郷土景観 スポット 20選
-
アレイからすこじま
広島県 三原・竹原・東広島・呉
- 郷土景観
広島県呉市にある公園。目の前に広がる呉湾に、海上自衛隊の呉基地に所属する潜水艦と護衛艦が停泊しており、圧巻の姿を見ることができる。旧魚雷揚げ下ろしクレーンを間近で見ることも可能。周りは旧海軍工廠のレンガ建造物が並ぶレトロな雰囲気で、自由に散策を楽しめる。また日の出、日没に行くと、各船艇の国旗、自衛隊旗の掲揚・降納を見ることができる。広島呉道路(クレアライン)から10分、無料駐車場あり。
-
中辺路
和歌山県 白浜・龍神
- 郷土景観
田辺から本宮へ向かう山中の古道を中辺路といい、平安朝以後鎌倉時代までは熊野詣での主路として賑わった。いわゆる熊野古道といわれる道で、現在ほぼ平行して国道311号線が走る。かつては峠・谷の難所が多く、路傍には旅の途中で生命を落とした人を弔う地蔵、祠・墓が多く、崩れた石段や苔むした石畳・古い道標なども残っている。
-
あいな里山公園
兵庫県 神戸・有馬・明石
- 郷土景観
あいな里山公園は、自然あふれる公園であり、神戸の中心部から車で30分の距離に位置しています。その広大な敷地には、棚田、畑、溜池、蓮地などの風景が広がり、築100年以上のかやぶき古民家や農村舞台などが点在しております。 公園のコンセプトは『里地里山文化公園』。里山の多様な自然環境を身近に感じることができ、見えなくなってしまった様々な動植物を観察するきっかけにもなるでしょう。たこうと鳥の囀り、風の音など、自然の中で過ごす時間を満喫できます。 また、公園て様々な体験メニューが用意されております。その一つに、田畑での耕作や野草茶づくり、薪割りなどの里山作業があります。訪れた適時期によっては旬の作物を収穫する体験も可能で、一部はお土産にお持ち帰りいただけます。 あいな里山公園では四季折々の景色を楽しみながら、ゆったりと流れる時間を過ごすことができます。緑豊かな里山の風景を肴に、都会の喧騒から離れた時間をお過ごしください。
-
深泥池
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- 郷土景観
周囲約1.8kmの深泥池には、中央に植物で形成された浮き島がある。深緑の水をたたえているが、地底には泥が深く堆積し、ジュンサイのほかにタヌキモ、アブラガヤなど百余種類の水生植物が群生している。晩春にはミツガシワの白い花が咲き乱れる。池中の水生植物群落は、天然記念物に指定されている。
-
段々畑
愛媛県 南予・宇和島
- 郷土景観
佐田岬半島の海に面した傾斜地は夏柑等の段々畑耕作で知られる。
-
高野龍神スカイライン
和歌山県 白浜・龍神
- 郷土景観
高野山と龍神温泉を結ぶ観光道路。高野龍神国定公園を縦走し、四季折々の自然を満喫できる。10月末〜11月初旬頃には紅葉が見頃を迎える。 冬季(12月中旬〜3月下旬)は交通規制あり。
-
銀山平
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 郷土景観
銀山平は越後駒ヶ岳などの登山や、奥只見湖(銀山湖)での釣りなどで人気のエリアです。 春になると近くの奥只見丸山スキー場では春スキーがGW頃まで楽しめ、残雪と新緑が美しく春の味覚山菜は絶品。 夏にかけては登山や釣りを楽しむ人で賑わい、秋はブナをはじめ広葉樹が色付き美しい紅葉が人々を魅了します。 のんびりとブナ林散策や温泉を楽しむのもお勧めです。
-
チューリップ畑
鳥取県 米子・皆生・大山
- 郷土景観
4月中旬,チューリップの花畑が見られる。
-
姨捨
長野県 戸倉上山田・千曲
- 郷土景観
姨捨山の伝承で有名な、長野県千曲市に現存する地名。姨捨の棚田は「田毎の月」と呼ばれる水田一つ一つに月が映る光景が評価され、農耕地として日本で初めて文化財に指定された(国の名勝)ほか、景観美の構成要素として重要文化的景観、日本遺産など数々の指定を受ける。令和4年には農林水産省の定める「つなぐ棚田遺産」にも認定された。JR姨捨駅は全国的にも希少なスイッチバック方式を擁する駅として知られる。
-
青海島
山口県 萩・長門
- 郷土景観
青海島は、北長門海岸国定公園の代表的な景勝地で、「海上アルプス」の別称で呼ばれています。 東西北の三面は日本海の荒波を浴び、波浪に侵食されて断がい絶壁、洞門、石柱、岩礁などが16kmにわたって変化に富む豪壮雄大な景勝をつくり出しています。 青海島の景色は、海上からは青海島観光遊覧船に乗って、陸上からは青海島自然研究路を散策しながら楽しむことができます。 また、中央静ヶ浦には、キャンプ場、海水浴場などがあります。 海中は透明度が高く、水中洞窟など多彩な水中地形を楽しめるとともに、日本海ならではの魚か
