人気のプラン
-
B名古屋港水族館+3施設付き 電子前売りチケット
-
【最大150円割引】大分マリーンパレス水族館 「うみたまご」 WEBチケット(入館)
-
【20%割】カワスイ 川崎⽔族館+ラゾーナ川崎プラザお買物・お食事券 500円分 ※3/31まで
-
A名古屋港水族館 電子前売りチケット
-
すみだ水族館 日時指定チケット ※各回の入場開始時間は混雑が予想されます。
-
【最大200円割引】伊豆・三津シーパラダイス 日付指定入場券(当日購入可能)
-
【親子限定】すみだ水族館 水族館デビューアルバム付きチケット
-
【最大370円割引・平日限定】しながわ水族館 入館クーポン(入館料+真珠取り出し体験)
-
【240円割引】セットでお得!カワスイ自家製レモネード付き入館チケット
-
日時指定入館チケット カワスイ 川崎水族館
水族館 その他 ランキング
-
名古屋港水族館
愛知県 名古屋
- 水族館 その他
口コミ 24,552件
海の仲間に会いに行こう!約500種以上の世界中の海の生き物に出会える水族館 名古屋港水族館は、愛知県名古屋市港区にある水族館です。様々なイベントやプログラムを通して、海の生き物の生態や進化の秘密を発見できます。約500種を超える世界中の海の仲間たちが、みなさまのお越しをお待ちしています。アクセスは、地下鉄名港線「名古屋港駅」より徒歩約5分。名古屋高速道路「港明IC」より車で約10分です。
-
大分マリーンパレス水族館 「うみたまご」
大分県 大分
- 水族館 その他
口コミ 5,165件
大分市・豊後水道のお魚や海獣たちに出会える水族館!体験型のコンテンツも充実 大分マリーンパレス水族館「うみたまご」は、"動物となかよくなる"をテーマにした別府湾沿いの水族館です。館内には豊後水道の魚類や大きな海獣など、さまざまな海の生きものたちが生息しています。約90種1,500匹が展示されている「大回遊水槽」をはじめ、イルカやセイウチによるパフォーマンス、タッチプールやサンゴ大水槽など、楽しみ盛りだくさん!また、泳ぐイルカやアート型遊具で遊べる新感覚ビーチ「あそびーち」も好評です。ご家族やご友人同士での思い出作りに、ぜひ気軽に足をお運びください。
-
カワスイ 川崎⽔族館
神奈川県 川崎
- 水族館 その他
口コミ 4,265件
世界の水辺を旅する水族館。カワスイでの小さな冒険をはじめよう カワスイ 川崎水族館は、世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館です。ユニークな生きものたちと最先端のテクノロジーが生みだす、カワスイ独自の展示方法で生命への驚きと感動を、体験できます。アクセスは、JR川崎駅東口より徒歩1分。ゆったり寛げるカフェ・レストランも完備しています。
-
すみだ水族館
東京都 上野・浅草・両国
- 水族館 その他
口コミ 26,253件
全8種類の展示コーナーを完備!東京スカイツリー内に誕生した水族館 すみだ水族館は、東京スカイツリータウンRウエストヤード内に2012年にオープンした水族館です。5階と6階の2フロアからなる館内には、ペンギンやオットセイを間近で見られる屋内開放プール型水槽をはじめ、全8種類の展示コーナーが勢ぞろい!「江戸」をテーマにした日本最大級の金魚展示ゾーンや、全長50mのスロープを万華鏡に見立てた「クラゲ万華鏡トンネル」など、斬新な展示方法もポイントです。東京スカイツリーにお越しの際は、ぜひ「すみだ水族館」も合わせてお楽しみください。
-
新江ノ島水族館
神奈川県 湘南・鎌倉
- 水族館 その他
口コミ 9,032件
湘南・江の島に位置する水族館!多彩な展示コーナーとショーを満喫! 新江ノ島水族館は、目の前に相模湾と江の島を望む絶好ロケーションの水族館です。約8,000匹のイワシが泳ぐ「相模湾大水槽」を含む相模湾ゾーンをはじめ、幻想的な空間が広がる「クラゲファンタジーホール」など、趣向を凝らした展示コーナーが勢ぞろいしています。また、ウミガメへのタッチやイルカとの握手といった各種ふれあいプログラム、イルカやアシカたちによる各種ショーも必見です。その他、深海の環境を再現した水槽やクラゲの研究コーナーなど、遊びながら学べるエリアも充実しています。ぜひ一度足をお運びください。
