しく紹介!

◆昭和時代にタイムスリップ!「柴又ハイカラ横丁・柴又のおもちゃ博物館」の見どころと遊び方

◆浅草花やしきの魅力を再発見!新アトラクションや子どもに人気の乗り物・スポットを紹介

家族で楽しめる遊び•体験•イベントの最新情報をいち早くお届け!
Instagram「親子アソビュー!」をフォローしよう
アソビュー!のアプリをダウンロードして
週末のお出かけをもっと便利に!もっとお得に!
 
前の記事へ 次の記事へ

おすすめ特集

アソビュー!公式SNS