人気のプラン
-
【愛媛・久万高原・熱気球】一生に一度の思い出作り!みきゃん型熱気球の係留搭乗体験
-
【約30分】子規さんコース(しっかりガイドコース)
-
【愛媛・松山・着物レンタル】手ぶらでOK!着物と帯を自由に選べる、オシャレ着物レンタル街ブラプラン
-
【愛媛・松山・ガラス細工】好きな色で作ろう!お手軽とんぼ玉制作体験
-
【愛媛・松山・ガイドツアー】四国遍路をちょこっと体験!遍路装束で石手寺お遍路体験
-
【愛媛・松山・手びねり】大切な方へのプレゼントにもぴったり!茶碗、湯呑みなど1個
-
【愛媛県・面河渓・キャニオニング】エメラルドグリーンに輝く面河渓でキャニオニング!
-
【愛媛・松山市・乗馬体験】馬とふれあいながら楽しもう!体験乗馬プラン
-
【愛媛・砥部・手びねり体験】絵付けも体験できます。小さなお子様からOK!
-
【愛媛・砥部・電動ろくろ体験】初めての方も安心!のんびり取り組めます
-
【約10分】マドンナコース(体験コース)
-
栗タルトの手巻きづくり体験!オリジナルパッケージで世界に一つだけのタルトを作り!
-
【愛媛・松山市・手作り雑貨】ニッコリ笑顔に癒やされる!卓上ほうき作り
-
【愛媛・松山市・寄せ植え体験】笑顔がかわいいグリーンインテリア。多肉鉢作り
-
【愛媛・松山市・手作りバッグ】ニッコリ笑顔を持ち歩こう!かおバッグ作り
-
【愛媛・松山市・手作り雑貨】インテリアにピッタリ!ウェルカムボード作り
-
【約20分】坊ちゃんコース(ちょっとガイドコース)
-
【平日5時~10時入館・最大16%割引】伊予の湯治場 喜助の湯(朝風呂入浴料+タオル)
-
【休日5時~10時入館・最大15%割引】伊予の湯治場 喜助の湯(朝風呂入浴料+タオル)
-
【休日・10%割引】伊予の湯治場 喜助の湯(入浴料+レンタルタオル)
-
【平日・10%割引】伊予の湯治場 喜助の湯(入浴料+レンタルタオル)
-
【平日】伊予の湯治場 喜助の湯 前売り入浴チケット
-
【土日祝】伊予の湯治場 喜助の湯 前売り入浴チケット
-
【購入翌日より利用可/最大16%割引】都市型アスレチック体験90分 トンデミ愛媛
-
【購入翌日より利用可/最大16%割引】都市型アスレチック体験90分 トンデミ愛媛店
-
休日こども3時間遊び放題100円OFF! キッズユーエスランド 愛媛東温店
-
平日こども1日遊び放題100円OFF! キッズユーエスランド 愛媛東温店
松山・道後のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
久万高原開発
愛媛県 松山・道後
- 熱気球
口コミ 1件
標高900mの広大な自然の中でアウトドアを満喫!熱気球も楽しめるスポット 愛媛県久万高原町にある「久万スキーランド」は、冬はスキー場、夏はキャンプ場として営業。手ぶらで楽しめるグランピングや熱気球体験、BBQなどもお楽しみいただけます。標高900mの広大な自然は、真夏でも涼しい絶好の環境。ご家族やご友人同士で自然を楽しむ休日を過ごしたい方は、ぜひ久万高原へ足をお運びください。
-
伊予の湯治場 喜助の湯
愛媛県 松山・道後
- 日帰り温泉 その他
口コミ 423件
