東海の地域の歴史・文化・食 ランキング
-
尚武塾武道クラブ
三重県 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
- 空手教室
- 合気道
- 昔の遊び・昭和の風景
三重県で昔遊びのスポーツチャンバラ!親切丁寧な指導で、初めてでも安心です 尚武塾武道クラブでは、昔遊びをもとにしたスポーツチャンバラ体験を開催しています。エアーソフト剣など、柔らかい武器を使うスポーツチャンバラ。お子さまの心身を、安全安心、かつ健やかに養います。お子さまお一人での参加はもちろん、体験には親御さんもご参加OK。ぜひ一度、遊びにいらしてくださいね。
-
からあげのどん
岐阜県 飛騨・高山
- 郷土料理
飛騨高山の郷土料理を体験!地元のお話も交えてご案内いたします 岐阜県高山市にある「からあげのどん」では、飛騨高山の美味しい郷土料理をお楽しみいただけます!普段は居酒屋&ゲストハウスを経営している調理師の店主と一緒に、五平餅やつけものステーキ、飛騨牛のほうば味噌焼きなどを作りましょう。歴史や地元ならではのお話しを交えながら、親切丁寧に作り方をご案内いたします!ぜひお越しください♪
-
フィッシングセンター水辺の館
岐阜県 下呂・南飛騨
- ガイドツアー
- 郷土料理
口コミ 1件
-
TheNinjaMansion(ニンジャマンション)
愛知県 三河
- 郷土料理
- 料理教室 その他
口コミ 5件
築150年の歴史ある古民家で特産の五平餅作りを体験しよう 五平餅発祥の地とも言われる豊田市にある「The Ninja Mansion(ニンジャマンション)」。緑に囲まれた古民家で五平餅を手作りしたり、夏には本格的な流しそうめんも体験できます♪日々の喧騒を忘れ、田舎&里山ならではの体験をぜひお楽しみください。東海環状自動車道「豊田松平IC」から車で約10分とアクセスも抜群です!
東海の地域の歴史・文化・食 スポット 20選
-
小山城
静岡県 焼津・御前崎
- 観光名所
静岡県榛原郡にある城。今川氏によって築かれた山崎の砦が土台となったとされている。1571年、甲州から攻め入った武田信玄が真乗から奪取し、大熊朝秀を城主において遠州攻略の拠点にした歴史がある。現在は、小山城址を能満寺山公園として整備し、街のシンボルとして「展望台小山城」が設けられている。3層5階建てになっており、歴史史料や甲冑などを展示。5階の展望台からは吉田町内を見渡せ、南アルプス連峰や伊豆半島、駿河湾までもが遠望できる。
-
獅子岩
三重県 東紀州
- 観光名所
三重県熊野市にある巨岩。世界遺産にも認定されている風蝕現象によって作られた自然景観であり、獅子の頭部に似た形状をしている。井戸川上流に位置する大馬神社の狛犬とされており、大馬神社には今も狛犬が設置されていない。絶好の撮影スポットとしても有名で、毎年開催される「熊野大花火大会」では、多くのカメラマンが集まる。
-
半田市立図書館
愛知県 知多
- 地域風俗
愛知県半田市にある図書館。多彩なイベントや催しを開催している図書館で、家族で楽しめるスポット。幼児から大人を対象にした「よみきかせ会」や赤ちゃん向けの「ちいさいちいさいよみきかせ会」、紙芝居の上映会などを実施しており、子供と一緒に楽しめるのが魅力。夏と冬には大型の絵本や紙芝居、パネルシアターの上映も行っており、様々な体験を楽しめる。
-
江南市立図書館
愛知県 尾張・犬山・小牧
- 地域風俗
愛知県江南市にある図書館。子どもたちの読書活動の推進をしている図書館で、小学生以下には読書通帳の配布サービスを行っている。通帳には本を読んだ日、本の題名や著者、お気に入り度を記入することができ、100冊達成時には記念品をもらえる。
