人気のプラン
漁業・魚市場 ランキング
-
海の京都DMOツアーセンター
京都府 丹後・久美浜
- SUP(サップ)
- 木工教室
- スノーモービル
- グランピング
- 登山・トレッキング
- 農業体験・田植え体験
- 絵付け
- BBQ(バーベキュー場) その他
- バギー・四輪バギー
- 日本の伝統文化 その他
- 塩作り
- 手作りアクセサリー その他
- 紙漉き体験
- 座禅
- 写経
- 昔の遊び・昭和の風景
- ガイドツアー
- 説法・法話
- 金箔貼り
- 漁業・魚市場
- クルージング・船上パーティー その他
- カヌー・カヤック その他
- 観光タクシー
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
- 海釣り・船釣り
- ブルーベリー狩り
- ぶどう狩り
- 日帰りバスツアー
- 梨狩り
- 桃狩り
- 手作りしおり
- ヨガ教室 その他
- アロマオイル手作り
- お香作り
- レザークラフト入門
- クレイアート
- 利き酒・テイスティング
- 手作り化粧品
- ドローン
- 手作りキャンドル
- 手作り石鹸
- バスソルト・入浴剤作り
- グルーデコ®・デコレーションアート
- パラグライダー その他
- 手作りこんにゃく
- 手作りソーセージ・ハム
- 料理教室 その他
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
- 手びねり・型取り
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
- 伝統工芸・和雑貨 その他
- 手作り雑貨 その他
- いちご狩り
口コミ 110件
-
まつうら党交流公社
長崎県 平戸・松浦・田平
- 漁業・魚市場
- 海釣り・船釣り
- 農業体験・田植え体験
- 竹細工
- そば打ち体験・そば打ち教室
- 郷土料理・田舎料理教室
- 伝統工芸・和雑貨 その他
- 料理教室 その他
- 手作りアクセサリー その他
- アジ釣り
口コミ 10件
長崎県松浦市・漁村の生活から、達成感や感動を味わえる体験プログラム 長崎県松浦市にある、まつうら党交流公社では、漁村の生活や生業を通じ、達成感や感動を味わえる「ほんもの」にこだわった体験プログラムを用意しています。地域の自然環境や生業、そしてそこで生活する人々と触れ合うことにより、みなさまの心の癒し、明日への活力、成長に繋がればと考えています。
-
壱岐イルカパーク&リゾート
長崎県 壱岐・対馬
- 海釣り・船釣り
- SUP(サップ)
- 漁業・魚市場
- ドルフィンスイム
- イルカウォッチング
口コミ 2件
-
伊勢志摩ツーリズム
三重県 志摩
- 漁業・魚市場
- クルージング・船上パーティー その他
口コミ 55件
三重の水産業を見に行こう!漁業体験 伊勢志摩ツーリズムでは、三重県伊勢志摩での観光をサポートします!本物の海女さんと一緒に海に潜る「海女漁体験」をはじめ、漁業見学など海を舞台とした複数のプランをご用意しています。
-
家島観光事業組合
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
- 超小型車・超小型モビリティ
- ガイドツアー
- カヌー・カヤック その他
- クルージング・船上パーティー その他
- 料理教室 その他
- 漁業・魚市場
- ナイトツアー
口コミ 8件
-
野付半島ネイチャーセンター
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- エコツアー・自然体験
- 漁業・魚市場
-
インプリージョン
大阪府 大阪南部(堺・岸和田・関西空港)
- 漁業・魚市場
- ガイドツアー
- 和菓子教室
口コミ 5件