-
しながわ水族館
東京都 蒲田・大森・羽田周辺
- 水族館 その他
口コミ 5,899件
東京・品川・しながわ区民公園内・約450種10,000点の展示数を誇る水族館 しながわ水族館は、"海や川とのふれあい"をテーマに約450種10,000点の生き物たちを展示する水族館です。東京湾に流れる川の生態系を再現した「東京湾に注ぐ川」をはじめ、900尾もの魚たちが泳ぎ回る全長22mの散歩道「トンネル水槽」、アザラシが泳ぎ回る姿を360°から観察できる「アザラシ館」など、魅力あふれる全25のコーナーを完備しています。また、イルカショーやアシカショーといったパフォーマンスイベントも充実。ぜひ1日たっぷりお楽しみください。アクセスは京浜急行「大森海岸駅」より徒歩約8分です。
-
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
愛知県 知多
- 夜の水族館
- 釣り その他
- 水族館 その他
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 5,882件
-
伊豆・三津シーパラダイス
静岡県 沼津・三島
- 水族館 その他
口コミ 1,786件
様々な動物たちによるパフォーマンスは必見!富士山を眺める伊豆の水族館 「伊豆・三津シーパラダイス」は静岡県沼津市にある日本で初めてイルカを飼育した水族館です。駿河湾が目の前に広がり、富士山も眺めることができる絶好のロケーション。この施設でジンベエザメやミンククジラの飼育を世界で初めて手がけました。可愛らしい動物たちによるショーやイベントも開催しています。ぜひ、1度お越しください。
-
アクアワールド茨城県大洗水族館
茨城県 大洗・ひたちなか
- 水族館 その他
口コミ 13,223件
サメの飼育種類数日本一!国内最大級のマンボウ水槽など世界の水の生き物をご紹介 アクアワールド茨城県大洗水族館は、日本一のサメ飼育種類数を誇る水族館です。体長3mを超えるシロワニなど現在54種のサメを飼育しています。当館はマンボウの複数飼育にも取り組んでおり、国内最大級の専用水槽で沢山のマンボウがのんびりと泳ぐ姿は必見です。上野駅から電車で約1時間半と都内からも好アクセス。是非お越しください。
-
サンシャイン水族館
東京都 池袋・目白・板橋・赤羽
- 水族館 その他
口コミ 36,950件
空中をお散歩するペンギンやアシカに出会える!池袋の「サンシャイン水族館」 「サンシャイン水族館」は、東京・池袋の「サンシャインシティ ワールドインポートマートビル」内にある水族館です。「天空のオアシス」をコンセプトとしており、さまざまな生き物たちの生活する姿と、ワクワクするような展示方法によって、癒しの空間を作り上げています。屋外にある「マリンガーデン」は、頭上に設置された水槽で泳ぐ生き物たちを見られるスポット。池袋のビル街を優雅に飛んでいるかのような、ペンギンやアシカの姿は必見です。 サンシャイン水族館へ電車でお越しの際は、「東池袋」駅から徒歩約5分、もしくは「池袋」駅から徒歩約10分です。お車でお越しの際は、収容台数1,800台のサンシャインシティの地下にある駐車場をご利用いただけます。
-
横浜・八景島シーパラダイス
神奈川県 横浜
- 水族館 その他
口コミ 3,835件
横浜・八景島シーパラダイスは、水族館にとどまらず様々な施設がある複合型海洋レジャー施設です。施設内には、700種類、12万点の生きものたちが生活する水族館のエリア、イルカやセイウチなど海の生き物たちとふれあえるエリア、海の上を爽快に駆け抜ける「ジェットコースター」や107mからの垂直落下「ブルーフォール」などで遊べるアトラクションエリア、軽食・BBQ・バイキングなどが楽しめるレストラン&ファストフードエリアなどがあります。人気のポイントは、1日遊んでも足らないくらい施設が充実していること。園内にはホテルもあるので次の日もまた気軽に遊ぶことができます。横浜・八景島シーパラダイスへは、横浜駅やみなとみらい地区からバスが運行しており、それ1本で簡単にアクセスできます。