-
家島
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- 郷土景観
-
石敢當
沖縄県 宮古島
- 郷土景観
魔よけのために村三差路に置かれる石塔
-
乗鞍スカイライン
岐阜県 飛騨・高山
- 郷土景観
北アルプス(飛騨山脈)の南端に位置する乗鞍岳(標高3,026m)を登る山岳道路。終点の畳平から最高峰の剣ヶ峰までは徒歩(片道)1時間30分。槍ヶ岳、穂高連峰など、まさに雲上の世界が眺められます。マイカーの乗り入れはできませんので、ほおのき駐車場又はあかんだな駐車場からバス、タクシーでお出かけください。
-
ラベンダー畑
北海道 富良野・美瑛・トマム
- 郷土景観
北海道では戦前から、栽培が始まったが化学香料の出現で畑がつぶされ、今は富良野地方で観光用に残されている。(一社)かみふらの十勝岳観光協会にてラベンダー商品を扱っており、ラベンダーオーナー制度もある。花は7月中旬から7月下旬にかけてが見ごろ。
-
大山千枚田
千葉県 勝浦・鴨川
- 郷土景観
愛宕山の麓に位置する絶景観光スポット。東京から一番近い棚田として有名で、「日本の棚田百選」にも選ばれている。日本で唯一、雨水のみで耕作を行う「天水田」が特徴。春の田植え時期は、夕暮れ時に水を張った棚田に夕焼けが反射し幻想的な雰囲気に包まれる。夏は青々とした稲が風に揺れ、秋には黄金色に輝く稲穂が一面に広がる。棚田の保全を目的に、田植え体験・稲刈り体験を実施している。例年10月に行われる「鴨川棚田の夜祭り」ではライトアップも開催。
-
玄武洞
岩手県 雫石
- 郷土景観
秋の紅葉の素晴らしさなど、県内でも有数の景勝地である。葛根田川の左岸に、幅160m、高さ70mの断崖が続いている。網張火山初期の噴火によって流れた溶岩が造り出したと言われる柱状節理が見事で、天然の造形美には感嘆するばかりだ。背景に重なり合う山が、春の新緑、秋の紅葉を際立たせる。 流れの色は透明というよりエメラルドグリーンに近い。朝の木漏れ日に輝く瞬間の美しさは格別だ。「葛根田の大岩屋」と呼ばれ国の天然記念物(*特別天然記念物)として指定されているが、平成10年9月の地震により崩落してしまった。※現在は、危険の防止のためフェンスが設置されており、道路から川原に立ち入ることはできません。
-
屋台
福岡県 福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
- 郷土景観
博多の屋台は、メニューの多さ、料理のおいしさ、気軽に入れる雰囲気で人気の高い名物のひとつ。メニューに多いのは、全国的に有名な博多ラーメンだが、ほかにもおでん、鉄板焼、天ぷら、焼鳥、ぎょうざ、ホルモンなど。
-
九十九里浜
千葉県 九十九里・銚子
- 郷土景観
“天地の四方の寄合”と伊藤左千夫によって詠われたように,砂と空と海とが造り出す雄大な自然である。南は太東崎から蜿々約66km,北の刑部岬にいたる弓形の海岸線は,白い波濤に幾重にも縁どられた岩礁一つない砂浜である。
-
小鹿田焼の里
大分県 日田・天ヶ瀬・耶馬渓
- 郷土景観
日田市の北部、高塚山の麓にある窯元が集う地域。1705年に柳瀬三右衛門により開窯された。窯元が谷川の水を利用した唐臼で土を砕き、マキを使う登り窯で焼くという昔ながらの技法で作られる素朴な焼き物「小鹿田焼」の里として知られる。小鹿田焼自体は国指定の重要無形文化財、陶土を挽く唐臼の音は「残したい日本の音風景100選」、地区全体は市の重要文化的景観として認定されている。
-
国賀海岸
島根県 隠岐島
- 郷土景観
島根県隠岐諸島・西ノ島町の北西岸に位置する国賀(くにが)海岸。日本海の激しい海食作用を受けた大規模な海蝕崖が発達する断崖絶壁を形成しており、そのダイナミックな景観でユネスコ世界ジオパークにも登録されている。特に摩天崖は高さ257メートルを誇り国内最大級。摩天崖から国賀浜まで約1キロメートルに渡って設置された遊歩道では風光明媚な風景を楽しむことができるほか、周辺では牛や馬も放牧されている。
郷土景観探し
郷土景観の店舗一覧です。
アソビュー!は、郷土景観が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの郷土景観を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。