着地型観光のプロが、大阪の旅をサポート! インプリージョンではガイドツアーを開催しております。「コテコテの大阪」の魅力を満喫してもらうべく、プロのガイドがお客様をご案内します。本物の大阪産(おおさかもん)をお楽しみください。
-
海人石垣島(マリンちゅ)
沖縄県 石垣島・竹富島
- 漁業・魚市場
- 海釣り・船釣り
- ダイビングライセンス取得(Cカード取得)
- シュノーケリング その他
- バナナボート・チュービング
- ウェイクボード
- フライボード
- クルージング・船上パーティー その他
- 体験ダイビング
- ファンダイビング
- 水上バイク
口コミ 1件
沖縄の海を遊びつくす!ありのままの石垣島を満喫 沖縄県石垣島にある海人石垣島(マリンちゅ)は、マリンレジャーを通じて石垣島の魅力をガイドしています。海の事なら何でもおまかせください!アットホームな雰囲気で、石垣島の遊び方をご案内します。
-
島田水産 かき小屋
広島県 広島・宮島
- 漁業・魚市場
口コミ 5件
「宮島フェリー桟橋」から車で約5分!ご当地グルメ「かき」の漁場を見に行こう 広島県廿日市市、安芸の宮島を眼前に眺める「島田水産 かき小屋」では、漁師が船でご案内する漁業体験を開催しております。海上のかき筏や、かき打ち場を間近に見学可能。早朝には水揚げ風景もご覧いただけます。「宮島口駅」から徒歩約10分。世界遺産、厳島神社への海上参拝もセットになったこの地ならではの体験を是非お楽しみください。
-
すだて実三丸
千葉県 木更津・君津・富津
- 漁業・魚市場
口コミ 2件
千葉県木更津市で漁業体験!伝統のすだて遊びを体験 すだて実三丸は、千葉県木更津市で漁業体験を楽しめます。東京湾に昔から伝わるすだて漁を体験しましょう。満潮の際に迷い込んだ魚やカニを手づかみで捕まえる、ワイルドな体験です!お魚はその場で捌いてお刺身や天ぷらにしていただきます!
-
元祖 海人倶楽部
沖縄県 西海岸
- 漁業・魚市場
- シュノーケリング その他
- 海釣り・船釣り
- 釣り その他
口コミ 6件
沖縄県読谷村で海遊びしよう 元祖 海人倶楽部は、沖縄県読谷村にあります。漁業体験を始め、様々なマリンレジャーを楽しめます。30年以上の経験をもつ地元漁師。美しい読谷村の海で漁を楽しめば、お客様も海人の仲間入りです!
-
神居海岸パーク
北海道 離島(利尻・礼文・天売・焼尻)
- 漁業・魚市場
利尻の「漁業」と「食」に関する魅力をお届けします! 北海道利尻郡にある「神居海岸パーク」は、漁業体験施設です。もともとは地元漁師が「しごと場」として使っていた海岸を今では、訪れる方の「あそび場」として特別な体験を提供しています☆地元漁師と同じ方法で行う「ウニ漁」は、お子様から大人の方までお楽しみいただけます!ぜひご家族やご友人と遊びにいらしてください。
-
天草海部
熊本県 天草
- 漁業・魚市場
- 海遊び その他
一緒に天草の海を探検しよう!楽しみながら海について学べます 天草の豊かな海を守っていくために様々な活動をしている「天草海部」。水中の生きものを観察したり触ったりできる海体験や、魚好き&海好きのガイドが案内する魚市場体験など、天草地域ならではの【体験×学び】を四季を通して提供しています。地元の子どもたちをはじめ、多くの方に天草の海を楽しんでいただけたら嬉しいです!
-
能登スタイル
石川県 和倉・七尾
- 漁業・魚市場
石川県・能登半島で漁業体験!早朝スタートで絶品朝ごはんを味わおう! 「能登スタイル 」では、能登半島の漁師と楽しむ漁業体験を開催中です。ご案内するのは、崎山半島を拠点として活動している、鹿渡島定置の漁師たち。漁業体験では船上での網引き作業や、港でのラッピング作業など、漁師の技を間近でご覧に入れます。中でも見どころは、「神経締め」と呼ばれる漁師の妙技!鮮度をグッと保つこの妙技を受けた魚は、食べる頃には絶品!体験の最後には、贅沢な朝食としてみなさまに振る舞います!