道後温泉郷の「現代の湯治場」!バラエティに富んだ個性的な温泉施設です 「伊予の湯治場 喜助の湯」は、道後温泉で有名な愛媛県松山市にある温泉施設です。赤ワイン・薬草・旬の果実など心落ち着く香りを週替わりでお楽しみいただける露天風呂や、西日本最大級の広さを誇る炭酸泉など多彩なお風呂をお楽しみいただけます。どこか懐かしい和風モダンな造りで、非日常の雰囲気を味わえますよ。
-
力舎本店
愛媛県 松山・道後
- 人力車
口コミ 3件
日本最古の歴史を誇る松山の道後温泉を人力車で巡る! 力舎本店は愛媛県松山市・道後温泉で人力車による観光案内を行っています。 力舎本店が旅の思い出を元気にサポート! 道後温泉本館は、愛媛県松山市の道後温泉の中心にあり、「坊ちゃん湯」と言われ多くの人に親しまれています。そんな道後温泉本館前で、毎日元気に営業中!お客様の安全をモットーに、思い出づくりのお手伝いをいたします。気軽に体験できるプランからご用意しておりますので、道後温泉にお越しの際は、ぜひ「力舎本店」をご利用ください。 日本最古の温泉地を人力車で巡る 道後温泉本館は、夏目漱石の小説「坊っちゃん」の中に描かれていることでも知られ、愛媛県の代表的な観光名所です。歴史文化の魅力溢れる建築物や、古くから人々に愛されてきた町の風景を眺めながら、ゆったりと贅沢な時間をお過ごしください。 道後温泉の魅力を知り尽くした車夫が笑顔でみなさまをご案内いたします。
-
塩屋呉服店
愛媛県 松山・道後
- 着物レンタル・浴衣レンタル
口コミ 1件
大満足の品揃えが自慢!愛媛県松山市の老舗着物店で着付け体験 愛媛県松山市・銀天街商店街の着物専門店。1819年(文政2年)に松山の地で創業、おかげさまで2019年に200周年を迎えました。振袖レンタル・卒業式袴レンタル・訪問着や黒留袖などの式服レンタルから浴衣・オシャレ着物のお出かけレンタルまで、和装レンタル全般を取り扱っており、特に夏期限定「ブランド浴衣レンタル」は、個性的な品揃えで大好評です。どのプランも営業時間内の着付け代込の安心プラン。ぜひお気軽にご利用ください。もちろん、着物専門店ならではの、各種和装小物の品揃えや、趣向を凝らした着物イベントの開催、また、着物の寸法直しやシミ落とし、クリーニングも承っております。
-
股旅工房
愛媛県 松山・道後
- とんぼ玉体験・ビー玉作り
口コミ 21件
松山の工房で体験。コロンとかわいい、とんぼ玉制作体験 股旅工房は、松山市にあるとんぼ玉と革小物の工房です。1つひとつの作品を、丁寧に心を込めて手作りしています。とんぼ玉は、色ガラス棒をバーナーの火で溶かし、ステンレス棒にクルクルと巻きつけて作ります。簡単にできますが、真ん丸にするのは難しく、奥の深い作業です。集中して作るのは、とても楽しいですよ。お気に入りのとんぼ玉を作りにきてくださいね。
-
松山はいく
愛媛県 松山・道後
- ガイドツアー
口コミ 2件
個性豊かなガイドと一緒に松山を堪能!隠れた名店・名所へもご案内しますよ 専属ガイドの案内で、他ではできない「観光まち歩き」が体験できる松山はいく。おもてなし日本一を目指す「俳都松山」を満喫する、ユニークなコースをたくさんご用意しています。「これぞ松山!」という観光はもちろんのこと、ガイドの案内なしでは行けないような名店・名所へもご案内いたします。松山を訪れる際は、ぜひ一度ご参加ください!
