人気のプラン
ぶどう狩り ランキング
-
果実の里 原田農園
群馬県 沼田・老神・尾瀬
- ぶどう狩り
- りんご狩り
- いちご狩り
- 桃狩り
- さくらんぼ狩り
- ブルーベリー狩り
口コミ 170件
設備も充実。群馬県沼田市の大規模農園! 果実の里 原田農園は群馬県沼田市にて果物狩り体験を開催している観光農園です。 当農園は沼田ICからすぐのところにあります。売店では、自家製菓子工房で作ったスイーツやジャムなどをご用意。他にもお土産に最適な品物が揃っています。名物のアップルクーヘンもおすすめです。小型ペットと一緒に入園することもできるのでご相談くださいね。
-
マルサマルシェ笛吹店
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
- 手作りピザ
- 芋掘り
- フラワーアレンジメント教室
- 染物体験
- 桃狩り
- 木工教室
- 手作り化粧品
- 農業体験・田植え体験
- 郷土料理・田舎料理教室
- 和菓子教室
- 料理教室 その他
- ハーバリウム
口コミ 10件
山梨県笛吹市にある自家農園でぶどう狩りを楽しもう!まるで食のテーマパーク! マルサマルシェ笛吹店は、山梨県笛吹市にある自家農園・体験施設です。 採れたてのぶどうを楽しめる!自家農園でのぶどう狩り 当園が経営しているマルサフルーツ古屋農園では、10種類以上のぶどうを栽培しております。化学肥料を一切使用しない低農薬農法で育てられた果物は、どなたでも安心して口にしていただけます。ぶどう狩りで採ったぶどうはその場で試食。甘い香りが口の中に広がります。ぶどうをお持ち帰りいただくことも可能です。 食を楽しむクッキングスタジオへお越しください! マルサマルシェ笛吹店では、ぶどう狩りの他にも、ピザ作りやパイ作りなどのプランもご用意しております。店内にはカフェが併設されており、採れたての野菜や果物、山梨県産の食材を使った料理などもお楽しみいただけます。(カフェは予約制となっております) 秋の味覚であるぶどうをたっぷり楽しみたい方は、当園までお越しください!
-
海の京都DMOツアーセンター
京都府 丹後・久美浜
- SUP(サップ)
- 木工教室
- スノーモービル
- グランピング
- 登山・トレッキング
- 農業体験・田植え体験
- 絵付け
- BBQ(バーベキュー場) その他
- バギー・四輪バギー
- 日本の伝統文化 その他
- 塩作り
- 手作りアクセサリー その他
- 紙漉き体験
- 座禅
- 写経
- 昔の遊び・昭和の風景
- ガイドツアー
- 説法・法話
- 金箔貼り
- 漁業・魚市場
- クルージング・船上パーティー その他
- カヌー・カヤック その他
- 観光タクシー
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
- 海釣り・船釣り
- ブルーベリー狩り
- ぶどう狩り
- 日帰りバスツアー
- 梨狩り
- 桃狩り
- 手作りしおり
- ヨガ教室 その他
- アロマオイル手作り
- お香作り
- レザークラフト入門
- クレイアート
- 利き酒・テイスティング
- 手作り化粧品
- ドローン
- 手作りキャンドル
- 手作り石鹸
- バスソルト・入浴剤作り
- グルーデコ®・デコレーションアート
- パラグライダー その他
- 手作りこんにゃく
- 手作りソーセージ・ハム
- 料理教室 その他
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
- 手びねり・型取り
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
- 伝統工芸・和雑貨 その他
- 手作り雑貨 その他
- いちご狩り
口コミ 110件
-
西山田農園
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- そば打ち体験・そば打ち教室
- BBQ(バーベキュー場) その他
- ぶどう狩り
- ブルーベリー狩り
- みかん狩り
- 芋掘り
- 料理教室 その他
- 昔の遊び・昭和の風景
- 農業体験・田植え体験
口コミ 85件
佐賀県佐賀市でぶどう狩り!自然な栽培方法にこだわったぶどう農園 西山田農園は、佐賀県佐賀市にある観光農園です。安心して食べることができる農作物を作ろうと、発酵有機質肥料を使った自然な栽培方法にこだわっています。大人気のぶどう狩りでは、小さなお子さまがそのまま口にしても大丈夫なように、安全なぶどう作りを心がけています。土に触れ、草木に触れ、自然の音を感じながら、食のありがたさを感じてみてください。