-
ふるさと体験学習協会
岩手県 三陸海岸
- キャニオニング・シャワークライミング
- ツリークライミング・木登り
- スノーシュー・スノートレッキング
- 漁業・魚市場
- セラピー その他
口コミ 18件
岩手県久慈市で漁業体験!ベテラン漁師がガイドするサッパ船体験 ふるさと体験学習協会は、岩手県久慈市にて漁業体験を開催しています。ワイルドな地形美が楽しめる久慈市の海で、小型の漁船「サッパ船」を楽しみませんか。毎日のように海へ出るベテラン漁師たちがガイドとなり、みなさまをご案内いたします。気軽に漁師気分を味わってみてください。みなさまのお越しをお待ちしております!
-
南三陸 金比羅丸
宮城県 石巻・気仙沼
- 海釣り・船釣り
- 漁業・魚市場
口コミ 4件
宮城県南三陸で漁業体験!漁師気分で収穫・試食を楽しもう 南三陸 金比羅丸は、宮城県南三陸にて漁業体験を開催しています。漁師の船に乗って、海産物の収穫と試食を楽しめる充実ツアー!普段は市場で買っている海の幸の、収穫から加工までのプロセスを肌で感じることができます。わかめやホタテなどの試食もお楽しみに!また、船上からの景色も抜群です。お気軽に遊びにいらしてくださいね。
-
海心
宮崎県 宮崎・青島・日南
- 漁業・魚市場
- グラスボート
口コミ 1件
宮崎県串間で漁業体験!親切な漁師たちがゲストを楽しませます! 海心は宮崎県の都井地区で漁業体験ツアーを開催しています。天然記念物の御崎馬が暮らす都井岬や、豊かなサンゴが育まれ、海の幸も豊富にとれる都井沖。ウミガメやイルカも訪れる美しい場所で、漁師気分を味わってみませんか?この道40年のベテランを筆頭に、漁師たちが親切丁寧にみなさまをご案内いたします。ぜひ遊びにきてくださいね!
-
あおもり海山 マグロ漁業体験
青森県 青森
- 漁業・魚市場
定置網漁で生態サイクルを実感!青森県深浦町で自然を学ぼう 世界遺産・白神山地があり、四季折々の表情に彩られる青森県深浦町。山から川へ、そして海へと注がれる恵みは、たくさんの周遊魚を集めます。5月~8月頃まで行われる定置網漁の体験で、そのサイクルを実感してみませんか。魚介類の生態系の頂点にたつクロマグロが捕れることもあり、生きている大型魚にお子さまは大興奮!家族連れにおすすめの漁業体験です。
-
読谷村漁業協同組合
沖縄県 西海岸
- 漁業・魚市場
沖縄県で漁業体験!本格的な漁師体験で、キッズから大人まで社会科見学しよう! 沖縄県にある読谷村漁業協同組合では、現役漁師に学ぶ漁業体験を行っています。那覇空港から車で1時間30分。都屋(とや)漁港で行います。漁業体験は、子どもから大人まで、どなたでも参加可能。網にかかった魚は、漁師がその場でさばきます。捕りたてピチピチの魚に舌つづみをうちましょう!