-
KIT
愛媛県 松山・道後
- ボウリング
口コミ 46件
「楽しいコト」をキットのように自由に組み合わせる!遊び放題のエンタメ施設 KIT(キット)は、全43レーンのボウリングをはじめ、カラオケ、ビリヤード、大人からお子様まで楽しめるボルダリングやトランポリン、ダーツ、ガンシューティングなどの遊びを定額で1日中楽しめるエンタメ施設です。JR松山駅徒歩1分、伊予鉄道市内電車松山駅前電停徒歩1分以内とアクセスも良好です。ぜひこの機会にお越しください。
-
スペースアスレチック トンデミ愛媛 エミフル MASAKI店
愛媛県 松山・道後
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 60件
西日本初登場!次世代型アスレチック施設「トンデミ」でハラドキドキ体験! トンデミは世界中から集めた遊びを体験できる次世代アスレチック施設。「愛媛 エミフル MASAKI店」では中四国最大級のトランポリンや色とりどりのクライミングウォール、ロープウォークなど盛りだくさんのアクティビティをご用意。専門スタッフがサポートのもと安全にハラハラドキドキ体験をお楽しみください。
-
陶芸工房あ、うん
愛媛県 松山・道後
- 手びねり・型取り
- シルバーアクセサリー手作り
口コミ 1件
道後温泉近くの陶芸工房でものづくりを体験!器やアクセサリーなどが作れます 「道後温泉駅」より車で約5分、松山市内にある「陶芸工房あ、うん」は、地元愛媛の土だけではなく、独自に全国の土を組み合わせ新たな焼き物への可能性を追求し、陶作しています。アトリエでは制作のほかに、手びねりや電動ろくろを使った陶芸体験や、シルバーアクセサリー作りなども開催していますので、ぜひ遊びにいらしてください!
-
キッズユーエスランド 愛媛東温店
愛媛県 松山・道後
- キッズパーク
口コミ 67件
たくさんの大きな遊具に大はしゃぎ間違いなし!サービス充実のキッズパークです キッズユーエスランドは、室内で思いっきり遊べる巨大室内遊園地です。巨大ジャングルジムをはじめ、ボールプール、メリーゴーランド、トランポリンやゲームなど楽しさいっぱい。天候に左右されずに、雨の日も存分にからだを動かして遊ぶことができますよ。愛媛東温店は、伊予鉄横河原線「見奈良駅」から徒歩約6分です。
-
グッドリバー 面河ベース
愛媛県 松山・道後
- キャニオニング・シャワークライミング
口コミ 28件
西日本随一の景勝地!愛媛県・面河渓で豪快キャニオニング! 愛媛県上浮穴郡にあるグッドリバー 面河ベースは、美しい自然がひろがる面河渓(おもごけい)で、キャニオニングツアーを開催しております。当店にはプロのリバーガイドが在籍しており、みなさまを遊びやすい安全なスポットへとご案内し、しっかりとサポートいたします。面河渓でキャニオニングできるのは当店だけ!ぜひお越しくださいね!
-
MRC乗馬クラブ松山
愛媛県 松山・道後
- 乗馬体験
口コミ 13件
愛媛県松山市で乗馬体験!アットホームなクラブです MRC乗馬クラブ松は、愛媛県松山市にあります。重信川の河川敷にある、自然豊かな乗馬クラブです。当クラブでは初めての方でも楽しめる乗馬レッスンを開催しております。馬と触れ合ったり、馬に乗ったまま歩いたり走ったりと、充実したレッスンをお楽しみください。
-
農村工芸体験館
愛媛県 松山・道後
- 砥部焼体験
口コミ 62件
愛媛・砥部町、自然あふれる環境で陶芸体験!親切丁寧に教えます。 農村工芸体験館は、愛媛県松山市から車で50分。自然豊かな砥部町で陶芸体験を開催しています。 自然の中で陶芸体験 森にはイノシシやタヌキが走りまわり、夏はホタルが舞う。あたりにはカエルの鳴き声が響く愛媛県砥部町。農村工芸体験館はそんな自然の中にあります。地元の木をふんだんに使った12角形の建物のロビーでは、樹齢170年とも言われる太い杉の柱が皆さまをお出迎えいたします。自然いっぱいの環境で、のんびりと陶芸を楽しみませんか。 初めての方もお気軽に 当館では初めての方も楽しめる砥部焼の陶芸体験を開催しています。手びねりと電動ろくろのプランがありますので、作りたいもの、やりたいことに合わせてお選びください。陶芸家でもある講師の平野浩二が親切丁寧に教えます。平野はこの地で15年以上教室を開き、たくさんの方に陶芸の楽しさを伝え続けています。ドライブや旅行の合間にお気軽にお立ち寄りください。 館内には体験されたお客さまや、平野が制作した作品を飾っています。じっくりとご覧ください。皆さまのお越しをお待ちしております。