-
沖縄美ら海水族館
沖縄県 北部・やんばる
- 水族館 その他
口コミ 2,129件
-
京都水族館
京都府 京都駅周辺
- 水族館 その他
口コミ 6,992件
京都駅から徒歩15分!全10の展示エリアが楽しめる水族館! 京都水族館は、2012年にオープンした日本初の「完全人工海水を利用した内陸型大規模水族館」です。館内には"京都の川から海に至るまでのつながり"をイメージした全10のエリアを完備。オオサンショウウオも見られる大型展示エリア「京の川」をはじめ、1~2階を吹き抜けにした「京の海(大水槽)」、約30種5000匹のクラゲが漂う「クラゲワンダー」など、どのエリアも見どころ満載です!可愛いイルカたちとスタッフによる息の合ったパフォーマンスも見逃せません。
-
伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス(伊勢シーパラダイス)
三重県 伊勢・二見
- 水族館 その他
口コミ 2,547件
伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイスは、セイウチやアザラシといった海獣類との"ふれあい"が楽しめる水族館。 セイウチやアザラシとのふれあい付きの写真撮影タイムや、イルカの気分次第のキャッチボール、カワウソとの握手、日本で唯一のタツノオトシゴとのふれあい体験などふれあえるイベントが盛りだくさんです。 また、スピーディーでにぎやかなアシカショー、体長3メートル、体重1トンのオスのトドが目の前に登場する「夫婦トドタイム」など、海獣たちが演じる圧巻のショーも見どころ。その他、ショーの練習や体調管理、飼育員と動物たちとのコミュニケーションが間近で見ることもできます。アソビューでは、伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイスの割引クーポンを販売中。入館料が最大150円割引になるなどお得な内容となっています。 また、割引クーポンはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけと入場もスムーズ。伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイスの割引クーポンを使って、海獣類とのふれあいを心ゆくまで満喫してみてはいかがでしょうか。
-
仙台うみの杜水族館
宮城県 仙台
- 水族館 その他
口コミ 4,418件
見て、触れて、体験もできる!多彩に楽しめる「仙台うみの杜水族館」 仙台うみの杜水族館は、「いのちきらめく、うみの杜。」をキャッチコピーに、300種5万点の生物を展示している水族館です。施設内には大小合わせて約100基の展示水槽があり、三陸の海をはじめ日本や世界の海を表現。三陸の魚たちが悠々と泳ぐ大水槽や、東北最大級のイルカ・アシカのパフォーマンス、360°大パノラマプロジェクションマッピングなど、多彩な楽しみが用意されています。また、バンドウイルカに触れられる「イルカタッチ&フォト」、ペンギンたちにごはんをあげる「ペンギンフィーディングタイム」といった各種ふれあい体験、カキ殻のワークショップといった体験型プログラムも豊富です。
-
マクセル アクアパーク品川
東京都 六本木・麻布・赤坂・青山
- 水族館 その他
口コミ 25,533件