-
ビーウェーブ 大阪本社
兵庫県 香住・浜坂・湯村
- 漁業・魚市場
- 田舎暮らし体験
漁業・魚市場 スポット 20選
-
銀山湖
兵庫県 神鍋・鉢伏・養父・和田山
- 漁業・魚市場
二級河川・市川の上流部に設置された生野ダムのダム湖。名前は戦国時代から近代にかけて朝来市に開かれていた生野銀山に由来する。周囲12kmの面積と1800万立方mの貯水量を誇る巨大な人工湖は西日本随一の釣りのメッカとしても知られており、コイやマス、ブラウントラウト、ヘラブナ、ブラックバスなどが釣れる。冬にはワカサギ釣りも。湖中央部に神社(淤加美(おかみ)神社)が浮かんでいる光景も特徴的。
-
札幌二条市場
北海道 札幌
- 漁業・魚市場
北海道札幌市中央区の南3条東1丁目~2丁目に位置する市場。明治初期、石狩浜の漁師が新鮮な魚を売り始めたことがきっかけで開設されたといわれている市場である。市場内には、約15店ほどの水産会社や鮮魚店が立ち並び新鮮な魚介類を販売しているほか、活きの良い鮮魚が乗った海鮮丼などが魅力の飲食店も点在。また、魚介類だけでなく野菜やフルーツなどもならんでおり、店頭で行なわれている試食は市場の名物となっている。
-
萩しーまーと
山口県 萩・長門
- 漁業・魚市場
山口県萩市にある道の駅。全国モデル道の駅にも選定された地元生産者が集結して運営する生鮮市場。新鮮な魚介類や水産加工品はもちろん、地元産の野菜や果物も販売されている。「萩魚」では水槽を完備し、ケンサキイカやマフグなど、四季折々の魚を生きたまま提供してもらえる。オープンカフェのあるベーカリーや地酒や土産品が販売されている店舗に加え、レストランも併設されている。
-
沼津魚市場
静岡県 沼津・三島
- 漁業・魚市場
静岡県沼津市にある港。敷地内には、沼津港で水揚げされた新鮮な魚介類を使った海鮮丼や伊豆グルメが楽しめる飲食店が数多く点在。なかには干物を中心とした沼津名産のお土産も豊富で、地元の人だけでなく多くの観光客で賑わっている。さらに、日本最大級の大型展望水門「びゅうお」やセリの見学ができる「沼津魚市場INO」、地元の特産品が並ぶ「沼津みなと新鮮館」、深海魚で有名な「沼津港深海水族館」などの観光スポットも豊富である。
-
愛知川上流
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 漁業・魚市場
滋賀県東近江市政所町を流れる愛知川の上流で行われている渓流釣り場。愛知川上流漁協によって放流される魚の量は日本でも最多クラスであり、渓流魚を多く見かけることができる人気の釣り場だ。入渓ポイントはいくつかあるが、もっとも上流域にある支流で透明度が高い「愛知川八風谷」・やや険しいく中級者以上におすすめとされる「愛知川の佐目小谷」・初心者でも簡単に入渓でき、家族連れににも人気が高い「愛知川御池川」などのポイントがあげらえる。
-
角上魚類日野店
東京都 八王子・立川・町田・府中・調布
- 漁業・魚市場
日野市の中央部を東西に貫く日野バイパスの南沿いに立つ鮮魚専門店。新潟県長岡市に本店を置く鮮魚専門チェーン店「角上魚類」の一店舗で、鮮魚店や飲食店だけでなく一般客も魚の購入が可能。刺身や寿司、惣菜も取り扱う。生マグロの解体実演販売なども見応え満点。特に年末年始などは日野バイパスと交差する川崎街道(東京都道41号稲城日野線)の渋滞することや時節柄魚介の需要が増大することなどから、臨時駐車場も案内される。
-
岡山市中央卸売市場
岡山県 岡山・玉野・牛窓
- 漁業・魚市場
岡山市域あるいは周辺地域における生鮮食料品などの円滑かつ安定した供給を確保するための中核的拠点市場として、市が開設した卸売市場。1961年に現在の岡山赤十字病院が立つ地点で開設したのち、1983年に現在地へ移転した。市場の関連棟内は一般に開放されており、小売店や飲食店が軒を連ねる「市場ふくふく通り」で一般客も青果や水産物の買い物や食事が楽しめる。市場には「岡山市花き地方卸売市場」が隣接。