-
ハタダ できたてお菓子館
愛媛県 松山・道後
- お菓子作り教室
愛媛銘菓「栗タルト」の作成体験ができるハタダ最大の店舗! ハタダ できたてお菓子館は、ハタダ最大の店舗で、常時120種類以上のお菓子が店頭にて取り扱い中。 館内には工場もあり、ハタダ栗タルト、できたてどら一、焼きたてバームクーヘンの製造見学やお買い物が楽しめます。 「昭和の商店街のガヤガヤ感」を店内に再現した店内には、無料ドリンクで一息つける休憩スペースもあり。 自分でタルト手巻き体験ができる「ハタダ栗タルト道場」や、栗タルトの誕生の歴史が分かる紙芝居「ハタダ栗タルト劇場」も人気です。
-
くるるアトリエ
愛媛県 松山・道後
- 手作り雑貨 その他
- グリーンインテリア・ガーデニング教室
- 手作りバッグ・カバン
口コミ 15件
愛媛県松山市のアトリエで、手作り雑貨体験しよう! くるるアトリエは、愛媛県松山市で様々な創作活動を行っております。手作り雑貨のレッスンを開催しており、「笑顔のほうき作り」「ウェルカムボード作り」などを体験できます。「ハンドメイド作家」のくるると一緒に、オリジナルの作品をつくりあげましょう!
-
E.B.ダイバーズ(イービーダイバーズ)
愛媛県 松山・道後
- シュノーケリング その他
- 体験ダイビング
- ファンダイビング
- ダイビングライセンス取得(Cカード取得)
口コミ 1件
愛媛・松山の海を満喫!シュノーケリング~ダイビング体験までOK 松山発、高知・沖の島へのツアーなら、愛媛県松山市のダイビングショップ&スクール「E.B.ダイバーズ」におまかせください!女性おひとり様での気軽に参加できるよう、女性インストラクターも常勤しております。体験後、ご当地道の駅やオススメスポットに観光などお立ち寄りも可能です。四国の海にぜひ一度遊びにいらしてください!
-
ごごしま
愛媛県 松山・道後
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
口コミ 2件
フェリーに乗って興居島へ!瀬戸内海に浮かぶ島を散策 株式会社ごごしまは、愛媛県松山にある高浜港と興居島を結ぶフェリーを運航しています。興居島は、伊予小富士をはじめ大小の山の連なり、入り組んだ海岸線など豊富な自然を楽しめる島です。また歴史ある神社・仏閣も数多く、巡って歩く楽しみがあります。興居島でのんびりした時間を過ごしてみませんか。
-
タラ工房
愛媛県 松山・道後
- ステンドグラス体験
- とんぼ玉体験・ビー玉作り
口コミ 1件
愛媛県松山市でガラス細工!とんぼ玉やお休みランプを作れます タラ工房は、愛媛県松山市にあるガラス工房。松山城から徒歩2~3分のアクセスの良い場所にあります。ガラス棒を溶かして作るとんぼ玉や、ステンドグラスを使ったおやすみランプの作成などが体験できます。普段目にしているガラス細工がどんな風に作られているのか、その製作過程に触れてみましょう。ガラス作家としても活動する講師が指導するので、初めてでも安心です。
-
リトルブルーダイビング愛媛
愛媛県 松山・道後
- ダイビングライセンス取得(Cカード取得)
- ファンダイビング
- 体験ダイビング
口コミ 2件
愛媛でダイビング!カラフルな熱帯魚とサンゴ礁が待っている 2015年OPEN!リトルブルーダイビング愛媛は、松山市が拠点のダイビングショップです。愛媛近隣には魅惑のダイビングスポットがたくさん!愛南町や柏島など、日本有数のダイビングスポットでダイビングを満喫できます。カラフルな熱帯魚やサンゴ礁を一緒に見に行きましょう!
