お花見 スポット 20選
-
青葉山公園(仙台城跡)
宮城県 仙台
- お花見
宮城県仙台市、1925年に開園した歴史ある公園。仙台城跡地の一部を含んでいる。春は満開の桜、夏は心地よい豊かな緑、秋は紅葉と四季折々の景色が楽しめるのも魅力。伊達政宗像があり、観光スポットとしても有名。仙台城本丸跡からは仙台市街を一望でき、太平洋まで見渡すことができる。園内に仙台市博物館などの公共施設あり。
-
富士本栖湖リゾート
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- お花見
山梨県南都留郡富士河口湖町に位置する絶景観光スポット。1年を通して季節の花々を楽しめる花の名所として有名なリゾートだ。アメリカ合衆国のテレビ番組CNNが発表する「日本の美しい風景31選」にも選ばれた。園内では季節ごとに様々なイベントが開かれているが、なかでも目玉となっているのは4月中旬から5月中旬まで開催される「富士芝桜まつり」。日本最大規模の80万株の芝桜が咲き誇り、ピンクの絨毯と富士山のコラボレーションが絶景である。
-
上野恩賜公園
東京都 上野・浅草・両国
- お花見
開園から140年以上の歴史を持つ日本を代表する都市公園。日本で初めて指定された公園のひとつでもある。上野の山と呼ばれる台地と広大な不忍池で構成され、緑と水辺の景観は人々の憩いの場所となっている。園内には「東京国立博物館」「国立西洋美術館」「恩賜上野動物園」「東京文化会館」など、数多くの文化施設が点在。ぼたん・桜・あじさい・ハス・紅葉と、季節の花々も楽しめる。冬の不忍池には多くの野鳥が集まり、バードウォッチングスポットとしても賑わう。
-
鶴ヶ島市運動公園
埼玉県 飯能
- お花見
-
レイクパーク加茂
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- お花見
-
平安神宮神苑
京都府 大原・鞍馬・貴船
- お花見
-
名勝仙巌園(磯庭園)
鹿児島県 鹿児島・桜島
- お花見
-
西都原古墳群の桜・お花見
宮崎県 宮崎・青島・日南
- お花見
日本遺産である広大な古墳群内に、2000本の桜と30万本の菜の花が織りなす古代ロマン豊かな花絵巻。
-
霧島市城山公園の桜・お花見
鹿児島県 霧島
- お花見
北に霧島山、南に桜島の雄姿と波穏やかな錦江湾。そして、眼下に国分平野をのぞむ高さ192mの高台にあります。園内には、児童広場、屋外ステージ、1周1400mのゴーカート場、観覧車など、家族連れで楽しめる施設があり、一日中いても遊び足りない公園です。市内はもとより、県外からも訪れる人が絶えません。また、約34種類3万本の樹木が植えられ、4月には桜やツツジなどが満開となり人々の憩いの場としても親しまれています。
-
丸岡公園の桜・お花見
鹿児島県 霧島
- お花見
鹿児島県を代表する桜・つつじの名所として知られる公園。霧島連山を一望できる眺望絶景の地にあり、総面積27haの園内には一周約1000mのゴーカート場、多目的グラウンド、日本庭園などの施設のほか、宿泊・研修・合宿などに利用できるコミュニティーセンター、研修館などがあります。また、日本庭園にある樹齢100年を越すしだれ桜も見応えがあります。
-
甲突川左岸・右岸緑地の桜・お花見
鹿児島県 鹿児島・桜島
- お花見
甲突川河畔は約500本の桜が植えられています。
-
霧島神宮の桜・お花見
鹿児島県 霧島
- お花見
約200本の桜があります。特に本殿下のしだれ桜が美しいです。
-
忠元公園の桜・お花見
鹿児島県 北薩・川内
- お花見
忠元公園の桜並木は2kmにも及び3月下旬~4月上旬にかけて約700本の桜が咲きそろいます。また開花時期には提灯もかかり夜桜を楽しむことができます。
-
かごしま健康の森公園の桜・お花見
鹿児島県 鹿児島・桜島
- お花見
サクラ並木、ソメイヨシノ(園内約500本)、ヤエザクラ(ファミリー広場市道沿い約60本)が楽しめます。
-
慈眼寺公園の桜・お花見
鹿児島県 鹿児島・桜島
- お花見
約350本の桜があります。
-
志高湖の桜・お花見
大分県 別府
- お花見
ソメイヨシノが全体の多くを占めています。ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラなどあわせて志高湖周辺に約800本の桜が咲きます。
-
熊本城の桜・お花見
熊本県 熊本
- お花見
加藤清正が築城した日本三名城のひとつの熊本城。武者返しで名高い石垣や天守閣、長塀などに約800本の桜が優美さを添えています。地震の影響で立入規制が続いていますが、特別公開エリアのほか、二の丸広場、加藤神社、長塀通りなどの周辺から桜を眺めることができます。
-
人吉城跡の桜・お花見
熊本県 人吉・球磨
- お花見
人吉城跡230本のソメイヨシノが植えられています。
-
水俣市チェリーラインの桜・お花見
熊本県 八代・水俣・湯の児
- お花見
「さくらの名所100選」に選ばれている水俣市チェリーライン。なかでも、湯の児海岸約5km、約300本の桜並木が不知火海沿いに続く、湯の児チェリーラインは人気スポット。湯の児チェリーラインや湯の児温泉街にある公園も、桜を楽しみながら憩えるスポットです。また、水俣川沿いの桜や、中尾山公園にあるスカイロードなども花見の人気スポットです。
-
立岡自然公園の桜・お花見
熊本県 熊本
- お花見
県下有数の桜の名所として知られる立岡自然公園は立岡池と花園池の両池を中心に、約2000本の桜が植栽されています。花見シーズンには、市内外から多くの花見客が訪れます。
お花見探し
お花見の店舗一覧です。
アソビュー!は、お花見が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリのお花見を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。