人気のプラン
稚内・留萌のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
ヤムワッカナイ温泉 港のゆ
北海道 稚内・留萌
- 日帰り温泉 その他
口コミ 7件
国道40号線沿いにある稚内の人気スポット稚内副港市場2階に、「ヤムワッカナイ温泉 港のゆ」がリニューアルオープン! 港を一望できる展望露天風呂や開放感溢れる大浴場につかると、旅の疲れをリフレッシュできること間違いなしです! 館内のリラクゼーションスペースも充実していて、のんびりくつろげる空間になっています。 泉質はツルっとした浴感が特徴。「塩化物・炭酸水素塩泉」でお肌がしっとりツルツルに! 入浴後はいつまでもポカポカ気分になれます! 湯冷めしにくいのも特徴の一つです! 稚内自慢の本当に良い湯です! ビーズクッション、ハンモック、将棋やオセロ、コミックコーナー、大型テレビが設置されたリクライニングチェアーコーナーや、館内はwi-fiも完備しております! 温泉で旅の疲れを癒した後も、のんびり過ごせる空間となっています。 また小さなお子様がいるご家族に嬉しいキッズルームや、本格的なリラクゼーションマッサージもありますよ!
稚内・留萌のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
宗谷巌島神社
北海道 稚内・留萌
- 神社・神宮
宗谷厳島神社は、天明2年(1782年)奉納と記された「鰐口」が現存するところから一応、天明元年(1781年)に建立されたものと考えられます。祭神は市杵島姫命(いつくしまひめのみこと)という水の女神です 神社のいわれについては、更にさかのぼり、室町時代の永正12年(1515年)、松前藩の祖先武田光広が「夢」のお告げを信じ、蝦夷地海浜の要衝に、「弁財天」を祭るように命じたことから、その子孫である蛎崎慶広が、永禄4年(1561年)、姓を“松前”とい改めたおり、宗谷の地にも「弁財天堂」を寄進したのがそのはじまりとされています
-
宗谷護国寺
北海道 稚内・留萌
- お寺・寺院・仏閣
明治の半ば頃までは、西は利尻、礼文、増毛、東は網走まで遠くは樺太までにも死者供養のため寺僧が巡回していた北蝦夷地の唯一の寺で、その後、明治45年(1912年)に一度焼失し、現在の「宗谷護国寺」は位置を変え、昭和25年(1950年)に再建されたものです。焼跡は、昭和32年(1957年)に北海道文化財に指定されています。
-
厳島神社
北海道 稚内・留萌
- 神社・神宮
道内有数の古社。神殿は華麗な彫刻を施された総ケヤキ造。
-
天塩巌島神社
北海道 稚内・留萌
- 神社・神宮
海や川で働く人々の守護神としてあがめられている。
-
北門神社
北海道 稚内・留萌
- 神社・神宮
-
岬神社
北海道 稚内・留萌
- 神社・神宮
-
道の駅 富士見
北海道 稚内・留萌
- 道の駅
-
道の駅 風Wとままえ
北海道 稚内・留萌
- 道の駅
-
道の駅 おびら鰊番屋
北海道 稚内・留萌
- 道の駅
-
暑寒別岳スキー場
北海道 稚内・留萌
- スキー場 その他
-
第61回稚内みなと南極まつり 大花火大会
北海道 稚内・留萌
- 花火大会
稚内みなと南極まつりのフィナーレを飾る花火大会。日本最北の地の短い夏の夜空に、スターマインをはじめ、早打、水中、打上、ワイド仕掛などの花火が打ち上げられます。
-
クッチャロ湖
北海道 稚内・留萌
- 湖沼・湿原
浜頓別町西方の大沼,小沼,ポン沼の3つの沼からなる湖で水深最大2m。春と秋には数千羽の白鳥が飛来する夕日の美しい湖です。
-
サロベツ原野
北海道 稚内・留萌
- 高原
日本海沿いの未開の大湿原。多数の鳥類や食虫植物も群生。初夏には約百種の植物の咲く大原生花園となる。
-
稚内港
北海道 稚内・留萌
- 観光施設
稚内港は、「北の玄関口」といわれる日本最北の重要港湾。各種物流船をはじめ、稚内と利尻島や礼文島、サハリン州を結ぶフェリー、漁船、大型調査船や海上保安庁の巡視船などさまざまな船や人々が利用しているところ。ショッピングモールや海鮮市場、温泉などが入った「稚内副港市場」は人気のスポット。稚内市のシンボル的建築物、円柱とアーチの回廊「北防波堤ドーム」は必見。
-
オトンルイ風力発電所
北海道 稚内・留萌
- 観光施設
北海道天塩郡にある集合型の風力発電所。「オイルトン」は、アイヌ語で「浜にある道」という意味がある。総出力は21,000kWあり、北海道電力幌延変電所へ電力を供給している。道中にはパーキングエリアもあるため、およそ100mの高さの風車が3.1kmに渡って連なっている景色をゆったり楽しむことができる。夕暮れ時に見れる赤く染まった空の中に連なる風車も絶景。
-
稚内市役所
北海道 稚内・留萌
- 観光施設
北海道稚内市にある役所。日本の施政権下にある市役所としては最北端に位置する役所で、最北端証明書をもらうことができる。椎名市内各地で使用されているマンホールのデザインがカードになったマンホールカードも配布されており、旅の思い出として人気のアイテムになっている。
-
宗谷丘陵
北海道 稚内・留萌
- 観光施設
北海道稚内市にある丘陵。約3,000頭の放牧された牛や巨大な風車など、ドライブするのにうってつけのスポット。広大な丘陵地帯は、氷河時代に形成された丸みを帯びた地形が美しく、2004年には北海道遺産に認定された。道内屈指の絶景が広がり、雄大な自然を堪能できる。
-
ノシャップ岬
北海道 稚内・留萌
- 海岸景観
最北端の宗谷岬と対峙する岬で,利尻島,礼文島を展望できる。高さ日本2位を誇る紅白の灯台稚内灯台が近くにある。
-
ドーミーイン稚内
北海道 稚内・留萌
- 日帰り温泉 その他
ドーミーイン・御宿野乃ホテルズグループが運営するドーミーインホテルの稚内店。ドーミーインホテルの特徴でもある大浴場がホテルの目玉で、稚内市で初の最上階男女別天然温泉大浴場を実現。最北端の街を眺めながら堪能できる内風呂・露天風呂・サウナの3タイプの温泉設備は格別である。また、朝食にも力をいれており、北海道の海の幸が詰まった海鮮丼や味めぐりを楽しめる小鉢横丁など、“温かいものは温かく、冷たいものは冷たく”の精神でできたての料理が提供されている。
-
豊富温泉
北海道 稚内・留萌
- 日帰り温泉 その他
北海道天塩郡豊富町にある"日本最北端の温泉郷"。豊富温泉は石油が分が含まれた珍しいと温泉で、日本ではただ1つといわれている。火傷や皮膚病に効くとされ、最近ではアトピーなど皮膚疾患のある方からの人気も高い。 2016年にリニューアルした「川島旅館」や「ニュー温泉閣ホテル」など温泉を楽しめる宿泊施設も複数ある。利尻や礼文への観光の際に寄るのもおすすめ。
稚内・留萌のレジャー探し
稚内・留萌で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、稚内・留萌にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの稚内・留萌で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。