-
おくとねフィッシングパーク
群馬県 沼田・老神・尾瀬
- 漁業・魚市場
沼田市の国道120号から北に入った位置にある、ルアー・フライ専用のトラウト管理釣り場。同市内にある「日本イワナセンター」の姉妹店に当たる。林に囲まれた窪地にあり、ルアー専用で少しレギュレーションが厳しめだが大物が狙える1号池、ルアー専用でレギュラーサイズの放流数が多い初心者向け2号池、唯一テンカラ、フライ、自作フェザーがOKで60cm~80cm級の特大サイズも放流する3号池の3つを設置している。
-
狩野川
静岡県 中伊豆
- 漁業・魚市場
静岡県の伊豆半島を流れる一級河川。流域面積は、静岡県の面積の11%を占める。鮎の友釣り発祥の地ともされており、「狩野川を制すれば全国を制す」と言われるほど。源流部では、天城山の清流を利用したわさび栽培が盛んに行われている。盆踊りや慰霊祭、川神浄など、1年を通して様々な催しが行われる。
-
千種川
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- 漁業・魚市場
兵庫県南西端部を流れる二級水系の本流。全長は約68kmに渡っており、兵庫県宍粟市千種町西河内の江浪峠付近を源とし、志文川・佐用川、上郡を通り赤穂へと流れる。千種川は清流としても広く知られており、名水百選に選ばれている。加古川・市川・揖保川・夢前川と並び播磨五川の一つとされている川だ。また、水深が浅く流速が速いために川底の石の苔の育成が良く、兵庫県下で屈指のアユ釣り場としても知られている。
-
土浦魚市場
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- 漁業・魚市場
茨城県土浦市にある鮮魚専門店。全国各地から魚介類を直接集荷しており、鮮度の高い魚をお手頃価格で購入できると人気。マグロやウニ、イクラにサーモンなど種類は豊富。一般の方だけでなく、飲食店や小売店の方も利用している。土曜日には「マグロ食べ放題」や豪華賞品が懸かった「じゃんけん大会」などイベントも開催。朝から多くの方が訪れている。「行列のできる店」としてメディアで特集されることも多い。
-
角上魚類小平店
東京都 八王子・立川・町田・府中・調布
- 漁業・魚市場
東京都東久留米市にある鮮魚専門店。本店は新潟県長岡市にあるチェーン店で、首都圏と群馬・長野にも店舗を構える。新潟・寺泊港や築地で採れた鮮度抜群の魚介をお手頃価格で購入できると人気。魚をその場で捌いてくれるサービスあり。寿司や惣菜の販売もあり、特に休日は多くの人で賑わっている。閉店近くなると割引されるものも。
-
湯川
栃木県 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
- 漁業・魚市場
湯ノ湖の水が湯滝となって落ち、中禅寺湖に至る川。ゆったりと流れる独自の景観は本州ではめずらしい。戦場ヶ原に水を供給している川ではなく、逆に戦場ヶ原からの水が注いでいます。今回の登録区域は全川ではなく、湯滝から戦場ヶ原横までの区間です。
-
めしや大磯港(大磯町漁協直営食堂)
神奈川県 湘南・鎌倉
- 漁業・魚市場
神奈川県中郡大磯町の大磯港内にある大磯漁業協同組合直営の飲食店。大磯港でその日の朝に揚がった魚を提携の底地網漁船から直接仕入れ、魚料理刺身、焼き魚、煮魚、てんぷら・フライなどにして提供している。メニューはその日に水揚げされた魚によって異なり、常時6種類程度。鮮度抜群の季節の魚介を存分に楽しめる。
-
神龍湖
広島県 庄原・三次・芸北
- 漁業・魚市場
神龍湖は、広島県の広島市と神石高原町にまたがる湖。帝釈川ダムのとして大正時代に造られた人口湖で、大きさは全長8㎞、周囲24㎞。春の新緑や秋の紅葉が美しく、エリアの人気観光スポットとなっている。湖の名所を巡る遊覧船に乗ったり、湖にかかっている紅葉橋と神龍橋、桜橋の3つの橋を渡る散策コースを歩いたり、湖の上流までをカヤックで漕いだりと、さまざまな楽しみ方ができる。