-
カルストレンタルサイクルステーション
愛媛県 松山・道後
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
四国カルストの高原で爽やかな風を感じながら、天空サイクリングを楽しもう 「カルストレンタルサイクルステーション」では、標高1,400mの石灰岩の大地と広大な牧草地をE-BIKEでサイクリングしていただけます!360度見渡せる絶景のアップダウンを思う存分堪能できますよ。コースはお好みで自分たちの思うままに走ってみてください。きっと素敵な景色がみなさまをお迎えいたします♪
松山・道後のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
南江戸公園
愛媛県 松山・道後
- 公園
愛媛県松山市にある公園。テニスコートやゲートボール場、多目的広場など、スポーツを楽しめる施設が充実。木製の複合遊具をはじめとした子供向けの遊具も豊富に設置されており、子どもたちの遊び場としても適しているスポット。芝生広場では、シートを広げてピクニックなども楽しめる。
-
姫鶴平キャンプ場
愛媛県 松山・道後
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
愛媛県上浮穴郡にあるキャンプ場。日本三大カルストの一つである四国カルストの中に位置し、ほかでは味わうことのできない環境下でのキャンプを体験できる。雄大な自然を望めるロケーションが最大の特徴で、霊峰石鎚山や四国山地、遠くには太平洋を望め、夜には満天の星空を見ることができる。宿泊施設やコテージもあり、売店や食堂、バーベキューを楽しむこともできる。
-
太山寺
愛媛県 松山・道後
- 神社・仏閣
第52番札所。市の西,経ヶ森の中腹にある古刹。古木が茂る境内に国宝の本堂や大師堂,護堂などが並ぶ。
-
愛媛県立図書館
愛媛県 松山・道後
- 地域風俗
松山市堀之内の城山公園内にある愛媛県立の図書館。付近に県美術館や松山市民会館、NHK松山放送局などが近接している。地上5階構造の館内は一般書・雑誌・新聞などを集めた一般図書室をはじめ、子ども読書室や自習室、多目的ホールなどを設置。4階「えひめ資料室」では愛媛県に関する資料や文人・俳人を多く生んだ愛媛出身作家の資料、ほか諸家文書、諸家文庫、マイクロフィルムなどの収集・保存を行なっている。
-
ニンジニアスタジアム
愛媛県 松山・道後
- スポーツ施設
松山市と砥部町の市町境に整備された愛媛県総合運動公園の一角にある陸上競技場。施設名は伊予市の企業が取得した命名権による呼称で、正式には「愛媛県総合運動公園陸上競技場」。「ニンスタ」の呼び名で親しまれる。各種公認、認証を得る本格的な陸上競技場であるほか、サッカーJリーグ・愛媛FCのホームスタジアムとして用いられるなどサッカーの試合での利用も多い。観客席には延べ約21000人を収容する。
-
道後温泉 茶玻瑠
愛媛県 松山・道後
- 日帰り温泉 その他
愛媛県松山市にある温泉宿。道後初の屋上露天風呂を備え、松山市街を一望しながら入浴を楽しめる。様々な種類の植物も植えられており、四季の移ろいも感じられる。ほかにも「月の湯」、「星の湯」があり、それぞれで違った風景を楽しめるのも魅力。メインダイニングには光の開放的なアート空間が広がっており、四季折々の緑や花を眺めながら食事を楽しめる。
-
梅津寺駅
愛媛県 松山・道後
- 史跡
愛媛県松山市にある駅。1991年に大ヒットしたテレビドラマ「東京ラブストーリー」のロケ地になった駅で、聖地巡礼で訪れる人も多い。ホームの柵を挟んですぐ真下に砂浜があり、改札を出てすぐ砂浜に降りることができる。
-
道後温泉椿の湯
愛媛県 松山・道後
- 日帰り温泉 その他
愛媛県松山市にある温浴施設。椿をシンボルとした松山市民の「親しみの湯」であり、無加温・無加水の源泉かけ流しの湯を楽しめる。花こう岩で造られた湯釜が設置されており、湯釜には松山出身の俳人である正岡子規の句が記されている。浴室内は天井が高く開放感があり、歴史ある道後の湯をゆったり楽しめる。