-
勝明農園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- さくらんぼ狩り
- プラム狩り
- ぶどう狩り
口コミ 6件
-
まるえ観光果樹園
福島県 福島・二本松
- さくらんぼ狩り
- 桃狩り
- 梨狩り
- ぶどう狩り
- りんご狩り
口コミ 10件
-
御坂農園グレープハウス
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
- 桃狩り
- 手作り味噌
口コミ 80件
御坂インターから車で5分!雄大な南アルプスを眺めながらのぶどう狩り 御坂農園グレープハウスでは、採りたてのぶどうを食べ放題で楽しめます。エコファーマー認定者と認定アグリマスターの指導のもと、丁寧に栽培しています。スタッフが丹精込めて作ったぶどうを、心ゆくまでご堪能ください。時間は無制限となっております。ぶどう狩りは7月中旬から11月上旬あたりまで。デラウェア、マスカットベリーA、甲州ぶどう、8月にはぶどうの王様・巨峰と、時期に合わせたおいしい品種をどうぞ。
-
松里果樹園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- いちご狩り
- 桃狩り
- さくらんぼ狩り
- ぶどう狩り
口コミ 16件
-
宿沢フルーツ農園本店
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
- さくらんぼ狩り
- プラム狩り
口コミ 47件
ぶどう狩りで秋の味覚を楽しもう!「ほんとうに美味しい」ぶどうのみをご提供! 宿沢フルーツ農園本店は、山梨県甲州市のフルーツ農園です。さくらんぼ、プラム(すもも)、ぶどうなどの栽培を行っています。 品質にこだわって、4種のぶどうを栽培しています 当園のぶどう狩りの時期は、8月上旬から10月上旬まで。藤稔、ピオーネ、ロザリオビアンコ、翠峰の4種類を栽培しています。品質にこだわりを持って栽培したぶどうは、美しく甘く、自信を持って「美味しい」とおすすめできるものばかり。一度来たらファンになり、毎年遊びに来てくださるお客様も多数いらっしゃいます。 ぶどう狩りで、大人も子供も思わず笑顔に! ぶどう狩りは40分食べ放題。甘さがぎゅっと凝縮したぶどうをお腹いっぱい食べましょう。大人も子供も思わず笑顔!お帰りの際は大きなぶどうを1房おみやげにお渡しいたします。中央自動車道勝沼ICより車で10分、中央線塩山駅からは徒歩3分。ぶどうの丘が広がるのどかな場所で、存分に楽しんでくださいね。 有機肥料で育てたフルーツは、安心、安全。エコファーマーに認定された農園で、皆様のお越しをお待ちしております!
-
幸果園
愛知県 三河
- ぶどう狩り
口コミ 13件
お子さまから大人の方まで大人気!旬のぶどう狩りができるぶどう農園 愛知県岡崎市にあるぶどう農園「幸果園」。ぶどうの旬である夏シーズンに、人気のぶどう狩りを開催しております!デラウェア・巨峰・スチューベン・ハニーシードレスなど、様々な品種をご用意。ぶどう狩りの他、BBQ・アスレチック・水遊び・遊具・イベントなどなど、子供たちが楽しめるコンテンツがたくさん!お車で伊勢湾岸自動車道「豊田東IC」、または東名自動車道「岡崎IC」よりそれぞれ約30分です。
-
阿智☆昼神観光局
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 手ぶらバーベキュー・BBQレンタル
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
- 手作りピザ
- 料理教室 その他
- お菓子作り教室
- お化け屋敷
- 川・渓流・湖釣り
- 座禅
- 写経
- 手作り写真立て・フォトフレーム
- 手作り雑貨 その他
- エステ・マッサージ その他
- ブルーベリー狩り
- りんご狩り
- ぶどう狩り
- 果物狩り・フルーツ狩り その他
- 農業体験・田植え体験
口コミ 9件
-
辻豊玉園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