-
三篠川
広島県 広島・宮島
- 漁業・魚市場
広島県西部を流れる太田川の支流で、「三田川」とも呼ばれている川。東広島市の北部から安芸高田市向原町、広島市安佐北区高陽町で太田川に合流するまで約45kmを有する川だ。水がきれいで川辺の自然にも恵まれているため、さまざまな野外活動に利用されている。特に広島県広島市安佐北区上深川町付近で行われている「かこがわ水辺の楽校河川空間」では、水遊びや飯ごう炊飯、カヌー教室など川を満喫するアクティビティか取り揃えられている。
-
八代海(不知火海)
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 漁業・魚市場
九州本土と天草諸島に囲まれた内海。熊本県と鹿児島県にまたがり、深夜に海上に現れる不知火から不知火海(しらぬいかい)とも呼ばれる。不知火が現れる現象はオカルト的なことではなく、大気光学現象の1つとされている。
-
宇治川(川釣り)
京都府 京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 漁業・魚市場
琵琶湖から流れ出る唯一の河川である淀川の中流部である宇治川。万葉集にも詠まれているほど、滋賀・京都・大阪の人々には昔から親しまれている川だ。宇治川ではかの有名な鵜飼いや花火大会なども行なわれる。そんな宇治川で体験できるのは川釣り。流れが早く、広い川幅を持つこの川では、アユ・アマゴ・オイカワなどの川魚を1年通して釣ることが可能だ。ただ、釣り禁止エリアや宇治川漁業共同組合のルールもあるので注意が必要である。
-
あかぐり海釣公園
福井県 若狭
- 漁業・魚市場
福井県大飯郡おおい町にある海釣公園。若狭湾の小浜湾内にある塩浜海水浴場の奥に直径55mの円形桟橋が設置されており、その釣桟橋から釣りを楽しむことができる。貸竿や仕掛け、エサの販売も行われているので、初心者からでも手ぶらで利用可能だ。場内からは、アオリイカ・アジ・マダイ・メバル・アコウなどを狙うことができる。さらに、公園内にはバーベキュー場も整備されており、釣り上げた魚をその場で食べられるのが魅力的である。
-
津久井観光(株)
神奈川県 相模原
- 漁業・魚市場
神奈川県相模原市緑区に位置する津久井湖でアウトドアレジャーを提供する株式会社。場内では、レンタルボート、レンタルボートによるフィッシング、ワカサギ釣り、バーベキューが行われている。湖での釣りは主にブラックバスが主流で、大きいものだと50㎝を超える大物の報告もある。例年12月上旬から開催されているワカサギ釣りも人気があり、ワカサギドームで暖を取りながら糸をたらしたり、ボートに乗って釣り上げることも可能だ。
全国観光で行きたい!漁業・魚市場にまつわる体験
全国にある漁業体験・魚市場をお探しの方は、国内最大級のレジャー予約サイト「アソビュー!」におまかせ。料金、人気、口コミなどの条件から漁業・魚市場があるスポットを比較できます。めったにできない定置網漁を体験できるプランや、とれたての魚を堪能できるプランまで多種多様に取り揃えています。
■魚市場でできること
魚市場といえば、新鮮な海産物が集まる場所。新鮮な魚介類が購入できるだけでなく、その場で食べられる海鮮丼や網焼きの牡蠣、イカ、ホタテなどが食べられることが魅力です。朝獲れたばかりの海の幸は絶品。水揚げされた土地でしか味わえない味です。
■漁業体験の魅力
早朝から漁に出かける漁師さんの姿を、ニュースやバラエティ番組などで見たことがある方も多いのではないでしょうか。アソビュー!には、そんな漁師の仕事を体験できるプランがあります。定置網漁、地引網漁、ワカメ収穫、魚つかみ取り体験と、本格的なものから子供も楽しめる簡単なものまで多種多様。料理が食卓に並ぶまでの、たくさんの人の苦労や愛情を感じられます。