-
北条スポーツセンター
愛媛県 松山・道後
- テニススクール
愛媛県松山市にあるスポーツセンター。人工芝グラウンドの球技場やフットサル場、1,784㎡のアリーナを有する体育館、陸上競技場、12,503㎡と12,998㎡の2つの野球場といったあらゆる運動施設を完備。比較的新しい施設のため、設備が充実しており、快適にスポーツを楽しむことができる。ヨガやバドミントン、テニスなど様々な教室を開講。子ども向けの講座も豊富で、たくさんの地元の方が参加している。
-
興居島
愛媛県 松山・道後
- 海岸景観
果実の島といわれるほど果樹栽培が盛んな松山沖の島。
-
松山城ロープウェイ
愛媛県 松山・道後
- 観光名所
松山市の中心部にある城山のロープウェイ・リフト。城山の正式名称は「勝山」といい、標高132mほどの小さな山である。山頂に本丸・裾野に二之丸(二之丸史跡庭園)・三之丸(堀之内)がある広大な平山城だ。山は国の史跡に指定され、山頂までは徒歩でも行けるが、8合目まではロープウェイとリフトで移動でき、そこから見える風景は絶景と評判。松山城の天守からの「ミシュラン・. グリーンガイド・ジャポン」で1つ星を獲得している眺望も見逃せない。
-
【2023年初詣】愛媛縣護國神社
愛媛県 松山・道後
- 初詣
護国の英霊や愛媛の産業文化に功績のあった人を祀った神社で、市内で最も多くの人が参拝に訪れます。
-
道後舘
愛媛県 松山・道後
- 日帰り温泉 その他
愛媛県松山市にある温泉宿。現代建築の巨匠である黒川紀章デザイナーが設計した館内には、江戸情緒と現代の美を調和させた空間が広がる。大浴場では100%道後温泉の引き湯を楽しめ、露天風呂や打たせ湯、あつ湯やぬる湯など、多彩なお風呂で極上のひとときを満喫できる。
-
【2023年初日の出】松山市 松山城本丸広場
愛媛県 松山・道後
- 初日の出
松山城のある標高132mの勝山からは、市街と山並み越しに初日の出が眺められます。1月1日のみ早朝6時より運行(有料)のロープウェイか徒歩で登ることが可能。(山頂の筒井門は5時30分に開門、リフト営業は8時30分から、天守営業は9時から)
-
シーパMAKOTO(シーパマコト)
愛媛県 松山・道後
- 日帰り温泉 その他
松山市の北西端、旧・北条市の海沿いにある温泉施設。豊後水道へ向けて設置された露天風呂は開放感抜群のオーシャンビュー。内湯大浴槽は地下650mから湧出した天然温泉を使用しており、男湯からは沖合いに浮かぶ北条鹿島を、女湯からは斎灘を眺められる。ジェットバスや気泡浴、サウナと水風呂も備える。全部で14ある家族風呂はアメニティだけでなく和室も備え、宿泊も可能。さながら旅館のような気分を味わえる。
-
せせらぎ亭
愛媛県 松山・道後
- 釣り その他
国道317号から石手川支流・福見川沿いに山を入った途中に位置する釣り堀兼食堂。釣具類の持ち込みはできず、エサ付きの貸し竿で渓流釣りを楽しめる。釣れたニジマスやアマゴ、ヤマメ、アユなどは食堂でそのまま調理してもらい、テーブル席や座敷席で食べることが可能。既存のメニューもニジマス料理などを中心とした構成で、塩焼きや鉄板焼き、炊き込みご飯や山菜料理、キジ料理なども味わえる。
-
松山市総合コミュニティセンター (温水プール)
愛媛県 松山・道後
- プール
千舟町通り沿いにあり、文化ホールや体育館などを備えた市のコンベンション施設「松山市総合コミュニティセンター」内にある屋内温水プール。ソーラーシステムにより四季を通じて28~29℃に水温が保たれている。25mのレーンを合計7コース設け、うち3コースは一般開放時にはプールフロアにより水深が浅めに調整されているため子どもや初心者から上級者まで幅広い利用に対応可能。隣接する幼児用プールには滑り台も設置している。
-
椿さん
愛媛県 松山・道後
- サブカルチャー その他