山梨県でブドウ狩り体験!季節ごとにいろいろな味が楽しめます! 山梨県甲州市にある辻豊玉園は、園主の辻が丹精込めて育てた数十種類のぶどう狩りを楽しめます。ぶどうの王様と呼ばれる巨峰をはじめ、県産の甲州ぶどうなど様々な味を堪能ください。また、イチオシの食べ放題プランでは、もぎたてのフレッシュなぶどうを好きなだけお召し上がりいただけます。ご家族の思い出づくりにもおすすめです。
-
信ちゃん果樹園
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- ぶどう狩り
- 柿狩り
自然いっぱいの九州で美味しいフルーツ狩りを楽しもう! 「信ちゃん果樹園」は、福岡県朝倉市にて旬のフルーツ狩りができる観光農園です!ぶどう狩りや柿狩りを楽しめますよ。クロレラ栽培による農薬の軽減と有機肥料を活用しているので、安心安全なフルーツをお召し上がりいただけます。大切な方へのフルーツギフトとしても喜ばれること間違いなし!ぜひ、遊びにいらしてください。
-
漆山果樹園
山形県 米沢・置賜
- ぶどう狩り
- 農業体験・田植え体験
丁寧に育てた新鮮なぶどうをお届け!歴史あるぶどう農家です 山形県にある「漆山果樹園」は、80年以上の歴史があるぶどう農家です!南向きで日当たりの良い斜面で1房ずつ丁寧に向き合いながらデラウェアや大粒ぶどうなど30種類以上を栽培。ぶどう狩りや産地直送を行っています。併設するカフェでは旬のフルーツやジェラート、紅茶やワインが楽しめますよ。是非お気軽にお越しください。
-
岩田フルーツ農園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- さくらんぼ狩り
- 桃狩り
- ぶどう狩り
口コミ 5件
山梨県でぶどう狩り!60分食べ放題! 山梨県・笛吹市の岩田フルーツ農園では、外国種、新品種などのぶどうを栽培しています。品種は、ピオーネ・シャインマスカット・クイーンニーナ・藤みのりなど。特に珍しい、1房2キロ以上にもなる紅三尺(べにさんじゃく)や珍しい外国種も栽培しています!ぶどう狩りプランでは、その時期にぴったりの旬の品種が、食べ放題でお楽しみいただけます!ぶどう狩りの時間は、60分!お腹いっぱい味わっていってくださいね。
-
ヤマサ園
愛知県 三河
- ぶどう狩り
口コミ 2件
楽しさであふれる観光農園!大自然を家族でたっぷり楽しもう 愛知県岡崎市にある「ヤマサ園」は、ぶどう狩りはもちろん、バーベキューやゴーカートなども体験できる楽しみいっぱいのぶどう園です♪お子様に大人気の「種なしデラウェア」をはじめ、「スチューベン」や「巨峰」など多種多様のぶどうをご用意!エコファーマー認定の安心安全なぶどうをご提供いたします!ぜひお立ち寄りください。
-
赤坂園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
口コミ 1件
山梨県甲州市・丹精こめて育てたぶどうです!ぶどう狩りや食べ放題でどうぞ 赤坂園は山梨県甲州市でぶどう狩りをおこなっています。試行錯誤をかさね、大切に育てたぶどうをご賞味ください。家族経営の当園はアットホームな雰囲気が魅力です。リピーターのお客様もたくさんいらっしゃいます。ぶどう狩りは8月から10月の下旬まで開催。約20品種を栽培しています。どの品種を食べられるか、楽しみにお越しください!
-
スカラベファーム
山口県 山口・秋芳
- ぶどう狩り
口コミ 4件
パクッとかじれば笑顔があふれる!丹精込めて育てた果実を召し上がれ スカラベファームは、山口県内で減農薬のお米・ぶどう・みかんの栽培と販売を行っています。ぶどうのシーズンには、2時間食べ放題の贅沢なぶどう狩りが楽しめます。アクセスは、山陽自動車道「防府東IC」より車で約10分。小さなお子様にも体験いただけるので、ご家族みんなで美味しく召し上がってくださいね!
-
ふじブドウ園
愛媛県 南予・宇和島
- ぶどう狩り
- 利き酒・テイスティング
口コミ 1件
愛媛県内子町でブドウ狩りを満喫! 愛媛県内子町にあるふじブドウ園。たっぷり120分のブドウ狩りを楽しめるプランを提供中!大きくなった巨峰を育てております。甘くてジューシーな実を味わってくださいね。
-
涼藤園
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- ぶどう狩り
栃木県栃木市にあるぶどう農園。ぶどう食べ放題を開催中! 涼藤園(りょうとうえん)は、栃木県栃木市にあるぶどう園。ぶどうが好きで農業を始めて20年以上、おいしいぶどうを育ててきました。ぶどう食べ放題のプランを開催しており、巨峰・藤稔・伊豆錦など、大粒のぶどうを好きなだけ食べられます!