-
豊橋市中央図書館
愛知県 三河
- 地域風俗
愛知県豊橋市にある図書館。ボランティアやスタッフによる絵本の読み聞かせや紙芝居の上演が行われており、子どもたちが楽しめるイベントが充実。内容も様々で、参加するたびに違った楽しみを体験できる。夏休みの自由研究資料がまとめられたコーナーもあり、小学生や中学生が利用しやすい設備が整えられている。
-
関市立図書館
岐阜県 郡上・美濃・関
- 地域風俗
岐阜県関市にある図書館。多彩なイベントを開催している図書館で、子どもから大人まで楽しめるイベントが充実。古本まつりや大人向け講座、コンサートや英語で歌うイベントに加え、絵本の読み聞かせなども行っている。赤ちゃん向けのブックスタートコーナーも設けられており、小さな子どもが本と触れ合うのに最適なスポット。
-
飛騨市図書館
岐阜県 飛騨・高山
- 地域風俗
岐阜県飛騨市にある図書館。若年者への読書普及活動を推進している図書館で、多様な利用者増加のための活動を展開している。乳幼児や小学生以下を対象としたおはなし会のほか、大人が楽しめる「おとなのじかん」などの催しもあり、子どもから大人まで楽しめるイベントが開催されている。
-
和田家
岐阜県 白川郷
- 歴史的建造物
荻町合掌集落の代表的家屋といえる。平成7年12月26日国の重要文化財指定。
-
小牧市立図書館
愛知県 尾張・犬山・小牧
- 地域風俗
愛知県小牧市にある図書館。お茶を飲みながらゆったりと本を読める滞在型の図書館で、会話やイベントを楽しめる「にぎわいのある図書館」でもある。4階建て地下1階の大規模な館内は、「児童から成人へ」「動から静へ」がコンセプトになっており、上階に行くほど落ち着いた空間を作り出している。一人での作業や友人との共同作業など、用途に合わせて利用できるのが魅力。
-
ふじさんめっせ(富士市産業交流展示場)
静岡県 御殿場・富士
- 近代的建造物
静岡県富士市にある多目的展示施設。文化的催し物やモーターショーなどの様々なイベントが開催される「大展示場」や展示会やセミナー会場として利用される「会議室兼小展示会場」があり、屋外にもフリーマーケットやスポーツイベントが開催される展示場が設けられている。2008年のオープン時には「富士のふもとの大博覧会」が開催された。
-
日進市スポーツセンター
愛知県 尾張・犬山・小牧
- 観光名所
インドアスポーツを専門とした施設。バスケットボールやバレーボールなどに適した床張りの競技場3つ、柔道や空手、ヨガなどに適した畳敷きの競技場1つ、クライミングウォール、トレーニング室といった設備がそろう。トレーニング室の利用は初回説明会の受講が必須。大人向けのヨガや健康体操など、ベビー・キッズ向けのリトミックやダンスといった各種教室も開催中。
-
いづみ荘
静岡県 下田・白浜
- 観光名所
静岡県下田市にある温泉宿。大浴場は見渡しの良い最上階に備え、下田の町や目の前に広がる寝姿山を眺めながら源泉かけ流しの温泉を楽しめる。風呂付きの客室には、檜つくりの浴槽を完備。2世帯でもゆったり滞在できる広々とした客室で、部屋と部屋を仕切ることもできる。食事は部屋食になっており、地元から仕入れた新鮮な磯料理を味わえる。
-
知立市図書館
愛知県 三河
- 地域風俗
知立市立の図書館。同じ建物内で併設する知立市歴史民俗資料館とともに1987年に開館、その後に図書館の西隣で新地公園も開園した。知立市民だけでなく刈谷市、安城市、豊田市など周辺市の在住・在勤・在学者も貸し出しを可能とするなど開かれた図書館として広く利用されている。蔵書数は約23万点。近年ではホームページで自分の貸出冊数を管理できる読書記録機能などのサービスも行われている。