アクアパーク品川は、音・光・映像・生き物たちが融合する最先端エンタメ施設です。アクアパーク品川の人気の理由の1つは、プロジェクトマッピングを使った映像パフォーマンスでお馴染の「NAKED」とのコラボイベントが開催されていること。常設展示は、神秘的な世界感やクラゲが観察できる「ジェリーフィッシュランブル」というエリアや、色とりどりの熱帯魚やサメたちが暮らす「リトルパラダイス」といったエリアがあるほか、約12mの壁のLEDの光と音楽に包まれたメリーゴーラウンド、巨大な海賊船で無重力の世界を体験できるアトラクションエリアなどもあります。アクアパーク品川へは、新幹線・JR線・京急線の品川駅(高輪口)から徒歩2分です。
-
マリンワールド海の中道
福岡県 福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
- 水族館 その他
口コミ 4,059件
福岡市・2017年にリニューアル!"九州の海"をテーマにした水族館 福岡市東区にある「マリンワールド海の中道」は、“九州の海”をテーマに約350種類・3万匹の生物を展示する水族館です。2017年4月に全館リニューアルオープンを果たし、より九州の海に寄り添った水族館へと生まれ変わりました。館内には「玄界灘水槽」や「九州の深海」など、九州各県の海を再現した水槽が勢ぞろいしています。また、大迫力のイルカ・アシカショーや、「イワシタイフーン」が見られる外洋大水槽ショーなど、各種ショープログラムも充実です。新しくなったマリンワールド海の中道を、ぜひ存分にお楽しみください。
-
環境水族館アクアマリンふくしま
福島県 いわき・双葉
- 水族館 その他
口コミ 1,104件
「環境水族館アクアマリンふくしま」 アクアマリンふくしまは、東北最大の楽しく学べる体験型水族館です。ガラスに覆われた屋根からは太陽の光が降り注ぎ、美しく輝く魚たちを見ることができます。また、本物の植物を展示し、生き物が生息する環境を再現しているのも特徴です。
-
横浜・八景島シーパラダイス
神奈川県 横浜
- 水族館 その他
口コミ 21,159件
-
登別マリンパークニクス
北海道 洞爺・登別・苫小牧
- 水族館 その他
口コミ 727件
お城の中は水族館!幻想的な展示が魅力の「登別マリンパークニクス」 「登別マリンパークニクス」は、北海道登別市にある大型の水族館。パーク内には、水族館「ニクス城」をはじめ、緑あふれる広場、遊園地「ニクスランド」、レストランなどがあります。「ニクス城」は、デンマークの「イーエスコー城」をモデルにした、レンガ造り風の美しいお城。その内部を、すべて水族館として利用しています。エントランスでは「クリスタルタワー」という柱状の大きな水槽がお出迎え。サメやエイが泳ぐ水槽の中をエスカレーターで進む「アクアトンネル」もオススメのゾーンです。もちろん、イルカやペンギンの可愛いショーもご覧いただけます。約400種・20,000点の海の生き物たちが暮らす幻想的な世界をお楽しみください。 登別マリンパークニクスへの電車でのアクセスは、JR「登別」駅を利用するのが便利です。駅から徒歩5分ほどの好立地。お車でお越しの際は、道央自動車道「登別東」出口から約5分です。登別温泉へも15分ほどで行けるため、ぜひご旅行の際にもご利用ください。なお、アソビューで登別マリンパークニクスのプランを購入すると、館内でのお食事やお買い物がお得になりますので、ぜひご活用ください。
水族館 その他 スポット 20選
-
ドルフィンリゾート
和歌山県 勝浦・串本・すさみ
- 水族館 その他
イルカと泳げる施設。完全予約制。
-
浜名湖体験学習施設ウォット
静岡県 浜松・浜名湖
- 水族館 その他
静岡県浜松市にある水族館。浜名湖の魚や生き物を見ることができる水族館で、レイクシアターやアクアゾーン、体験ゾーンや学習ゾーンから構成されている。レイクシアターでは浜名湖の自然と人々の営みを紹介するオリジナル映画が上映されており、アクアゾーンには大小20個の水槽を完備。上流の都田川や浜名湖、遠州灘に生息する魚介類が展示されている。体験ゾーンには、ふれあい水槽やタッチプールなど、魚たちと触れ合えるエリアになっている。
-
青森県営浅虫水族館
青森県 青森
- 水族館 その他