ぶどう狩り スポット 20選
-
しんちゃん農園
岡山県 岡山・玉野・牛窓
- ぶどう狩り
岡山県岡山市にある葡萄農園。「桃太郎ぶどう」とシャインマスカットを栽培し、出荷している。「桃太郎ぶどう」は岡山で作られた新しい品種で、大粒の実と柔らかくみずみずしい食感が特徴。種なしで食べやすく人気。オンラインで葡萄の取り寄せが可能。
-
萩原フルーツ農園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
フルーツ栽培が盛んな山梨市にあるフルーツ農園。さくらんぼ(6月初旬~中旬頃)やもも(6月末~7月末頃)、ぶどう(8月中旬~9月下旬頃)のフルーツ狩りができる。ぶどう狩りとは別に、旬のぶどうを着席して頂く皿盛り食べ放題(40分)といったメニューを用意。施設内には、古民家を利用したカフェ、富士山を眺望できるテラス席なども。事前予約によって、混雑時の優先入場が可能に。
-
勝沼グレパーク
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
夏から秋にかけてのシーズン中には時間無制限の食べ放題を提供しているぶどう園。デラウェア、レッドクィーン、紅バラード、巨峰、甲斐路、甲州などバラエティに富んだぶどうを栽培しており、それぞれの最盛期にぶどう狩りできる。食べ放題とぶどう狩りは、品種によって料金が変動。ドーム農園のため、雨天でのぶどう狩りも可。飲食物の持ち込み、愛犬同伴の入園もOK。
-
久保田園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
1963年創業、甲州市勝沼町にあるぶどう狩り園。健全なぶどうを作るため、ここ30年来、化学肥料を使わない土づくりにはじまり、除草剤を極力使わない草生栽培、減農薬などに取り組んでいる。ぶどう狩りは、切り取ったぶどうの重さと種類に応じて料金が発生するシステム。栽培しているぶどうの種類は、甲州ぶどうやデラウェア、巨峰、ピオーネ、シャインマスカットなど多彩。
-
はぎわら農園
千葉県 九十九里・銚子
- ぶどう狩り
千葉県長生郡にある農園。巨峰を中心に数種類の大粒の種無しぶどうを作っている農園で、食べ放題のぶどう狩りを楽しめる。畑の半分以上に屋根がついているため、雨でも収穫体験が可能。近隣にはいちご狩りを楽しめる観光農園やレジャー施設が充実しており、1日かけて遊ぶことができる。
-
加藤ぶどう園
千葉県 松戸・柏・野田
- ぶどう狩り
松戸市東部の住宅街の付近にある観光ぶどう園。約約6500坪の広い農園内でぶどう約2.3ha、キウイ約0.5haを作付けしており、都心から1時間のアクセスでぶどう狩りとキウイ狩りが楽しめる。ぶどう狩りはもぎ取った分を計量して買い上げるシステム。直売も行なっており、シャインマスカットや種あり・種なしの巨峰、1kg2000円超えの高級品種オリンピアや藤稔(ふじみのり)なども栽培されている。
-
やまんどん
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- ぶどう狩り
うきは市浮羽町の観光農園兼カフェ。“やまんどん”は地名の「山の堂」が当地の言葉で訛ったもので、この浮羽町山の堂が大正10年頃から栽培が始まった浮羽町における「果樹発祥の地」と伝わる。1月から5月のいちごをはじめ夏場のブルーベリーやぶどう、秋の梨や11月から12月の柿まで一年を通じてフルーツ狩りが楽しめるほか、併設するカフェ「夢語寄家(むごよか)」で常時30種類以上のケーキなどフルーツを使用したスイーツが味わえる。
-
いわふねフルーツパーク
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- ぶどう狩り
栃木市にあるいわふねフルーツパークでは、四季を通してさまざまなフルーツの摘み取り体験ができる。施設内では、農産物や手作り総菜なども購入できる。摘み取り体験できるのは、いちごやブルーベリー、ブドウ、ナシなど。園内で収穫した旬のフルーツを素材としたジェラートや、地元の野菜などを使った、いわふねブランド認定「味彩コロッケ」も人気。
-
一古園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
一古園は、ぶどうの産地、山梨県の勝沼町にある農園。園内では食事や多彩な種類のぶどう狩りなどを楽しめる。デラウェアやベリーA、甲州ブドウの食べ放題コース(7月中旬から11月上旬まで)、巨砲の食べ放題コース(8月中旬から9月下旬まで)などのぶどう狩りは時間制限45分間。高級品種も好きなだけ味わえる。5月から11月はぶどう棚の下に設置されたテーブル席で、郷土料理のほうとうやバーベキューなどの食事提供もあり。
-
ぶどうばたけ
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
山梨県甲州市にあるぶどう農園。約6,000坪の広大な敷地内でぶどう狩りを楽しめる。40種類以上もの品種が栽培されており、時期によって品種が変わる。ぶどう狩り以外にも芋掘りなどの農業体験ができ、地元の中学校の体験学習や大学の研修で利用されるほか、個人やグループでの参加も可能。農家体験民泊も行われ、ぶどう酒や勝沼菜果のジュース、収穫した野菜を中心に季節ごとのもてなしを堪能できる。