-
刈谷市中央図書館
愛知県 三河
- 地域風俗
刈谷市内に3館存在する市立図書館(刈谷市図書館)のうちの1館。カリヨンと呼ばれる時計塔が施設のシンボルで、同市の中央部、刈谷市美術館や刈谷豊田総合病院などが集積する住吉町に位置する。1990年の開館とともに現在の城町図書館に代わって市の中央館に位置づけられており、市指定の有形文化財である刈谷町方文書や村上文庫などの書物を館内に収蔵。全体でも70万冊以上の蔵書を備える。
-
可児市立図書館
岐阜県 恵那・多治見・可児・美濃加茂
- 地域風俗
可児市にある市立図書館。可児市役所の南200mの位置に本館を置くほか、分館を帷子地区(帷子地区センターに隣接)と桜ケ丘地区(桜ケ丘地区センター内)に設置、さらに市内を巡るバス型の移動図書館も有する。本館は鉄筋コンクリート造3階建ての建物内に約17万冊の蔵書を備え、テーマを設けた展示コーナーや学習室も設置。視覚障がい者の利用者を対象に朗読などの録音資料の郵送貸出なども行っている。
-
六華苑
三重県 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
- 歴史的建造物
六華苑(旧諸戸清六邸)は、山林王と呼ばれた桑名の実業家 二代目諸戸清六の邸宅として対象2年に竣工しました。特にその洋館部分は、鹿鳴館などを設計し「日本近代建築の父」と呼ばれた、ジョサイア・コンドルが手がけ、地方に唯一残る作品として注目されています。揖斐・長良川を望む約18000平方m余のの広大な敷地に、洋館と和館、蔵などの建造物群と「池泉回遊式」日本庭園で構成されたこの邸宅は、創建時の姿をほぼそのままにとどめている貴重な遺構です。 庭園の一部は国の名勝にも指定されている。
-
駒屋
愛知県 三河
- 歴史的建造物
愛知県豊橋市にある商家。江戸時代の貴重な建造物を活用した交流活動の場になっており、8つの建造物と管理棟、展示会や体験講座が開催される広場から構成される。「蔵カフェこまや」では手づくりの多彩なメニューを味わえるほか、「駄菓子とおみやげの店ふたこまや」では昔懐かしい駄菓子や豊橋の名産品を販売している。
-
まつかわ遊歩道
静岡県 伊東・宇佐美・川奈
- 観光名所
静岡県伊東市にある遊歩道。しだれ柳やしゃれた街灯が並び、散策には最適のスポット。川の向かいには昔ながらの木造建築を見ることができ、温泉街の情緒をたっぷり堪能できる。川では鴨や鯉を見ることができ、ゆったりとした時間が流れている。
-
あいあい岬
静岡県 南伊豆
- 観光名所
静岡県賀茂郡にある景勝地。断崖に白波が砕ける雄大な景色を楽しめ、日没時には空や海が茜色に染まり、大小さまざまな島をシルエットに水平線に沈んでいくさまを見れる。駐車場に立つお店ではアイスクリームやドリンクなどを購入でき、眺望を楽しみながら味わえる。
-
日進市立図書館
愛知県 尾張・犬山・小牧
- 地域風俗
愛知県日進市にある図書館。館内には、開架コーナーはもちろん、学習室や喫茶コーナー、おはなしのへやや会議室、PC専用室や視聴覚ホールなど、様々なエリアが設けられている。おはなしのへやではおはなし会が開催されるほか、人形劇などのイベントも実施されている。
東海の地域の歴史・文化・食探し
東海で体験できる地域の歴史・文化・食の店舗一覧です。
アソビュー!は、東海にて地域の歴史・文化・食が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの東海で地域の歴史・文化・食を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。