青森県青森市にある水族館。本州最北端にある水族館で、青森県に生息する生き物や多様な生物を約300種、1万点を飼育・展示している。長さ15mの海底トンネルはむつ湾の海が表現されており、ホタテやホヤなどの養殖の様子を見ることができる。人気のイルカショーは祭りをテーマとし、津軽三味線や笛の音色に合わせてダイナミックなパフォーマンスを楽しめる。
-
栃木県なかがわ水遊園
栃木県 塩原・矢板・大田原・西那須野
- 水族館 その他
栃木県大田原市にある水族館。アマゾンの熱帯魚が泳ぐ巨大水槽やドーム型のトンネルには、巨大なピラルクや淡水のエイなど、様々な熱帯魚を見ることができる。ほかにも、那珂川の上流から下流にいたる淡水魚が流域ごとに展示される「淡水魚展示ゾーン」や、希少種のミツバヤツメや絶滅危惧種のミヤコタナゴが展示されている。併設された公園には、展望台やお魚ふれあいステーション、水の広場などがある。
-
なぎさ水族館
山口県 岩国・柳井・周南
- 水族館 その他
山口県大島郡にある水族館。飼育員が地元で捕獲した魚や、地元漁師が近海で捕獲した魚が展示されている。周坊大島町沖合に世界最大級の群生地があると知られる「ニホンアワサンゴ」も常設展示されている。「タッチングプール」では、ヒトデやナマコなどの磯の生物、ドチザメやウチワザメが飼育されているプールに裸足で入ることができる。
-
森の水族館
岐阜県 飛騨・高山
- 水族館 その他
飛騨地方で唯一の水族館。明治期に飛騨の匠の技術を受け継ぐ名工の手で設計・建造された木造の豪農家屋(田上家住宅)を転用した「民芸ミュージアム 匠の館」に併設して営業するもので、テニスコート1面程度の決して広くない区域にアクリルガラスの水槽が置かれており「有料ではおそらく世界最小の水族館」とも。狭いながらも周辺の渓流を再現した展示方法がなされており、巨大なイトウなど種々の淡水魚を見ることができる。
-
北の大地の水族館(おんねゆ温泉・山の水族館)
北海道 帯広・十勝
- 水族館 その他
大雪山の麓、北見市留辺蘂町(るべしべちょう)の温根湯温泉にある淡水魚の水族館。2012年に水族館プロデューサー・中村元による監修のもと世界初の「川が凍る水槽」や日本初の「滝つぼ水槽」など地域の特性を活かした展示を新設、大胆なリニューアルで一躍人気の水族館となった。温泉と冷泉をミックスした温泉水で寒さに弱い熱帯淡水魚を飼育する手法や、館内でのイトウの給餌解説もユニーク。
-
かにっこ館
鳥取県 鳥取・岩美
- 水族館 その他
鳥取県鳥取市にある水族館。主にカニの展示を行っており、1cmほどの小さなカニから4mもある大きなカニまで、様々な展示を見ることができる。カニのほかにもウニやヒトデ、魚なども展示しており、生き物との触れ合いができるコーナーが設けられた体験学習室もある。当館は「マリンピア賀露」内にあり、館内には赤ちゃん連れでも安心して利用できる設備が充実している。
-
越前がにミュージアム
福井県 越前
- 水族館 その他
福井県丹生郡にある博物館。越前がにや日本海の神秘を遊びながら学べる施設で、海遊歩道やビックラブシアター、絵画水族館など、様々なエリアが設けられている。海遊歩道では、トンネル状の歩道から水槽の中を見ることができ、まるで海の中にいるような空間を楽しめる。ゲーム感覚で楽しめる漁業体験コーナーでは、本物の漁船に乗っているような感覚を楽しめる。
-
蓼科アミューズメント水族館
長野県 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平
- 水族館 その他
長野県茅野市の八ヶ岳に連なる北横岳にある淡水魚をメインとした水族館。1705mという高い標高に位置し、世界で1番高い場所にある水族館としても知られている。館内の水槽はとてもシンプルで、魚やお客さんにとって最適な展示方法がとられているようだ。魚だけでなく、鏡張りの空間や突如現れるピンクのお城、コイが泳ぐ池など昭和レトロが残る展示も見どころ。また、ピラルクのエサやりショーやコイ、カメへのエサやり体験などの取り組みも行われている。