-
原田農園
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- ぶどう狩り
岡山県赤磐市にある観光農園。岡山・赤磐名産のシャインマスカットをはじめとしたぶどう狩りが楽しめる。事前予約も可能。
-
アグリパーク竜王
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- ぶどう狩り
滋賀・竜王町にある、果樹と体験農園を中心とした体験交流型農業公園を兼ねる道の駅。近隣にも個人の果樹園が点在する国道477号沿いにあり、園内でも通年でフルーツ狩りを楽しむことができる。昭和期の農村作業を学べる田園資料館やスワンボート、ポニーやウサギ、ヤギ、羊などに触れ合える「動物ふれあい広場」も。
-
あすかぶどう園
奈良県 飛鳥・橿原・三輪
- ぶどう狩り
-
あららぎ園
群馬県 沼田・老神・尾瀬
- ぶどう狩り
-
うきは果樹の村やまんどん
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- ぶどう狩り
-
かつぬま岩崎園
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
-
かねとも葡萄農園(柏原観光ぶどう狩り横尾支部)
大阪府 大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪)
- ぶどう狩り
-
かやば観光農園
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- ぶどう狩り
-
グレープガーデン益城
熊本県 熊本
- ぶどう狩り
-
こんのぶどう園
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- ぶどう狩り
もぎたてブドウをたっぷり堪能!「ぶどう狩り」の魅力
採れたての新鮮なブドウを思う存分堪能できる「ぶどう狩り」。ぶどう狩りでは、普段なかなか手に入らない高級品種も、その場で食べられるのが魅力です。またぶどう狩りには、ほかの果物狩りと少し異なるオタノシミ も。それが「ワイン」です。ワインの原材料となるブドウを育てている農園には、ワイナリーが併設されているものもあり、採れたてのブドウと美味しいワインを一緒に楽しめるスポットもあります。また、ブドウを使ったジュース作りやジャム作り体験などが開催されている農園、バーベキューが楽しめる農園もあるので、子どもと一緒にお出かけするスポットとしてもおすすめです。
■ぶどう狩りの人気エリア
ぶどう狩りが開催されているのは、北海道や山梨、群馬、兵庫など。特に人気なのは、山梨です。山梨県には数多くのぶどう畑があり、栽培されている品種の数も豊富。その秘密は、山梨県の気候にあります。山梨県は四方を山に囲まれた盆地なので、日照時間が長く、雨が少ないのが特徴。また綺麗な水が豊富にあるので、おいしいブドウが育ちやすい環境となっています。富士山の麓に広がる広大な甲府盆地は、それだけでも絶景で、周辺には温泉も数多くあるので、首都圏からの日帰り旅行にもピッタリなスポットです。また多くのブドウ農園がある笛吹市には、通年さまざまなフルーツが堪能できる「山梨県笛吹川フルーツ公園」があります。ここから眺める甲府盆地の夜景は「新日本三大夜景」に認定されているほか、「恋人の聖地」にも認定されているので、ぶどう狩りデートに利用するのもオススメです。
■ぶどう狩りの料金
ぶどう狩りの料金は、だいたい1,000円から2,000円程度。プランは農園によってさまざまですが、入園料や試食無料で量り売りの方式をとっている農園や、1,000円以下で食べ放題を提供している農園などがあります。安い料金でぶどう狩りを楽しみたい方は、そういった農園を探してみるのがおすすめです。
■ぶどう狩りの人気品種
ぶどう狩りで人気の品種は「巨峰」や「シャインマスカット」、「デラウェア」など。それぞれ味覚の特徴や味わえる時期が異なるので、気になる品種が一番美味しくなる時期を狙ってぶどう狩りに出かけてみてはいかがでしょうか。ベストシーズンはエリアによっても異なるので、ここでは人気エリアである山梨でのベストシーズンをあわせてご紹介します。
■巨峰
一般的に広く知られているブドウ「巨峰」。高級感があり、大粒の実と芳醇な甘みが堪能できることから、人気を集めています。
時期:8月中旬から9月中旬にかけて
■シャインマスカット
艶と張りのいい、気品あふれるエメラルドグリーンの実が特徴的な「シャインマスカット」。シャインマスカットは糖度が高いだけでなく、種なしで皮ごと食べられるのが魅力です。
時期:8月中旬から9月中旬にかけて
■デラウェア
日本でもっとも多く生産されているブドウ「デラウェア」。スーパーなどでよく見かけるブドウはこの、デラウェアです。小粒で糖度の高い実が魅力で、簡単に食べられるので子どもにも人気の品種。
時期:7月下旬から8月中旬にかけて