愛媛県松山市にある2000年余の歴史をもつ由緒正しき神社。愛比売命が祀られている。縁起開運・商売繁盛の神様として知られ、市内では敬称を込めて「椿神社」「お椿さん」と呼ばれている。境内は緑豊かで森に囲まれたような落ち着いた雰囲気。椿まつりや夏越祭など年間行事も多く、特に椿まつりは例年3日間で50万人ほどが参拝する大規模な行事となっている。
-
松山中央公園
愛媛県 松山・道後
- 公園
愛媛県松山市にある公園。坊っちゃんスタジアムやマドンナスタジアム、アクアパレットまつやまやテニスコートなど、様々なスポーツ施設を有し、スポーツをプレイすることはもちろん、観戦も楽しめる。スタジアムでは、プロ野球の試合が行われることもある。園内にはサイクリングやウォーキングコースが設けられており、開放感のある散策を満喫できる。
-
寿温泉
愛媛県 松山・道後
- 日帰り温泉 その他
愛媛県松山市にある温泉。奥道後温泉から引き湯しており、本格的な温泉を楽しめる。神経痛や冷え性などに効能があり、とろみのある湯を楽しめる美人の湯は、体を芯まで温め湯冷めしにくい特徴を持つ。常連客も多く、地域に愛されるスポット。
松山・道後の遊び・体験・レジャーガイド
松山・道後でおすすめの遊び・体験・レジャーを、厳選して20件ご紹介。また松山・道後にある全255件の遊び・体験・レジャースポットを、料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などで比較し、ネットで簡単に予約できます。大人におすすめのスポットや、子供連れに人気の遊び場情報など、松山・道後観光とあわせて楽しめる遊び情報が満載です。
■松山・道後の魅力
松山・道後は、愛媛県の県庁所在地がある県の中心的な地域です。気候は、他の瀬戸内海と同様に年間を通して温暖で、雨が少ないという特徴があります。松山・道後の名産・グルメは、どら焼きのような食感の「ひぎりやき」、愛媛特産の柚子が入った「一六タルト」、おつまみとして人気の「じゃこ天」など。人気のスポットは、「松山城」や「道後温泉」、「伊佐爾波神社」などで、旧跡や温泉街が豊富にあります。主要な駅は、JR「松山」駅で、駅前には路面電車の駅があるため、市内中心部や道後までもアクセス良好です。松山市内には「松山空港」もあります。
■松山・道後で大人におすすめの遊び・体験・レジャー
松山・道後で大人にオススメのスポットは、ゴージャスなシャンデリアなどが鑑賞できる、道後の「ぎやまんガラス美術館」や、司馬遼太郎の作品について知れる「坂の上の雲ミュージアム」などのアートを楽しめる場所。ほかには、伝統的な陶芸の手法「砥部焼」について知れる「砥部焼陶芸館」や、電動ろくろ、絵付け体験で砥部焼に親しめる陶芸工房があります。また、道後に訪れる際は、着物レンタルを利用するのがおすすめ。日本最古の歴史を誇る道後温泉には、レトロな街並み、喫茶店、和スイーツなどがたくさん。着物を着て、人力車で街を巡るのも素敵です。
■松山・道後で子供連れにおすすめの遊び・体験・レジャー
松山・道後の子供連れにおすすめの遊びは、子供のワクワクを育てるものづくりの体験です。松山市には、子供でも簡単にできる「砥部焼」の絵付け体験や手びねり体験を扱う工房があります。そのほか、石鎚山のスターナイトツアーやエコツアー、美しい自然がひろがる面河渓(おもごけい)でのキャニオニング、重信川の河川敷でできる乗馬体験など、自然を感じながら身体を動かせる遊びも満載。幼児や小学校低学年から参加できる体験がほとんどです。
■松山・道後で雨の日におすすめの遊び・体験・レジャー
雨の日に松山・道後に行くなら、屋内施設やものづくり体験で遊んではいかがでしょうか。陶芸体験やガラス細工のほか、「グリーンインテリア」や「ポーセラーツ」などのオシャレな体験もあります。また「えひめこどもの城」や「イヨテツスポーツセンター」は子供が遊べるコンテンツが充実しているので、子供連れの方にぴったり。また、雨の日でも体を動かして遊びたい場合、松山市内にあるスポーツクラブやボルダリングジムに行くのもおすすめです。