-
京都大学白浜水族館
和歌山県 白浜・龍神
- 水族館 その他
和歌山県西牟婁郡にある水族館。2010年に開設80年を迎え、日本の水族館の中で3番目に古い歴史を持つ。白浜周辺に生息している無脊椎動物と魚の展示にこだわっており、カニやヒトデ、ロウニンアジなど、約500種の生物を常時展示。研究者や飼育員による解説ツアーや体験学習、エサやり体験なども行っている。
-
かすみがうら市水族館
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- 水族館 その他
霞ヶ浦の西浦湖畔、歩崎公園敷地内に位置する市立の水族館。霞ヶ浦と霞ヶ浦水系に棲息する水生生物や世界の淡水魚などの展示がなされている。館内は実際に霞ヶ浦の魚に触れることができる「ふれあい水槽」や、ミニチュア模型などで霞ヶ浦周辺の様子を表現した湖水槽などを設置。生き物採集などが体験できるツアープログラム、透明骨格の標本ガチャ、シェルボトルの工作体験などイベント・催しも多数用意されている。
-
めだかの館
広島県 広島・宮島
- 水族館 その他
めだかの館は、広島県廿日市市に位置する、新種・改良メダカ専門店。多くのメダカや飼育グッズの販売を行っており、オンラインショップでの購入も可能。公式SNSも開設されているので要チェック。
-
ぎょぎょランド
愛知県 三河
- 水族館 その他
全国的にも珍しい淡水魚水族館。豊川の魚や生物を中心に、自然に近い状態で展示。
-
マリホ水族館
広島県 広島・宮島
- 水族館 その他
広島観音マリーナに併設するショッピングモール「広島マリーナホップ」内に整備された水族館。フードコートの跡地に作られたもので、コンパクトな施設規模ながら広島市で唯一の水族館として観賞客を集める。「生きている水塊」をテーマとして、入口の青く巨大なクジラに導かれた施設内に世界初の水塊水槽や広島のうねる渓流を再現したエリアなどを設置。日本プロ野球・広島東洋カープにちなむ「カープ鯉の池」も。
-
DMMかりゆし水族館
沖縄県 南部
- 水族館 その他
沖縄県豊見城市豊崎にある2020年開業の水族館。「沖縄美ら海水族館」に次ぐ本島で2つ目の水族館で、「オリオンECO美らSUNビーチ」に隣接するショッピングセンター「イーアス沖縄豊崎」の別館として置かれている。亜熱帯気候が織りなす自然の魅力を、映像表現や空間演出を駆使して屋内に再現。展示の生物に関する解説の掲示板を置かず自然に近い雰囲気を演出する(解説はアプリで閲覧可能)など、エンタテインメント水族館として個性を放つ。
-
沼津港深海水族館
静岡県 沼津・三島
- 水族館 その他
日本一深い「駿河湾」に生息する珍しい深海生物や世界中のさまざまな環境に暮らす生き物、今まで紹介されたことの無い生き物たちを数多く紹介しております。2階にある世界初となる「シーラカンスミュージアム」では生きた化石シーラカンス2体の冷凍標本が展示されています。
-
サンピアザ水族館
北海道 札幌
- 水族館 その他
-
なかがわ水遊園
栃木県 塩原・矢板・大田原・西那須野
- 水族館 その他
栃木県大田原市佐良土にある淡水魚水族館とそれに関連する公園。那珂川と箒川のほとりにある栃木県水産試験場に併設された県の施設で、2001年に開館した。全国でも珍しい淡水魚の水族館で、栃木県で唯一の水族館でもある。南米アマゾン川を再現した大水槽では世界最大級の淡水魚ピラルクーのほか、ピラニアやカピバラが泳ぐ姿も見られる。ほかにもグレートバリアリーフのサンゴ礁に棲息する生き物を観察できる水槽などがある。
-
串本海中公園
和歌山県 勝浦・串本・すさみ
- 水族館 その他
水族館 その他探し
水族館 その他の店舗一覧です。
アソビュー!は、水族館 その他が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの水族館 その他を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。